ていねいにくらすラボラトリー

生活者目線のサーキュラーエコノミー研究室 サーキュラーエコノミーをゴミやまちづくりとい…

ていねいにくらすラボラトリー

生活者目線のサーキュラーエコノミー研究室 サーキュラーエコノミーをゴミやまちづくりといった、生活者目線で福岡市東区のアイランドシティ(香椎照葉)を拠点に研究&実践しています。 楽しい、美味しい、続けられる活動を心がけています

マガジン

最近の記事

廃棄される石を金継ぎ

墓石のサンプル 廃棄予定の墓石のサンプルをありがたいことにいただけることに。 え?これ墓石ですか?こんなお墓めっちゃおしゃれですね。 アクセサリー載せたりしたら、それっぽいです。 このままで、十分美しい石のプレートでしたが、 すみません。 割らせていただきました。 すごくいい感じに割れてくれました。 金継ぎしていきます こちらには、全て口に入れても問題ない材料(フードセーフ)を使用して繕いましたので、食器などにも用いることができます。 石のプレート金継ぎ、なかな

    • 臨機応変さ

      手間暇かけることはいつ何時でも尊いですが ここは臨機応変にもいいなと最近感じています。 金継ぎは手間暇かかるもの 漆が乾くのに、時間がかかります。環境も整えてあげなければなりません。手間暇かかります。 作業の副産物で器に傷がついちゃうかもしれません。(つかないよう極力注意しますが) その手間暇の、隙間にある自然環境と自分自身の意識。 それと向き合う貴重な時間がとても尊いと思うのです。 狭くて作業が難しい破損部分 これは、修復依頼のありましたおたま置きです。 おたまを

      • 3年間蓋を閉めたままの金継ぎキット

        金継ぎがしたい! そう強く思いネットで購入した金継ぎキット。 到着後蓋を開けて、中身をみてすぐに そっと蓋をしめましたね。 次に開けたのはおよそ3年後。 初めて通い始めた金継ぎ教室でのことでした笑 金継ぎがしたい! 今から10年ほど前。 友人の金継ぎした器がとっても素敵で。 金継ぎできるようになれば、割れたりかけたとしても自分でなおせるから使うことが怖く無くなるかな。 それがきかっけで金継ぎがしてみたくなり、いろいろ調べ出しました。 どこで教えてもらえるのかわか

        • はじめまして 金継ぎ つくろふ です

          ゴミを減らす仕組みが作りたく、ゴミというビックワードを因数分解し、自分にできるスキルと掛け合わせた結果、福岡市東区千早駅より徒歩4分にある自宅で金継ぎ教室をはじめました。 つくろふって? つくろふ=繕う はんなりした感じにしたかったので古文口調で末尾を「ふ」にしました。 調べるとハ行四段階活用などというキーワードが出てきました。懐かしい。 これがなんだったのかはもう思い出せないけど、高校時代を思い出して懐かしい。 繕ふ=補修したり整えたりすること 金継ぎという日本古

        マガジン

        • 金継ぎ つくろふ
          6本
        • ていねいにくらすラボラトリー
          7本
        • まちづくり
          19本
        • 地域住人お店
          7本
        • サーキュラーエコノミー
          23本
        • プラスチック
          10本

        記事

          中庸 middle 平常心

          私、元ヨガ講師(今も時々)なのですが レッスン時に心がけていたことがあります。 それは、みなさんの心を中庸に定着させておかえりいただくこと。 レッスンに来られる皆さんのテンションは、それぞれ違います。 いいことがあった方、その逆の方。 体調が万全の方と、その逆の方。 そんな皆さんの心を、中庸に誘い、そしてぺたっと定着させてそっと日常におかえりいただく。 ここ最近、その中庸やmiddle、そして平常心といったフレーズが頭によく浮かびます。 人間生きている限り、ゆらぎます

          自己紹介

          金継ぎつくろふの代表 河東桂子 私の自己紹介です 福岡出身 法学部国際関係法学科卒 学生時代(2000年頃)VJとして活動 結婚を機に山口県宇部市へ10年間 3児の母 元ヨガ講師(10年間)今もちょっとだけ 地域のゴミを減らすボランティア団体主宰 弓道初段、柔道5級 似ている芸能人➡︎片桐はいり、吉田羊、椎名林檎の中学時代 好きな食べ物➡︎カニ、エビ、カレー 好きな場所➡︎海、ゴミ処理場、阿蘇、 好きなこと➡︎金継ぎ、ヨガ、写真、美味しいものを食べる

          福岡市東区千早で金継ぎ教室スタートしました

          3月に、ゴミを減らすために金継ぎ教室スタートしました! スタートする前は意気揚々とでしたが、いざスタートさせるといろんなことが現実味を帯びてきて 私とんでもないことを始めてしまったのでは。。。と怯む夜もございますが 当初の熱い思いを常に忘れず、ゴミを減らすべく日々邁進していきたいと思います。 この場所でのたくさんの方との出会いが、私の望み、今よりもゴミや無駄の減ったよりサステナブルな社会の実現のきっかけになっていくと思うとワクワクします。 頑張ります! 金継ぎ つく

          福岡市東区千早で金継ぎ教室スタートしました

          私の本気・彼女の本気

          3月からの金継ぎ教室開催に向けて、昔結婚前カメラマンだった友人に撮影をお願いした。 昨日、その打ち合わせで彼女にあった。 すると彼女は新しい一眼レフを新調していた。 「本気で行こう」 そう言って、彼女は静かに私をみた。 おふ。 そうだ。本気で行こう。 決して本気でなかったわけではないが こうして、自分以外の人が私がやろうとしていることに対して見せてくれる本気をみちゃうと、正直自分の本気ってどんくらいなんだろうと思ってしまったが いやいや。 私は本気。 1人でもいろい

          福岡市東区千早で金継ぎ教室始めます

          ゴミに目覚めてはや3年目。 なかなかゴミ熱が冷めないわたくしでありますが、この3年間でものの考え方や、ゴミに対する思いもいろいろと変化してまいりました。 ゴミという超絶壮大なビックワードを何年もかけて因数分解していった先に見えたのが、金継ぎ教室でした。 金継ぎを習い始めてまだ4年そこそこの私ではありますが この4年間。かなり濃密に器を継いで参りましたので、ものすごい量の失敗も経験していますため、特に金継ぎ初心者の方には、かなり寄り添える自信があります! 私の今持っている

          福岡市東区千早で金継ぎ教室始めます

          当日

          もう2024年になってしまいました笑 2023年12月3日に実施した地域野不用品循環イベント、当日の様子。 メモしておきます。

          不要品循環マルシェの後処理です

          今回の不要品循環マルシェ。 IN126KG OUT75LG 差し引き51KGの不要品が手元に残りました。 と、不要品んその後。 わたしたちが、画一的に「ゴミ箱に捨てる」という選択をとっていたとしたら、それらは焼却炉に運ばれ燃やされ灰となり、そして埋め立てられる運命でしたが、この姿のまま誰かにどうにか手渡せないものかと一生懸命動いた結果、ゴミとして捨てられるものは少ないという結果が得られました。 ですが そこまで日々どんどん出てくるゴミに対して、思いを馳せることができるでし

          不要品循環マルシェの後処理です

          引き出しマルシェ美味しいもの

          これまたイベント終わって相当たってますけど備忘録的に記録します。 やっぱり美味しいものは正義。 ということで今回のマルシェも美味しいもので来場者数アップ狙いました。

          引き出しマルシェ美味しいもの

          準備

          今更なんですけど、2023/12/3に実施した 引き出しの中のいらないものマルシェ【リビング・子供の引き出し編】 の準備時の備忘録です。

          地域の不要品を小さく循環させるマルシェ開催します!

          このイベントは去る12月3日に無事終了しました! その過程を綴っておこうと、今こうして事後ではありますが、まだ実施していない体で綴っております。 おゆるしください笑

          地域の不要品を小さく循環させるマルシェ開催します!

          引き出しの中のいらないものマルシェします!まずは手書きで企画書を作る

          前からずっとやってみたかった、引き出しの中のいらないものを循環させるイベント。その名も「引き出しの中のいらないものマルシェ」をやります! って実はもうマルシェ終わったんだけど、noteって遡って投稿できないので まだやってないという体で書きます笑 まずは頭の中を整理するために、手書き企画書。 実際はこの通りにはならなかったけれど、だいたいこんな感じでイベントすることができました。 イベントしようとなったのが10月頭くらいなので、準備期間やく2ヶ月。 実際はこのようにき

          引き出しの中のいらないものマルシェします!まずは手書きで企画書を作る

          アイランドシティ中央公園の新スペース「ぐりんるーむ」

          福岡市東区アイランドシティにどんとある、 アイランドシティ中央公園(通称グリッピ)。 その中にある、グリングリンという植物園の端に新しくできたスペースへ。 その名もぐりんるーむへ行ってきた(2023/9月) ここでなんか楽しいことできたらいいな

          アイランドシティ中央公園の新スペース「ぐりんるーむ」