cielcafe

機能訓練型デイサービスの運営統括として日々全力投球中です。SKIとフランス文化と詩に魅…

cielcafe

機能訓練型デイサービスの運営統括として日々全力投球中です。SKIとフランス文化と詩に魅了されて数十年。これからも「あるがままに」の精神で歩みます。保有資格:社会福祉士、介護福祉士、AFP(2級FP)、SIAスキー教師資格

記事一覧

家族性地中海熱⁈

30年来の体調不良の原因が分かりそうです。 【不調のパターン】 ①腹部に違和感がおきる ②腹痛が始まる(鈍痛・差し込むような痛み・痛み無しを繰り返す) ③排便異常が…

cielcafe
4か月前
5

政府、介護報酬1.59%引き上げ正式決定 賃上げに財源充当 厚労相「厳しい交渉だった」

cielcafe
5か月前
2

- 通所型の介護サービスを訪問で提供?新たな介護メニュー登場!-

厚生労働省は来年の介護報酬改定で、以前より話の出ていた、『通所の人材を訪問でも活用できる新たな介護サービスの案』をまとめたとのこと。 「訪問介護の現場では、昨年…

cielcafe
7か月前
5

BCP作成しました?

介護事業所の皆様!! BCPは作成されましたか? 試行錯誤して、あーでも無いこーでも無いと作っていましたが、素晴らしいサイトを見つけました‼️ 介護・福祉系弁護士の…

cielcafe
8か月前
11

マイナ保険証って?

岸田総理の会見を見ました。 資格確認証発行と言う、訳のわからない説明に、またまた税金の無駄遣い、どこかの利権絡みかとガックリしました。 先々、どこかのタイミング…

cielcafe
10か月前
16

スキー展示会からの…

昨日(土曜日)は、梅田の石井スポーツでの、スキー早期予約会を訪れました。最近、年配のスキーヤーが多いせいか、板やブーツ、ウエアと全てのグッズがモノトーンやシック…

cielcafe
11か月前
26

昨日は、父の日の前祝いで飲みに連れて行ってもらいました!

cielcafe
1年前
15

介護保険の行末

2023年6月14日に全会一致で認知症基本法が可決されました。 これまで、オレンジプラン、新オレンジプラン、認知症施策大綱と変遷がありましたが、ようやく法案可決となり…

cielcafe
1年前
16

ここ最近、フラワーカンパニーズ「深夜高速」を聴きまくっています。NHKの歌コンで偶然出会ってから、胸に突き刺さっています。バンドの存在は知っていましたが、無理解でした。「生きててよかった」重たい言葉です。皆さんもぜひ!! https://youtu.be/uAXibMc74oY

cielcafe
3年前
1

首相の役割って

安倍晋三首相がとうとう辞任しましたね。病気が理由のため、「致し方ない」「ご苦労様でした」「感謝します」と言った報道がSNSでもマスコミでも拡散しています。 そして…

cielcafe
3年前
3

都知事選

いよいよ都知事選投票日ですね!昨日の熊本・鹿児島豪雨でかすんでしまいましたが、小池都政の評価が問われる、重大な日です。 コロナ対策でも、「夜の街」を言い訳に、キ…

cielcafe
4年前

note始めました!!

noteデビューです。 コロナ禍で厳ししい状況の中、介護施設の責任者をしています。 SKIとフランス文化、八木重吉さんの詩に魅了されてから、かれこれ云十年になります。 …

cielcafe
4年前
5
家族性地中海熱⁈

家族性地中海熱⁈

30年来の体調不良の原因が分かりそうです。

【不調のパターン】
①腹部に違和感がおきる
②腹痛が始まる(鈍痛・差し込むような痛み・痛み無しを繰り返す)
③排便異常がおきる(便秘や下痢症状)
④38℃を超える発熱
⑤この状態の時に血液検査を行うと、CRP(炎症反応)のみ高値になる
(10~17まで上昇している)
⑥3日~4日程度で症状が治まり、何事もなかったように回復する
 回復してから血液検査を

もっとみる
- 通所型の介護サービスを訪問で提供?新たな介護メニュー登場!-

- 通所型の介護サービスを訪問で提供?新たな介護メニュー登場!-

厚生労働省は来年の介護報酬改定で、以前より話の出ていた、『通所の人材を訪問でも活用できる新たな介護サービスの案』をまとめたとのこと。

「訪問介護の現場では、昨年度の有効求人倍率が15.53倍と、施設で働く介護職員の3.79倍を大きく上回り、人手不足が深刻になっています」と要因を述べています。この人材不足を解消するために、通所の施設で働く人材を訪問でも活用できるようにするというものです。

形態と

もっとみる
BCP作成しました?

BCP作成しました?

介護事業所の皆様!!
BCPは作成されましたか?

試行錯誤して、あーでも無いこーでも無いと作っていましたが、素晴らしいサイトを見つけました‼️

介護・福祉系弁護士の外岡潤さんが運営するyoutubeに、『小さい組織の頑張らない!BCP策定講座』です。

まずは、法令上必要最低限の内容で、行政からツッコまれても問題無いものを作成し、時間をかけて改版していくと言った内容です。

ひな形もダウンロー

もっとみる
マイナ保険証って?

マイナ保険証って?

岸田総理の会見を見ました。

資格確認証発行と言う、訳のわからない説明に、またまた税金の無駄遣い、どこかの利権絡みかとガックリしました。

先々、どこかのタイミングで、マイナ保険証に移行になるとしても、単純に今の保険証を延長すれば良いだけの話です。

介護保険証もマイナカードにとの話もあるようですが、各介護事業所がリーダーを入れないといけなくなるため、補助金も必須です。

いい加減、国民を見て政治

もっとみる
スキー展示会からの…

スキー展示会からの…

昨日(土曜日)は、梅田の石井スポーツでの、スキー早期予約会を訪れました。最近、年配のスキーヤーが多いせいか、板やブーツ、ウエアと全てのグッズがモノトーンやシックな色合いが多く感じました。

その帰りはNAMBACITYのキリンシティで美味しいビール。

今日は、墓参りの後に窒素入りコーヒーとなかなか充実した週末でした!

昨日は、父の日の前祝いで飲みに連れて行ってもらいました!

介護保険の行末

介護保険の行末

2023年6月14日に全会一致で認知症基本法が可決されました。

これまで、オレンジプラン、新オレンジプラン、認知症施策大綱と変遷がありましたが、ようやく法案可決となりました。

これからは、認知症当事者の尊厳を保持し、意思決定を支援することが明記され、共生社会をどう実現していくかが大きな鍵となります。

国、都道府県、市町村が、当事者や家族の意見を聞いて計画を作成することにもなっています。

もっとみる

ここ最近、フラワーカンパニーズ「深夜高速」を聴きまくっています。NHKの歌コンで偶然出会ってから、胸に突き刺さっています。バンドの存在は知っていましたが、無理解でした。「生きててよかった」重たい言葉です。皆さんもぜひ!! https://youtu.be/uAXibMc74oY

首相の役割って

首相の役割って

安倍晋三首相がとうとう辞任しましたね。病気が理由のため、「致し方ない」「ご苦労様でした」「感謝します」と言った報道がSNSでもマスコミでも拡散しています。

そして、立憲民主党の石垣議員の、❝「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」を総理総裁に担ぎ続けてきた自民党の「選任責任」は厳しく問われるべきです。❞発言に非難が集中しています。

果たして非難すべき内容でしょうか?石垣議員について

もっとみる
都知事選

都知事選

いよいよ都知事選投票日ですね!昨日の熊本・鹿児島豪雨でかすんでしまいましたが、小池都政の評価が問われる、重大な日です。

コロナ対策でも、「夜の街」を言い訳に、キャッチフレーズのみで何もせず、静観するだけ。

こんな都政運営では、日本全体に悪影響なだけです。

都民でない事が残念ですが、都民の良識に期待して、開票を見守りたいと思います。

note始めました!!

note始めました!!

noteデビューです。

コロナ禍で厳ししい状況の中、介護施設の責任者をしています。

SKIとフランス文化、八木重吉さんの詩に魅了されてから、かれこれ云十年になります。

日頃の雑記(思いつき)や自ら書き留めたオリジナルの詩を中心にクリエイトしていきます。(プロフと同じになってしまいました・・・)