マガジンのカバー画像

淡路島の生き物

67
淡路島の蝶などの昆虫や鳥、カエルなどの生き物。
運営しているクリエイター

#ムラサキシキブ

ちょこっとドライブ③

ちょこっとドライブ③

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

6月3日、ちょこっとドライブ②
の続きです。

アジサイ園から伸びる、この
坂道。

実は、真っ直ぐ下ると、
ハイウェイオアシスへ行けるよう
になっていて、オアシス前の道に
つながるまで、さほど距離がなく、
すぐに着くはずだったんですが、
前方に見える右手の道に間違えて
入ってしまい、林道を1.6kmほど
登りました。😅💦

アジサイ

もっとみる
クロバナエンジュ

クロバナエンジュ

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

いつものトンネル越えの坂道に
クロバナエンジュ(イタチハギ)
がたくさん咲きはじめました。

毎年、芽出しの頃には、ニセア
カシアと区別がつかない芽と葉
をしているのですが、花が全く
違うので、これは何だろうと思
っていました。

今回初めて検索してみたら、
クロバナエンジュと判明しまし
た。

この花は、とても香りが良く、
辺りには、と

もっとみる
初冬の彩り①

初冬の彩り①

こんにちは🎵
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

初冬に入り、落葉が進んでいる
とはいえ、遅い紅葉🍁を見せ
る植物もあり、緑の時期には
気付かなかったものも、紅葉🍁
することで、その存在に気付い
たりしています。

こちらは12月4日に撮影した
写真です。

いつも通っている山道ですが、
緑の葉の時は、こんなところ
にツタ(エビヅル)がある事
に気付きませんでした。

色が付いて初めて存

もっとみる
雨上がりの林道で

雨上がりの林道で

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

本日、11月17日のお昼に、
いつものトンネルの上の林道に
ムラサキシキブの実を撮影しに
登っていったら、山道の濡れた
落ち葉の上にきれいな瑠璃色の
羽の蝶が止まって雨水を飲んで
いました。

色味は同じようなシジミチョウ
みたいですが、シジミチョウの
倍の大きさの蝶です。

秋🍁らしく落ち葉🍂がたくさ
んあるので、落ち葉を撮影して

もっとみる
萩とすすき

萩とすすき

こんばんは😃💕
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

いつものトンネル越えの山道
の萩の花を先日投稿させて頂
きましたが、萩がすすきとい
っしょに自生していて、先日
はまだ、すすきの穂が出てい
なかったのですが、今週は穂
が出ていて、秋の七草の二品
が共演していました。😄💕

咲き初めの頃には、瑠璃色の
シジミチョウが飛んでいるの
をよく見掛けていたので、こ
の日もいるかなと思い、探し

もっとみる