見出し画像

12月15日(ワーホリ日記)~ワーホリニートのつぶやき~

この日記、「ワーホリ日記」と銘打ってマガジンにしているが、もはや全く「ワーホリ日記」ではない気がしている今日この頃。

カナダに来て2ヶ月半、まだ働いていない。

ワーホリ関連の記事ももう50本近くになるというのに、まだ仕事の話を一度も書いていない。何をしているのか、おれは。当初の予定とはるかに違うじゃないか。
「だらしない海外生活日記」とか、「だらしないワーホリ日記」とか、何か改名が必要かもしれない。少なくとも「だらしない」はつけないとウソになる。

ワーホリの期間は1年なので2か月半と言うと、もう5分の1が過ぎたことになる。そう考えると結構あせる。だって、もう残り5分の4しかないのだ。今日そんなことを考えていたら、「もういっそのこと『ワーホリ行ったのに一度も働きませんでした』というのも、ネタとして面白いかもしれないな」なんて一瞬頭をよぎったのだが、実になめくさっている。
いつから、こんななめくさり根性になったのだろうか。いかんいかん。これではいかん。

昨日、JPカナダ(カナダの日本人用の求職サイト)の掲示板を見ていると、僕と同じような状況の人がいて、掲示板に悩み事を書き込んでいた。
「カナダに来て2か月たってますが、まだ仕事が見つかっていません。どうすればいいでしょうか?」みたいな相談だった。

それに対する回答はこんな感じだった。

「今まで何してたんでしょうか?」

「2か月を無駄に過ごしている感が否めない」

「準備や下調べが足りない」


辛辣。
なんか全て自分に言われているようで、ちょっとしょげてしまった。

いや、間違っていないんだけどさ、、、
その通りなんだけどさ、、、

別におれだって働きたくない訳ではないんだ、、、

ようやく最近になり仕事を探し始めた。
しかし、しょっぱなから求人先に送ったメールが返ってこなかったりで、なかなか厳しい予感がしている。
連絡しても返信が返って来ないことはざらにあるようだ。これは数を打たないと当たりそうにない。

さて、どうするか、、、
とりあえず今回応募した求人はレジュメを添付して2度メールを送ったが、何の音沙汰もないのでもう諦める。つぎ行こう、次。

、、、

とか、こんなことをダラダラと書いている間に仕事の一つでも応募できそうなものだよな。

いかんいかん、そろそろ切り上げよ、、、

明日も仕事探しがんばろう。


*あと今日は、夕食に初めて「マッケンチーズ」という料理を作った。

美味いが、味が濃すぎる。少量で満足した。
欧米ではメジャーな家庭料理らしいが、ほんとうにこれ、欧米の人たちは主食で食べているのだろうか?とても胃に重たい料理である。

自炊のヘビロテ要員にはなりそうもないことだけはたしかだ。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?