見出し画像

日銀の金庫で珈琲たいむ

土日になると、どこの喫茶店も人でいっぱい。

空いてる喫茶店はないものかと、ウロウロと探索。

しばらく歩くと、赤レンガ造りの建物が見えました。

京都文化博物館別館です。


京都文化博物館では、京都の歴史・文化を学べます。

時期により、いろんなイベントも開催されています。
今は「ダリ版画展」(2016/7/9~9/4)が開催中。


喫茶店はあきらめ、ダリ版画展を見学することにしました。

別館の入口から建物の中に入ります。

奥へ進むと、前田珈琲の看板を発見。

こんなところに喫茶店が…!!

調べてみると、京都文化博物館の別館はもともと日本銀行京都支店の建物。

銀行の金庫室を利用して作られたのが、前田珈琲@文博店です。

これまたすごいところに喫茶店つくったなぁ。。

よくよく見ると喫茶店の扉はものすごく分厚く、まさしく金庫室の扉。

喫茶店の中は、そんなに広くなく小さめです。

でも天井は高く、重厚感たっぷりの扉があるなど、いろんなところに金庫室のおもかげが見られました。

スペシャルブレンドコーヒー龍之介と、
宇治抹茶のムースを求肥で包んだスイーツ京風むうすを注文。

京風むうすは、柔らかい食感と甘過ぎない抹茶ムースで美味しかったです。

金庫室なんかで落ち着けるのかなーと思いましたが、暖かい照明と落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせました。

オススメです!

前田珈琲 文博店
http://www.maedacoffee.com/?page_id=647

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?