見出し画像

スマホさんをしなければ、体調はなおるのか? 6日目から10日目 

みんなのフォトギャラリーよりSuuuuusan様から写真をお借りしました。ありがとうございます。亀が泳いでますね。今回の記事は、こんな感じで意外とすいすいがんばれたなーと思ったので、この亀さんにしました。亀って、意外とはやく泳ぐそうです。そういうタイトルの映画があったような。なかったような。青い風景が神秘的で、亀のゆうゆうさ加減が、とてもいい写真だなと思いました。亀の模様って、きれいですよね。目が、寝ぼけまなこで、かわいいなと思いました。


喋々(ちょうちょう)ともうします。以後、よろしくお願いいたします。

簡単にご説明すると、体調がものすごく悪いのは、寝る前のスマホのせいっぽいので、『スマホさんをしなければ、体調はなおるのか? やってみた記録100日間』こっそりスタートしました。


記事は5日ぶんのまとめを書いて投稿する予定です。
つまり全21記事になる予定。
ちゃんとつづけられるかどうかは、わかりません。
ははは。

さっそく、投稿するのが遅れてますしね。
まあ、細かいことなので、気にしないことにします。


くわしいルールについては、こちら↓↓↓の記事に書いてあります。


前回の1日目から5日目の記事は、こちら↓↓↓から。



まずは、前回(2023/06/02)の経過を書きますね。


寝っ転がってスマホはしなかったよ。


よーく寝たので頭はすっきりしてます。
頭だけはね。身体がなあ…。


胸に筋肉痛の違和感あり。肩回りの痛みあり。あと、舌に少々のしびれあり。我慢できるていどの痛みだけど、痛いものは痛い。

ただ、前に比べたら痛みの強さは、へってはきている。
だけど、痛いものは痛い。

今日は胸の痛みが強烈である。身体の片側を下にして寝たからかも。でも、あおむけに寝ると、痛みが強くて寝れないんだよなあ…。


今日が5日目の最後だけど、すっごい痛いから、すごく痛いになったぐらいかな。

4日目にスマホをしてしまったから、そのぶんのリターンもきてしまったのだろうけど。

身体の痛みって、本当にどうにもならないですね。痛い。


寝っ転がってスマホはしません!




書き方としては、上記の感じで書いていきます。細かい説明は下記を参照してくださいね。



0000/00/00←年月日を書きます。

スマホは触らず。←スマホをしたかどうか。

まあまあ寝れたと思う。←どのくらい寝たか。

背中痛い。肩回り痛い。首も少し痛い。胸の違和感もあり。舌のしびれもあり。←痛みのある箇所のことを書く。よくなったり悪くなったりすると思うので、適当に気になったことを書く。

これ続けて意味あるのかな。←愚痴を書く。心が折れそうな気持を書く。

寝る前スマホはしないよ!←初心を忘れず。ちゃんとしないという気持ちを書く。



では、100日チャレンジスタートです!





2023/06/03 6日目


寝っ転がって、スマホはしてない。


だいたい寝てたので、しんどさは中くらいのだった。


のど痛い。背中も少し痛い。のどと背中を比べたら、違和感強いのがのどで、ぴりっとした痛みが強いのが背中かな。

でも、体調は前よりかは、よくなった。いちばん始める前と比べたら、雲泥の差かもしれない。やっぱ原因は、寝っ転がりスマホじゃん。


最近、うれしいことが多かったので、るんるんしてます。


寝っ転がって、スマホはしないのよ。




2023/06/04 7日目


寝っ転がって、スマホはしなかったよ。
ただ、上半身を片手で支えながら、スマホを少ししたよ。


寝つきは悪かったけど、寝れたのは寝れたね。
ちょっと頭はぼうっとしてる。


首から圧力が下にかかっているみたいに、両肩がずうんと重い。
舌も違和感あるし、しびれることもあるなあ。
背中は、少しだけ痛い。でも、筋肉痛の痛みです! みたいにわかりやすい痛みがつたわってくる。


こうやって書いていると、自分を客観視できるのがいいですね。
痛い痛いいいながらも、体調は、ものすごく悪いから、すごく悪いになっているので、改善はされてきたなと思います。


ただ、片手で上半身支えながら、スマホはダメだったかも。
支えていた方の肩の方が痛みが強い気がするので。


寝転んで、スマホはしないよ!



2023/06/05 8日目


寝っ転がって、スマホはしてない。
ただし、何回か確認で2,3秒みた。


昨晩は、ひどくしんどかったので、すぐ眠れた。
けっこう、スッキリしている。


のどに違和感あり。背中は筋肉痛の痛みの違和感あり。
肩は昨日よりかは、痛くない。


体調が、よくなってくると、前向きな気持ちになってきますね。

今まで、しり込みしていたことをやろうかな、という気持ちになれたのが、とてもうれしかったです。

まだまだ、治りきってはいないので、油断せずにいきたいですね。


寝っ転がって、スマホしないのよ。




2023/06/06 9日目


寝っ転がってスマホは、何回か見たけど、どれも2,3秒ていど。


少し眠いかな? とも思ったけど、寝れたのは寝れた。


背中に筋肉痛の違和感あり、首回りと胸も同じ。肩は少し張ってるかな?
のどは若干の違和感あり。


しんどさは、まだあるけど、だんだんとよくなっている気がするので、うれしい。


寝っ転がって、スマホはしないよ。




2023/06/07 10日目


寝っ転がってスマホはしなかった。


絶対に起きる! と念じたら、なんか起きれました。
やりたいことがあったからかなー。
意外と精神の力ってバカにならないと思いました。


胸に大きな筋肉痛のしびれあり。舌のしびれあり。
肩はこってる。
ただ、最近は気にならなくなりつつある。思い出したように痛くなるときは、あるけれどね。


ずいぶんと改善されてきました。
痛みは、あるといえばあるけれど、なんとかしようという前向きな気持ちが強くなってきているのは、ありがたい。


寝転んでスマホはしないよ!




6日目から10日目を終えて


この感想を書いているのが10日から、何日か経っているので、それをご了承したうえで、お読みください。

まだまだ、痛みはあるし、しんどさもあるけれど、前向きな気持ちになっていますね。

6日目に、なにかいいことあったみたいですけど。なんだったんだろうか。具体的に書いてないのは、たぶん、後から見返したときに。え? このていどで、よろこんでたの? というツンツンした私の言葉を封じるためだったのではないかと思います。

痛みは、まだあるんですよね。

でも、だんだんと気持ちをもちなおしてるなあと思いました。がんばってるよ。えらいよ。よしよし。みたいな気持ちで、私が私を甘やかしています。

この100日チャレンジも、けっこう甘々な感じで、すすめております。

ひどくするつもりはない。

だって、厳しくして、つづかなかったら意味ないし。

つづけることが前提で、やろうとすると、このくらい甘くしないといけないですね。

まあ、おかげで小説が…、ああ!

たぶん6/3に、るんるんしてたのは、私にあう推敲の仕方をみつけたからです。そりゃ、るんるんするわ。今まで、わかんなかったことが、わかったんだしね。

あー、すっきりした。

そうそう、このチャレンジをはじめるの頃に言ってた小説も、なんとか書き終えて投稿できました。本当によかった。

なんとか体調をととのえようとして、躍起になるより、ゆるーくやる方が、私にはあっているみたいです。

この調子で、現在、noteでやっている小説賞も投稿できたらなー。

まあ、無理はしません。

次回も、ゆっくりになるかもしれませんが、またお会いできたら、お会いしましょう!



この記事が参加している募集

#やってみた

37,038件

#X日間やってみた

5,575件