ちっち

LIKE:洗濯/ギャル やってみたいこと:ピアノ/ダンス Twitter:https:…

ちっち

LIKE:洗濯/ギャル やってみたいこと:ピアノ/ダンス Twitter:https://twitter.com/micchi0126 YOUTUBE:https://www.youtube.com/channel/UCtBeOggYsToYrByHCpOjCdg

最近の記事

支配

僕は、インターネットに支配されている。 暇さえあればスマホで動画を見てしまう。ゲームもするし音楽も聴く。買い物もぜーんぶスマホ。 便利すぎる機能とは裏腹、いつでもどこでもスマホをいじいじしてしまう。情報の海に自分から飛び込み、もう何年も溺れ続けている。 中学一年生の休日、友達と遊ぶ時は大体、横浜駅に待ち合わせをしていた。 前日の18時頃に、友人から家に電話がかかってくるのだ。親づてに電話を受け取り、明日何をして遊ぶかをワクワクしながら話すのだ。 電話を切ったら、家族団ら

    • 【2021年総括】#3 バンドについて

      皆さん、あけましておめでとう。 年末~年明けにかけて、無気力モードが続いていた。もちを食ったり(食ってないけど)、ビールを飲んだり、親戚のジジイに説教されたりと、ぼんやりと正月イベントを消化していた。順当に、少し太った気がする。 2022年は〇〇な年にしよう、あれやこれをやろうと思っていたはずなのだが、やはりというべきかスタートダッシュには失敗。のんびりしているうちに、何をするにも腰が重くなっていた最近だった。 そもそも、年が変わって心機一転頑張れる人のほうが、どうかしてい

      • 【2021年総括】#2 昔付き合っていた人が結婚①

        恋愛コラム。 念のため、セルフプライバシー設定をかけながら、一部濁して書いていくことにする。 結果として、この出来事は、1ヶ月ほど僕のこころを荒むこととなった。 下腹部からヒュンッという感覚が喉を突き刺すのだ。こいつが顔を出す度に、いかなる場合においても僕の心は部屋の隅に追いやられるのだった。 ~~~ 恋の力はすごい。アインシュタインも言っていたが、とても大きな力だ。気になる人は、"愛は神なり"で調べてみると良い。 「会社なら誰が可愛いと思う?」 良くある会話のネ

        • 【2021年総括】#1 ゲームについて(ウイイレの崩壊)

          なんだか今年は、生きたなーと思える年だった。感覚的に。 コロナがありながらも、充実していたといえるので、今年の思い出をつらつらと振り返ってみることにする。 ▼目次 --- 1)ゲームについて(ウイイレの崩壊) 2)昔付き合っていた人が結婚 3)バンドが軌道に乗り始めた(気がする) 4)麻雀 5)仕事について 6)英語学習への意欲 7)YOUTUBEを始めた 8)NOTEを始めた 9)飼い猫が太った 10)ヴィンテージへの関心から、インテリアに強い興味 11)禁煙 12)年末

          出会い系

          突然友人が進めてきた。 「東カレ」かなり良いよ。可愛い子沢山いるし、会える。そろそろ彼女作りなよ。 んー、マッチングアプリは性に合わなく、これまでも何度か登録はしたものの直ぐに辞めてしまった。 とはいえ、折角のお誘いということもあり、登録してみた。 24時間後、ちゃんと審査落ちてた。 ちゃんとワキとか洗ってるのに。クッソー 清潔なだけでは、生活できないということ。 どこに学びがあるか分からないね。 きちー

          出会い系

          期は熟した

          ずっと待ってた。このタイミング。 こいつを使うタイミング。 今ならワンチャン笑えるかも。(スタンプ) 本日の日記は以上です。

          期は熟した

          報告

          前沢友作のLINEをブロックしました

          エマージェンシー

          noteって、格式というか、他のブログに比べハイエンドな雰囲気がある。 増田民として生きてきたので、日記感覚でぼやいて良いのかなぁ、と思う。 とはいえ折角なので好き勝手に記録をしていきたい。 んー、なんかムズムズするなぁ、と思ったら、おニンニンにヘルペスができていた。 ふざけんなよバカ。そこにできるー? ヒリヒリするし、なんか関節痛っぽい気もするし、ショックです。ほんとエマージェンシーなんだけど… こういう日は大人しくアイスでも食べて寝ます。明日おニンニンの専門家に見て

          エマージェンシー

          ヴィンテージについて

          最近、ヴィンテージに強い魅力を感じている。 ヴィンテージ:製造されてから30〜99年経過しているもの 細やかな定義は置いたとして、要は古いものだ。ボロボロになったそれには、とてつも無い渋みを感じる。例えば、皮製品やデニム、ギターなんかもそうだ。 ポピュラーな分野では、リーバイスのデニムパンツが挙げられるが、リーバイス設立の背景を知るとよりヴィンテージデニムの価値・魅力を感じることができる。 1848年アメリカ。土地開拓の現場監督だったジェームズは、たまたま金を発見する。そ

          ヴィンテージについて

          初note

          noteのサービスがはじまって何年経つのだろう?いつか書いてみようと思っていたが、特に書くこともなく、数年経ってしまった。 そういえば僕が大学生の頃は、mixi全盛期だった。日記という機能があり、それが好きで良く記録していた。友達からリアクションを貰うと嬉しくなるので、いつからか逆に日記のネタを探す毎日を送っていた記憶が、ぼんやりある。 早速だが、30代の今を記録に残していきたいと思う。それでは初回の日記を始める。 #10/20 今日は仕事で出社だった。家に帰るとペット