見出し画像

スマホさんをしなければ、体調はなおるのか? 1日目から5日目 

みんなのフォトギャラリーよりokami様から写真をお借りしました。ありがとうございます。今の私は亀のような速度で、スマホさんをしないようにがんばっております。といっても、寝っ転がってスマホをしないようなチャレンジを100日つづけるというものですが。この写真の亀のように、ひなたぼっこをしているのか、池に入るのをためらっているのか、どちらかわからず。まだまだ手探りな状態ですが、ちょっとずつ進めていく願いもこめて、亀を選ばせていただきました。のどかな雰囲気が好きです。私ものどかに生きていきたい。


喋々(ちょうちょう)ともうします。以後、よろしくお願いいたします。


今回は、私の体調改善についての記事です。


簡単にご説明すると、体調がものすごく悪いのは、寝る前のスマホのせいっぽいので、『スマホさんをしなければ、体調はなおるのか? やってみた記録100日間』こっそりスタートしました。


記事は5日ぶんのまとめを書いて投稿する予定です。
つまり全21記事になる予定。
ちゃんとつづけられるかどうかは、わかりません。
ははは。


くわしいルールについては、こちら↓↓↓の記事に書いてあります。


今日から正式に100日チャレンジのスタートですが、まずは、前回(2023/05/28)の体調を書きますね。


背中痛い。肩回り痛い。首もちょい痛い。胸のあたりに筋肉痛のような若干の違和感がある。舌が少ししびれてる。
眠気はないほどには、寝まくっているけど、しんどさが上回って、いっつも眠い。どうすれば。
おかげで小説を書くことにしりごみしてしまう。
どうにかせねば。出したい賞の〆切が迫っておるのに…。

で、今回の記事の記録ですが。
こんなふうに記録していきます。



0000/00/00←年月日を書きます。

スマホは触らず。←スマホをしたかどうか。

まあまあ寝れたと思う。←どのくらい寝たか。

背中痛い。肩回り痛い。首も少し痛い。胸の違和感もあり。舌のしびれもあり。←痛みのある箇所のことを書く。よくなったり悪くなったりすると思うので、適当に気になったことを書く。

これ続けて意味あるのかな。←愚痴を書く。心が折れそうな気持を書く。

寝る前スマホはしないよ!←初心を忘れず。ちゃんとしないという気持ちを書く。



では、100日チャレンジスタートです!






2023/05/29 1日目


寝っ転がってスマホを使ったのは3回程度、いずれも時間確認ぐらい。


けっこう寝れた。ただ、夢をみたので、眠りは浅いかも。


舌が少ししびれている。左腕がちょっと痛い。背中とのどが筋肉痛の違和感が残っている感じ。足の外側も少しだけ痛いかな。

起きたときは、すっごくなおってるーと思ったけど、そうでもないですね。
背中の痛みが少しひいたけど、なぜか胸の方に痛みが出てるわ。背中の痛みがまた出てきたら、どうしようと思っています。

背中以外の痛みは慣れているんだけどね。背中だけはね。嫌な思い出があるので…。

そして、起きた直後はそんなにしんどくないのに、少し動いただけで、ものすごくしんどいのは、なんなのでしょうね。すごくしんどい。

まあ、まだ1日目なのでね。変化なんてそんなに早くは出ないので、とりあえずは様子見ですね。


次の日、起きても痛いんだろーなーと思います。

痛いの放置しすぎて、今、痛みに耐えられなくなってますし。

なおるのかなーというよりも、なおってから、それが何日つづくのかなーという感じ。

つづけるのって、難しいですね。

毎日毎日、こつこつこつこつする人を尊敬します。私には無理だ。

でも、やろうとしてはいるし、やりきりたい気持ちは今のところはあるので、がんばりたいです。

現に一日だけだけど、症状の改善はみられるので。がんばろー。


寝る前のスマホはしないよ!



2023/05/30 2日目


寝っ転がってのスマホはつかっていない。


寝れたのは寝れたけど、しっかり寝た感じはない。おなかへって、寝れなかったんだよなあ。ちゃんと食べないと。


首回りの肩が痛い。背中は少し違和感がある。

驚くことに舌のしびれがない。毎日のようにしびれていたのに。

のどの下に少しだけ筋肉痛のような違和感あり。身体の痛みが全体的にへった気がする。気がするだけだけど、これは進歩ですね。


昼間、ものっすごくしんどかった。

やっぱり、ちゃんと寝てなかったからだろうな。

気をつけるとしたら、空腹で寝ることができなくなっているみたいだから、ちゃんといっぱい食べてから寝ようと思いました。私も弱くなったものだ。

昨日は寝ているときに胸が筋肉痛みたいな痛みが出て、寝れなかったんだよなあ。今日は湿布でも貼ってみようと思う。痛みが少しでもおさまるといいな。

なんでか寝てるときに限って、胸の筋肉痛が出てくるんですよね。なんとかならないのだろうかと思いつつ、ほおっているのがいけないのかも。


寝る前のスマホはしません!




2023/05/31 3日目


寝っ転がってのスマホはしてない。


寝れたけど、寝つきはあいかわらず悪い。なんとかしたいけど、なんともできないのが現状です。ははは。


首回りに筋肉痛の違和感あり。昨日、胸のあたりに湿布をはったので、胸あたりの筋肉痛の痛みはない。ただ、違和感みたいなのはある。

背中はちょっと痛い。

舌も筋肉痛のような違和感はある。

ただ、全体的にひどい痛みではなく、びりびりしびれている感じ。


まだまだ、起きてもしんどいことが多い。
でも、だんだんとなおってきてはいるので、やっぱり原因はスマホだったのだなーと思う。
ただ、寝るときの温度管理みたいなのが、本当にうまくいかないですねえ。


寝る前のスマホはしません!




2023/06/01 4日目


寝っ転がってスマホをしてしまった…。見事な三日坊主。ははは。


ただ、限界までスマホをしたので、めっちゃ寝つきは、よかった。
次の日のしんどさは残りましたけどね。あーあ。


のどのあたりに違和感あり。舌がちょっとだけしびれてる。ねむさで筋肉痛の痛みがよくわかっていない。

で、眼がさえたら、肩回りが痛いわ、舌もしびれてるわ、胸も痛いわで、三重苦。いや、背中も痛いから、四重苦だな。やっぱり、寝る前スマホが原因だったんだな…。確証を得てしまった。


んー、どうやったらスマホをやらなくなるか…。
スマホをやめるってのは、まあ、無理だろうなあ。

けど、早く寝ないといけないのもしかり。

どうしよーどうすればーですね。

ただ、限界までスマホをすると、寝つきはすっごくいいのですよ。
まあ、しんどさで、ぶっ倒れてるだけなんですがね。

とりあえずは、次の日からまた、寝っ転がってスマホをやらなきゃいいのだろうな。そうしよ。

一日できなかったぐらいで、めげませんよー。


寝っ転がって、スマホはしないのよ!




2023/06/02 5日目


寝っ転がってスマホはしなかったよ。


よーく寝たので頭はすっきりしてます。
頭だけはね。身体がなあ…。


胸に筋肉痛の違和感あり。肩回りの痛みあり。あと、舌に少々のしびれあり。我慢できるていどの痛みだけど、痛いものは痛い。

ただ、前に比べたら痛みの強さは、へってはきている。
だけど、痛いものは痛い。

今日は胸の痛みが強烈である。身体の片側を下にして寝たからかも。でも、あおむけに寝ると、痛みが強くて寝れないんだよなあ…。


今日が5日目の最後だけど、すっごい痛いから、すごく痛いになったぐらいかな。

4日目にスマホをしてしまったから、そのぶんのリターンもきてしまったのだろうけど。

身体の痛みって、本当にどうにもならないですね。痛い。


寝っ転がってスマホはしません!



1日目から5日目を終えて


まだまだ完治には、ほど遠いですね。

痛い。

湿布を貼ったりもして、痛みをどうにか緩和できないかなーとも思っていますが、なかなか治りが遅いですね。

まあ、それはしょうがないか。

1日目から5日目をさらっと目をとおしたのですが、倦怠感みたいなものは薄れてきてはいるなーと思いました。

よーく寝てなかったのかもしれませんね。

あとは、寝っ転がってスマホさんをみても、くよくよしないことがよかったかな。

こうやって記録をつけると、今、自分がどこにいるのかが、明確にわかっていいなあと思いました。

記録をつけるっていうのは、読み返すよりも、自分がどこにいるのかの道しるべをみつけるためのものなのかもしれませんね。


では、今回はこのくらいで。
次は6日目から10日目でお会いしましょう。

少しは身体の痛みがひいていたら、いいな…。



この記事が参加している募集

#やってみた

37,038件

#X日間やってみた

5,575件