見出し画像

Answer

今日は私の一番好きな曲について書こうと思っています。

私の一番好きな曲。それは、幾田りらさんの「Answer」です。

とても辛い時期に何度も聴いていました。

自分の状況にマッチしていて、言葉にできない感情を代弁してくれているような感じです。
この曲を聴いている時や歌っている時は、表に出せない感情を出せているみたいでした。

この曲に何度も救ってもらいました。


↓  私が好きな歌詞から、自分の経験やその経験から感じたことです。

日に日に募っていく   
抱えきれない期待が僕の心を追い越していく
「大丈夫」口に出す言葉は感情の裏返し
弱虫なんだ

「大丈夫」口に出す言葉は感情の裏返し   弱虫なんだ
この部分はまさに私の気持ちでした。大丈夫だと強がっているだけで、本当は助けて欲しい、「助けて」って言いたい。だけど、言えない。
自分は弱い、強くなりたいとずっと思っていました。
でも今は強がることが必ず良い方向に働くわけではないと分かったし、「助けて」と言える人がいます。それが何よりも心強いです。
助けを求めるのは、怖いことだけど勇気を出してやるべきことだと今は思っています。


減ってく時間  増えていく荷物
逆さまにした砂時計のように  
過ぎ去った時間をもう一度
やり直せても  
僕はまたきっとこの道を選ぶ

毎日、時間は過ぎていくけど成長できずにやることだけが増えていっている気がしていました。これがものすごくしんどかったです。
だけど、今の道を選択したことは後悔していません。
この道を選択したからこそ、気づけたこと、できるようになったこと、そして何よりもこの道でなかったら出会えなかった人がいるからです。


視えない声に
奪われないように
ここにいるための僕の証明を
思い描いた日々を重ねていく
振り返ればもう 無数のゴールライン
越えてきた証

辛い時期は、自分で自分を責める言葉ばかりを言い聞かせていました。自分を傷つけるつもりは無いのですが、その時はそうすることしかできませんでした。
今は責めるのではなく、認めることができるように意識しています。
そして、目の前のことを毎日全力でやっていれば、いつか、なりたい自分に近づくことができると信じています。


未完成なままでいい
足りない欠片探して
日々をまた紡いでいく

私、多分、完璧主義だと思うんです。だから、自分で決めたことができなかったら自分を責めてどんどん嫌いになっていく連鎖に、はまっていました。
最近は初めから完璧じゃなくていい、とだんだん思えるようになりました。
自分を責めて落ち込んでしまうこともありますが、その都度成長していけばいいと思えています。



私のように、助けを求められない人、自分を責めてしまう人、辛くてしんどい思いをしている人はたくさんいると思います。
この「Answer」という曲が私のことを助けてくれたように、今苦しんでいる方々の助けになるのならば、と思って今回noteに書こうと決めました。
もう1つ理由があって、それは自分のためです。経験から得たことを忘れないように、と思って残しました。


ぜひこの素敵な曲を聴いてみてください。

心が温かくなると思います。

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,339件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?