マガジンのカバー画像

淡路島の生き物

68
淡路島の蝶などの昆虫や鳥、カエルなどの生き物。
運営しているクリエイター

#夕暮

ニセアカシアの花

ニセアカシアの花

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

今、いろんなところで、
平戸ツツジが満開ですよね😃

4月28日の日曜日、きれいに
咲いているお花を探して散策
してきました。😄

花菖蒲が咲いていないかなと
思って、静の里に寄ってみま
した。

花菖蒲は、まだ咲いていませ
んでした。😅

静の里を出て、移動します。
国道へ出るつもりで川沿いを
通っていると、ドラッグスト
アの前に

もっとみる
冬の夕暮れ

冬の夕暮れ

皆さん、こんばんは😃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

1月に入って、少しだけ日没
が遅くなった気がします。

こちらは、本日1月7日の夕暮
れの風景です。

写真を撮っていると、特有の音
がして、飛行機✈️が通って行っ
た。

いつまでも見ていたいような空
の風景を、もう一度眺めて
この場所をあとにした。

洲本市のいつもの場所へ。

周りの夕暮れの風景を見て
いたら、残照がひときわ輝

もっとみる
宿り木ですが

宿り木ですが

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

近所のスーパーの裏手に川が
あって、川沿いに桜並木があ
ります。

この桜並木のスーパーに一番
近い木に宿り木が1株付いて
います。

こちらは11月29日に撮影した
ものです。

この桜の木に限らず、淡路島の
あちこちで宿り木が付いている
のを見かけます。

でも、年中緑色の記憶しかあり
ません。😓❔

noteさんの投稿記事の中に、

もっとみる
ジャックランタン

ジャックランタン

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

多少のバラつきはあるものの、
だいぶ秋らしくなってきた気
がします。😄

昨年、とあるお店に飾ってあっ
たハロウィン🎃感たっぷりの
オレンジ色のお花が気になって
いて、昨年あちこちの売り場を
探してみたけど見つからず、
先日ホームセンターの花売り場
に並んでいるのを見つけて思わ
ず、ガッツポーズ‼️😆

シーマニアという、ペルーや

もっとみる
萩とすすき

萩とすすき

こんばんは😃💕
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

いつものトンネル越えの山道
の萩の花を先日投稿させて頂
きましたが、萩がすすきとい
っしょに自生していて、先日
はまだ、すすきの穂が出てい
なかったのですが、今週は穂
が出ていて、秋の七草の二品
が共演していました。😄💕

咲き初めの頃には、瑠璃色の
シジミチョウが飛んでいるの
をよく見掛けていたので、こ
の日もいるかなと思い、探し

もっとみる
風が涼しくなりました

風が涼しくなりました

9月5日の夕方の空です。
この数日は、朝夕に吹く風が
ひんやりと涼しく、少しずつ
秋へと季節が移っているのか
なと思います。

この日は、昼間から雲が多く
空を覆い尽くすようでした。

こちらは、9月1日に撮影した
ものです。

この空の写真を撮ってから
早くも半月以上が流れ、9月
も後半になりました。

空き地の空にはアキアカネが
群れて飛び、夕暮れには、
コオロギやマツムシなどの
降るような音

もっとみる
黄色い稲田と稲刈りと

黄色い稲田と稲刈りと

皆さんこんばんは😃🌃✴️
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

9月12日の洲本市の稲田です。

9月半ばともなれば、淡路島の
至るところで色づいた稲田と
稲刈りをする風景が見られま
す。
この色づいた稲田の並びには、
今花が咲いている稲田もあり、
そちらは10月の刈り入れ品種
になります。

ここ数日、朝夕の気温が22℃
前後になり、夕方のこの時間
は、涼しい空気に包まれて、
尚更、秋らし

もっとみる