見出し画像

雪が降ったら雪合戦をするだろ!!

人間だもの。

雪が降っている様子を見ている子どもたちの、まあ楽しそうなこと。
休み時間には、ダメだと言われても、渡り廊下に溜まっている雪をかき集め、雪玉を作って遊んでいる。
溶けるとわかっていても、なぜかポケットに雪玉を入れて、教室に持ち帰る子たち。

雪という珍しいものを見たら、遊びたい!と思うのが、子ども、人間なのではないでしょうか?

一方、大人達は・・・

朝から、子どもたちが怪我をしないように、帰り道に遊んで帰ってトラブルを起こさないように、キーキー言いながら過ごしている。

いいじゃない。遊びたいと思った時に遊べば。埼玉県では滅多にないことなのだし。

校長先生に、休み時間に校庭を開放できないかと交渉するも却下。
残念!

私は・・・

雪だるまを作ったことがないという子もいたので、どうしても雪遊びをさせたい!と思い、こっそり体育館裏の見えないところでやることに。
「10分遊んでいいよ」というと半分以上の子は大喜び。数名はストーブの前から動かなかったが、まあそれも良いだろう。

ルールは守らないとね★

もちろん賛否が分かれるのはわかっている。
「学校として・・・」「高学年として・・・」ということもわかるし、自分がしたことが100%正しいとも思っていない。

ただ、子どもたちには、今を全力で遊ぶことを体験してほしい。
なぜなら、遊びは人生を豊かにするものだと信じているから。

「遊びは文化よりも古い」(ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』より)

あらゆる文化は、遊びから生まれる。
新しい文化を生み出すのは、遊び方を知っている子どもたちなのではないか。
遊びを忘れた人間は、もはや人間と呼べるのだろうか。
そんなことを考えた、雪の1日でした。


p.s.
こっそり雪遊びをしたつもりでしたが、数名の同僚に見つかり、お小言をいただき少し落ち込んでいるのはナイショ★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?