見出し画像

100日後に痩せる母 #7 ダイエット60日目(8/11-20)

これは、娘とプールに行き堂々と水着を着たい母による、100日ダイエットの記録である。

↓バックナンバーはこちら。

企画開始から約2ヶ月が経過しました。
母は、母は疲れております…!!

今回は誕生日を挟んだので、「ハイカーボデイ」を設定して、当日はお腹いっぱい食べましたー。

●10日間の結果

【サイズの比較】

【サイズデータ】 8/20現在

バスト:93cm(±0cm)
アンダーバスト:75.5cm(+0.5cm)
ウエスト:73cm(-0.5cm)
下腹:86cm(-0.5cm)
ヒップ:96cm(-0.5cm)
太もも:56cm(-1cm)
ふくらはぎ:36.5cm(±0cm)
足首:21.8cm(±0cm)
二の腕:28cm(-0.5cm)
手首:15cm(±0cm)
括弧内の数値は、前回比(前回:8/10)

全体的に微減、ではあるけれど、太ももが1cm減った。
体重は63.1kg(-0.3kg)、体脂肪が31.7%(-0.9%)。ハイカーボデイを入れたのと、生理前であること考えれば、まぁ悪くはないでしょう。

【写真での比較】

今までずっと、ボトムスはハーフパンツで撮影してたんですが、それだと下半身の変化が分かりにくいため、今回からは水着のパンツに変えていきます。

前回、ハーフパンツ姿と別に水着パンツでも撮影したところ、後ろ姿があまりにあんまりだったので「うわぁ…!」と青ざめました。
結構痩せてきたなーとか思ってたけど、全然痩せてませんでした。
でもまぁ、ここからまた必ず変化すると信じて、公開します↓

(お目汚しすみません)

(本当にお目を汚すから気をつけて!)



左が8/10、右が本日。
お腹周り、胸元、多少スッキリしたかな。
あと膝上の太ももの隙間が少しでてきた。
お腹から腰にかけて、少し薄くなった?
てか、手の位置がなんか邪魔ですね。
どっちもひどいんだけど、はみ出てる尻の量が減った。

何がひどいって、裏もものセルライトよ…!
ハーフパンツのままじゃ気付けなかったから、良かったよね、きっと…。

編集してる今気づいたけど、立ち方が違いますね。いつも足閉じてたか。今日こぶし1個分開いちゃった。勘違い。

写真を見比べて、正直なところ、「あれだけ運動してこの程度か…!」という感じではあるが、まぁ言っても自重での宅トレ20分程度+有酸素運動くらいだから、こんなものかー。

この企画をやってひしひし感じるのは、人間の身体は10日程度じゃ大して変わらないということ…!!

積み重ね…
積み重ねが大事…

ボトムス変わったので、くびれたように見えます。
うーん、でも、多少薄くはなったかなー…?


●やったこと

【食事】

前回前々回に引き続き、基本的にはあすけんが100点になるよう粛々とこなしていましたが、今回特筆すべきはお誕生日にハイカーボデイを設けたこと!

ハイカーボデイというのは、カロリーや脂質・糖質の制限により、代謝が落ちて停滞してきたタイミングで、どかーんと糖質を入れて代謝の回復を狙うというものです。チートデイの「糖質だけVer.」と言ったところ。

とは言え、実は体重自体は停滞というほど停滞はしてなくて、減り幅は僅かだけど(1日に0.1kgとか)減ってはいたんですよね。
だから、「ここでハイカーボデイやる必要あるか…?」という気もしたんだけど、でもまぁせっかくの誕生日だし、前から計画してたことだから、決行しましょう!心の栄養補給です。

入れる糖質量には諸説あるようですが、中途半端に摂ってもしょうがないみたいなので、わたしは「体重×10g」で設定することにしました。当日朝の体重が63.2kgだったので、632g(約2528kcal)の糖質を目指します!

タンパク質(100g)と脂質(30g)は普段通りなので、トータルで3,000kcalは超えてくるかな。

まず朝のステッパー後に。
ミロ入りプロテインとアーモンド、サプリ。
(あとから計算したら、この食事はまるで不要だった…)
本日は焼き芋も250g食べます!
母にお願いして贈ってもらったもの!
午前中にちょびちょびつまみます。
(スケールがきったねぇや!ごめんなさい!)
朝ご飯!辛子明太子と大盛りご飯。
大量の糖質摂取に、汗と睡魔が止まらない。
お昼はお寿司6皿!
事前計算より、ちょっと脂質が多くなってしまった。
おやつー!アホかってくらい和菓子を食べる。
さすがに頭が痛くなったが、気合いで完食。
これだけ買っても1,500円しないシャトレーゼは神。
夜!タコとブロッコリーのバジルサラダと、
新じゃが入りエビチリ。いつものサラダ。
そしてビール!(500mlくらい飲んだかな)

いやーさすがにお腹がパンパン…
驚いたのは、食べるそばから汗が噴き出してくるということ。急激に代謝が良くなってるのが分かった。

トータルはこんな感じ!糖質いい感じ!
ただ、PとFまでオーバーしてしまった。
…が、まぁ脂質40gならOKでしょう!
2.5日分のカロリー。

当日はまるっと2kg増えて、その後5日間かけて体重は戻りました。
生理前と重なってたので、むくみが抜けるまで思ったより時間がかかり、このまま戻らなかったらどうしようかと思った笑


【運動】

パートのある日はやっぱすごい汗をかくせいか、ドカーンと体重が落ちることが多い。水分が抜けてるだけと言ったらそうだが、モチベーションとしてはやっぱ上がる。

なので、パートのない日は、その分、ステッパーを踏んで汗をかくことにした。

ちゃんりえさんの、ステッパーダンスメドレー3本9曲30分。二の腕の運動も兼ねて。

あとは、筋トレを毎日。

写真の後ろ姿(はみ出た尻と太もものセルライト)に衝撃を受けすぎたので、「脚と尻強化期間」ということで、以下のエクササイズを毎日行った。

あとは夜にストレッチ。
最近は以下の動画にすっかり落ち着いた。

1日だけ体調不良で全ての運動をお休みしたが、それ以外の日は頑張りました。


【ほか】

脚痩せ強化のためにもマッサージを行った。

元々マッサージは苦手で全然続けられなかったが、この動画だと短いし簡単で継続できた。

以前は、自分の脚が太すぎて、マッサージするのも萎えるほどだったが、ここ2ヶ月の筋トレ継続によりだいぶスッキリしてきたため、マッサージしながら気持ちが萎えることもあまり無かった。


●総括と次タームの目標

当初は「100日で3kgも痩せりゃ良いかな」なんて思ってたが、なまじ体重が減ってきたもんで欲が出てきてしまった。

結果、翌朝の体重を考えて、調整と称して夕飯をスムージーで済ませたり、またお米を食べないことが増えてきている。(色々と工夫して、あすけん上では100点を取れるようにしているが)

ただ、有酸素運動(ステッパー)を増やしたあたりから、お腹が空いて空いて仕方ない。単純に消費カロリーが増えたからだとは思うが。

無理して摂取カロリーを抑えて、お腹をグーグー鳴らしながら運動を増やしても、何も良いことはない。代謝と筋肉が落ちていくだけ。

なにしろ私の最終的な目標としては、「朝・昼・夜と、いわゆる定食を食べてもしっかり燃焼できる身体(なんならおやつも食べたい)」「1日1,600kcal摂っても太らず、維持できる身体」なのであって、そうなってくると今の状態はあまり望ましくない。

段階的に調整していくにしても、現状カロリーが足りていないのは事実なので、とりあえず次タームは摂取カロリーを50kcal上げて、約1450kcal(P:101g F:35g C:181g)設定でいきます。

運動に関しても、最低でも週に1度はOFFを設けた方が良いと感じています。
だいぶ疲れが溜まってきている。

ある程度効果が見えてるので、「脚とお尻強化期間」はもう10日間続けようかな。その後は全身をまんべんなく鍛えていく予定。

本音としては今月中に62kg台前半までは落としたいなって気持ちもあるけれど、間も無く生理だしな。キープできれば良い方かな。
体重はただの数字!だから、それだけに縛られないように意識して、しっかりお米を食べて身体を動かそうと思います。

遅々とした変化に、モチベーションを保つのが大変なこともありますが、皆様からの「スキ」やコメントが心の励みになっております。
いつもありがとうございます。
引き続き、見守ってもらえると嬉しいです。

次回更新は8/30の予定です!


続きです↓

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,567件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?