見出し画像

大統領選、その青と赤のあわいにある、さまざまな色たち


ここしばらくのニューヨークは寒空が続いていたけれど、11月7日は久々に夏を取り戻したような日だった。真っ青な空の土曜日、家事も捗る。

洗濯物を畳んでいると、外からキャァッと劈くような叫び声が聞こえてきた。なにごと? と気になってバルコニーに出てみれば、ハドソン川沿いを歩く何人もがスマホ片手に歓声をあげている。


その場で私もTwitterを開いてみればやっぱり、飛び込んできた文字は、"JOE BIDEN WINS" 。あぁ、やっと決着が。バイデンとハリスが勝ったのだ。たちまち、外では鍋を叩き喜ぶ人、ベランダから叫ぶ人……ここいらは「閑静な住宅街」がウリだった場所にも関わらず、賑やかな音、音、音に包まれていく。

対岸のマンハッタンやその先ブルックリンでは、街中のアパートをひっくり返したかのようなお祭り騒ぎが始まっていた。様々な肌色を持つ人々が、自由や、多様性や、女性やマイノリティの権利、地球環境保護、そして何よりも "忌々しい4年間" の終焉を高らかに掲げ、歌い、踊り、喜び合う。青い空には色とりどりの落ち葉が舞い、地球までもが祝福しているようだ。大統領選の結果によっては暴動になるぞとマンハッタンでは多くの店先にベニヤ板が貼り付けられていたけれど、その心配は杞憂に終わった。

環境アクティビスト、フェミニスト、LGBTQ……日頃は別々の活動に取り組む友人らのほとんどがこの祝福ムードの一員となっていたようで、Instagramのストーリーも青一色に染まっていく。

まさにここは、Blue Stateなのだ。

画像3

(Blue State=青い州、つまり民主党支持者の多い州)



──まるで邪悪な闇の組織に打ち勝ったヒーロー映画のエンディングのような景色を間近に、いち移民としてホッと胸を撫で下ろしながらも、世の中は揺さぶられている。少なくとも半数近くの有権者がトランプ大統領を支持し、この国はあまりにもくっきりと分かれてしまった。

青か赤か、国際協力か米国第一か、環境保護か経済優先か、リベラルか保守か、バイデンかトランプか──…。SNSを見れば「良くやった!」「解雇だ!」「フェイクだ!」「票を数えろ!」「票を数えるな!」「騙されている!」「マスクをつけろ!」「目を覚ませ!」……あらゆる言葉が飛び交い、喜怒哀楽では収集しきれないほどの感情で溢れている。

大統領が変われば、保険も、税金も、移民の処遇も、すべての仕組みが変わる。我が生活に関わることだからと必死に情報を拾っていても、どれもこれもが激しい二項対立で、いつのまにかアドレナリンが出すぎて眠れなくなる。SNSでの応酬を見て、目の前の出来事が腹立たしくなったり、悲しくなったり、がっかりしたり……… 確実に言えることは、このヒーロー映画の末席にいるエキストラとしてあまりにも興奮している、ということだ。



──


「二項対立させれば、PVが伸びますよ」


ここから先は

8,736字 / 1画像

暮らしや文化芸術、社会問題について私の視点で思案しつつ、エッセイとして月三本程度お届けします。 読…

『視点』エッセイ月3本

¥500 / 月

『視点」エッセイ月3本と、不定期散文も。

¥700 / 月

新刊『小さな声の向こうに』を文藝春秋から4月9日に上梓します。noteには載せていない書き下ろしも沢山ありますので、ご興味があれば読んでいただけると、とても嬉しいです。