見出し画像

萩とすすき

こんばんは😃💕
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

いつものトンネル越えの山道
の萩の花を先日投稿させて頂
きましたが、萩がすすきとい
っしょに自生していて、先日
はまだ、すすきの穂が出てい
なかったのですが、今週は穂
が出ていて、秋の七草の二品
が共演していました。😄💕


先日よりも満開になった萩



すすきの穂の間に生える萩
小枝が多く、地面すれすれに伸びた
枝にもたくさんの萩の花が咲いていた



周りには自生しているすすきの株が
すすきと一体化して生える萩の大株
竹林の足元に並ぶすすきの株


咲き初めの頃には、瑠璃色の
シジミチョウが飛んでいるの
をよく見掛けていたので、こ
の日もいるかなと思い、探し
ていたら、なんだか色が違う
かな?と思って検索したら、
クロツバメシジミと表示され
ました。
黒地に白い斑が入る羽根の
シジミチョウです。😃✨


地面にとまって羽根を開く
クロツバメシジミ
私は見たのが初めてですが、
よくいる蝶なのでしょうか?



黒地ですね
大きさはシジミチョウと同じです
この日ここにいたのは
この1羽だけです


萩の種が飛んだのか、先の萩
の大株の少し横に、小さな萩
の株が花を付けているのを見
付けました。😃✨

30cmくらいの大きさです。


こっそり藪の中に生える萩の小株
小さいながらも花を付けています😊


山栗🌰も先日よりも毬に色が
付き、毬栗の口が開いている
のが見えました。😃✨

中央が山栗の木
毬栗が見えますか?



茶色く色づいています


右上は毬が開いています



足元を見ると毬栗がひとつ
落ちていました😃🎵
可愛い栗🌰の実が
一粒入っていました


山道のムラサキシキブを見に
行ってみましたが、実はまだ
青いままで、少しだけ大きく
なっていました。

ムラサキシキブの木
ちょっとだけ大きくなった実
ムラサキシキブの実が色づく頃には
葉が黄葉して落ち始めるようになります


ムラサキシキブの実が色づく
のは、たぶん、11月頃になる
と思います。



竹林の土手に水引草が
たくさん自生しています
小さくて分かりにくいけど
赤い花穂を付けています
水引草の花穂



今日もトンネルの上は
見晴らし最高です


洲本川沿いの会社の植え込みの
コミノネズミモチの実も少しだ
け大きくなっています。


コミノネズミモチの実


そして今日も川鵜は元気に街灯
の上に乗っていました。😄

今日は3羽並んでいました。

何かしゃべっています
身繕い中


1本目の川鵜


2本目の川鵜。

器用に街灯に乗っています


2本目の川鵜


そして、3本目の川鵜。

なんだか寝そうな感じですね😃


3本目の川鵜
3本目の川鵜の向こうには
きれいな秋空が広がっていた



1本目の川鵜
青空を背景に気持ちよさそうな川鵜



2本目の川鵜


最近は日が暮れるのが早くなり
ました。
18時には暗くなってしまうので、
夕暮れの写真も1~2枚撮ると、
辺りが暮れて見えにくくなって
しまうので、きれいな夕暮れの
写真がなかなか撮れません。😅

いつの間にか季節は、すっかり
秋になっていました。😊


夕暮れ
宇原の散歩道



あっという間に暮れていく
家路が恋しい秋の夕べ


今日もここまで見て下さって
ありがとうございます😄💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?