最近の記事

ファントムパレード「青の玉響」感想

 呪術廻戦ファントムパレードの今月のストーリーイベント、五条悟たちの高専時代のとある任務を描いた「青の玉響」をプレイした感想記事です。  タイトルにある「玉響」(たまゆら)は「少しの間」「ほんのしばらく」(デジタル大辞泉より引用)という意味の言葉。最強の2人の短すぎた青い春を表すのにも、懐「玉」・「玉」折の時間軸のストーリーのタイトルとしてもぴったりですね。 ワンクッションとしてファントムパレード公式PVです。 以下、詳細なネタバレが含まれますのでご注意ください。 ストー

    • 【ファンパレ】「東堂葵の熱血野球道」開幕

       前回の記事で、近日中に東堂メインのストーリーイベントが公開されるかも?と予想しました。 こちら、 4月1日の15時過ぎに出たX(旧ツイッター)の記事です。 「 内 容 が  全 て 東 堂 の 妄 想 内  の 出 来 事 と  判 明 し た た め 」 知ってた。ユーザー全員知っていましたよ、はい。  その妄想内の出来事が予想どおり今回のストーリーイベント「東堂葵の熱血野球道」となりました。  https://youtu.be/j2bwsSiM8_w?si=glXA

      • 【ファンパレ】東堂&高田ちゃん実装

        エイプリルフールに、虎杖の超親友東堂が存在しない記憶を引っ提げて高田ちゃんと共に堂々の実装! こう来たか!超親友! ツッコミたくなりますが原作準拠かつ「高田ちゃんの導き」というバフスキル持ちだから何一つ間違ってません。もちろん脳内高田ちゃんだけど。 さらに東堂メインの存在しない記憶イベントが近日公開されるかもしれない予告もあります。 確か東堂の(存在しない)記憶では虎杖と全国制覇したのは中学の時のはず。(※虎杖は否認)だから高校野球となるとこちらは本格

        • 引っ越し作業当日に役立った物6つ

           引っ越しシーズンですね。引っ越しの準備も大変ですが、引っ越し当日はとてもばたばたするもの。先週通算3回目の引っ越しをしたのですが、当日に役立ったものについて紹介します。    今回の引っ越しは、小物はセルフ梱包で大型の家具・家電のみ引っ越し当日に業者に梱包してもらうプランでした。紹介する物のうち前半3つについては業者に全ておまかせするプランなら優先度が下がると思います。  後半3つは、プランや方法に関係なく引っ越し当日に用意しておくことをおすすめしたい物です。 〇マジック

        ファントムパレード「青の玉響」感想

          ファンパレ11章「福岡分校編・山岳争乱」感想

           2024年3月14日に更新された呪術廻戦ファントムパレード11章「福岡分校編・山岳争乱」シナリオについての感想記事です。やっと攻略の時間が取れました。記事全体にファンパレ最新章およびアニメ化範囲までのネタバレが含まれますのでご注意ください。 ファンパレオリジナル「福岡分校編」これまでのあらすじ 福岡分校編は原作の起首雷同編(八十八橋戦後)と渋谷事変の間の時系列と思われるストーリーです。 タイトルのとおり、ゲームオリジナル設定の呪術高専東京校の分校である「福岡分校」とそこに

          ファンパレ11章「福岡分校編・山岳争乱」感想

          「空への標」(週刊少年ジャンプ15号ショートフロンティア)がぶっ刺さった

          もう水曜になってしまいましたが、諸事情でジャンプを火曜まで読めなかったので自分的には熱いうちの感想です。 今週の週刊少年ジャンプ2024年15号に掲載されている田中邦明先生作読み切り作品「空への標」がぶっ刺さりました。ショートフロンティア枠の漫画にアンケートを入れたのはいつぶりだろう。 15pの読み切りならではのキレのある展開のため、あまり具体的に紹介するとこれから読む人の驚きと感動を損ねてしまいかねず、もどかしいのですが。 ざっくり言うと『ヒロインに触れると空

          「空への標」(週刊少年ジャンプ15号ショートフロンティア)がぶっ刺さった

          ファントムパレードの釘崎イベント「誰が為に胸は鳴く」がよかった

           タイトル通り、呪術廻戦ファントムパレードの釘崎野薔薇メインのストーリーイベント「誰が為に胸は鳴く」の感想記事です。 以下の3つについて書いていきます。 ファントムパレードとは 釘崎メインのストーリーイベント【誰が為に胸は鳴く】感想概要 印象に残ったシーン3選(ネタバレあり) ファントムパレードとは  ファントムパレードとは、正式名称「呪術廻戦ファントムパレード」株式会社サムザップが開発・運営しているスマートフォンゲームです。 つまり、週刊少年ジャンプ大人気連載中の

          ファントムパレードの釘崎イベント「誰が為に胸は鳴く」がよかった

          JRで札幌⇔函館日帰り旅行してみた感想【滞在4時間でも楽しかった】

           タイトル通りです。2023年9月10日の12:34に函館の地に降り立ち、同日16:40に函館を離れるという超弾丸日程の旅行をしました。  この弾丸旅行を敢行した理由はゴールデンカムイ展です。ヤングジャンプに掲載されていた野田サトル先生の「ゴールデンカムイ」の「連載完結記念ゴールデンカムイ展」に行きたくて、函館会場に最終日滑り込みをかましました。軽く函館市街地の観光もできました。 この記事では ・札幌⇔函館交通レポ ・ゴールデンカムイ展フォトスポット(函館駅、五稜郭) ・

          JRで札幌⇔函館日帰り旅行してみた感想【滞在4時間でも楽しかった】

          初投稿

          初めまして ひろと申します。 練習を兼ねたテスト投稿です。 これからよろしくお願いします。

          初投稿