マガジンのカバー画像

とめどなくかきつづる

75
いろいろどうでもいいこと真面目なこと書いていきますよ。
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

CiphleX名義の中でひっそり思い描いてること あと出せたら出したい秋M3の2枚目の新譜テーマ。

おっす。 のいさんです。
今回は全力で個人的なお話。

4つの名義CiphleX / C_N-extage / Risky Shift / No.13
私のウェブサイト上では、ポップだったりハードだったりホルモンドプドプだったり、まぁ名義のコンセプトそのまんまの曲だけが並んでますが、

CiphleX名義についてね。うん。
テクノ志向サイケ志向とか挑戦だの実験だの
言ってますが、結局サイケそんな多

もっとみる

01.情報の取捨選択とは

情報の取捨選択とは、
自己の思い描く正しいに必ず等しく成る

どうも。のいさんです。

…これどっかの文章の引用?
いえ。思いつきです。

いやー。ちょっと愚痴りたい。けど、どーせ愚痴こぼしたところで
私のストレス発散や、わかるそれなで終わりとなり、おもしろくないので、
読者さん巻き込んであれこれ考えるための素材としてまとめましょ!

はてはて!Twitterの方では数度に分けて、
人の話を聞くの

もっとみる

JASRACから音楽を守る党を通じて思う事をつらつらと。

はいどうも! のいさんです。

今日はタイトルからしてちょーっとまじめな事です。
ごめんなさいね。ネジをはずしに来た方向けにおことわりします。

さっそく本題。JASRACから音楽を守る党、
徐々に話題になり始めていますが、
いよいよ先週あたりからチャンネルを立ち上げての主張を始めました。

工藤尚規 - JASRACから音楽を守る党 準備会
https://www.youtube.com/cha

もっとみる

2019年秋M3 新譜のおはなし①

どうも。のいさんです。
ちょっとおひさしぶりです。

そういや、こっちでちゃんと話ししてなかった。
はい。秋M3に当選してまして。
はい。ありがたいことに。今回も。

改めてはっつけます。

↓詳細はこんな感じ↓
開催日 : 2019年10月27日開催 11:00〜15:30
会場 : 東京流通センター
ブース番号 : 第一展示場 I-10b になります!
よろしくぅ!
公式サイト: http:/

もっとみる
MusicPlanz メロ構&メロディライティング感想2019/08/04

MusicPlanz メロ構&メロディライティング感想2019/08/04

おつかれさまです。
MusicPlanz メロ構築講座でのーみそほかほかののいさんです。

えー今日、伸び代と、伸び代と別のロジックとの新しい相関を見つけたので、
ほかほかなうちに、書きなぐります。
今回の記事は結構徒然なるままです。
文体修正しません。その方が色濃く残るので。
まぁ、この文書は記事という名のオープンな備忘録ですね。

うーん、メロ。

柔軟なメロとは?これが今日の主題です。ざっく

もっとみる
「2099」 SEVEN's CODEに向けて

「2099」 SEVEN's CODEに向けて

どもどもー のいさんですよ。

SEVEN's CODEという現在開発中の音楽ゲームがありまして、
それの前置き的なイベントなのかな?
音楽ゲーマー向けクラブイベントが本日開催されました。

その!

2099に遊びに行ってきました!まぁ、2099サイトとかにもある設定はさておき!
各アーティストの方々の音ゲーマーのみんな大好きな手持ち曲を流してブチ上がる!
そんな内容でしたね。

間も無くリリー

もっとみる