見出し画像

借りパク奇譚(1)

週末、友人の結婚式のため、妻が久しぶりにひとりで熊本の実家に帰り、おれはシンと静まり帰った東京のマンションで、ひとり酒を飲んでいた。午後3時から飲み始め、既に4時間、机の上に並ぶ空き缶の数13缶。いよいよ酩酊したおれは、つまみを食べた割り箸で缶を叩き始めた。

カン カン トチチテ タンタカタン
タタンタ タッタ カンカンカン

カカカカ カカカカ カカカ────

ブーン ブーン

盛り上がりも最高潮のところに電話がふるえる。

「はい、もしもし竹中です。ライブ中です!」

はっきりと相手を確認せず、おれは忌々しい気持ちで電話に出た。

「よお。急な話なんだけど、明日、空いてないか? ついて来てほしいところがあるんだ」

なんだ山田か! いくら酔っていてもあいつのダミ声はすぐにわかる。

「空いてないこともないでござるよ、山田どの」

「お前、酔ってるのか?」

「いや、酔ってる演技だ」

「……そう。まあ、どっちでもいいや。空いてるなら明日、付き合って欲しいところがあるんだ。朝7時に、車でお前の家まで迎えにいくから」

「7時!? やたら早いじゃないか」

「ああ、すまない」

「わざわざ迎えに? 随分と気前がいいな」

「ああ。とても大事な用事なんだ」

「ほぉー」

「それと、本当にわるいんだが、明日までに3万円用意しておいてくれ。金は後で必ず返すから」

「えっ3万円?! そんな金、何───」
「頼んだぞ! 明日7時に迎えにいくからな、じゃあな!」

疑問をぶつけようとしたのに、被せられ、逃げるようにして電話は切られた。

はて、ついて来てほしいところ? 3万円……まさか! ピンク系の店じゃないだろうな!?  いやいや、早朝から車を乗り合わせって、さすがにそれはないか。ならば───と考え始めたところで、急にどうでもいい気分になった。まあ、なんだっていい、せっかく酔っ払っているのだ。今はこの圧倒的開放感を、存分に味わうべき時なのだ。おれは冷蔵庫からさらにハイボールを3缶を持って来て、グビグビグビグビ、脳をマヒさせていった。

               

ピンポーン! ピンポーン!

────耳障りな音────誰かが玄関でチャイムを鳴らしているようだ。朧げな意識が徐々にはっきりとしてくる。体は冷え切っていて、足腰に痛みを感じる────そうか、例のごとく酔っ払ったまま床で寝てしまったらしい。

ピンポーン! ピンポーン! ピンポーン!

執拗に連打されるチャイム。とりあえず、あれをやめさせなければ。おれは朦朧とした意識のまま、フラフラと玄関まで行き、ドアを開けると、そこには怒り狂う山田が立っていた。おれを起こすため、玄関の前で2時間格闘したと言うからそれ当然。見ればスマホには、86件もの不在着信が記録されていた。

手元に3万円を用意していなかったことを知ると、山田の怒りはさらに爆発した。

「この、くそっぱらいがぁーー!!!」(くその酔っ払い)

洗顔、歯磨き、着替えを3分で強要され、「とにかく乗れ」と車にと押し込まれる。それから近くのコンビニに停車し、金を下ろしてくるよう無言の圧力をかけられ、おれはしぶしぶ金を下ろした。それから車内での無言の30分に耐え、ようやくおれは口を開いた。

「すみません山田さん、どこに向かっているんですか?」

「千葉」

ぶっきらぼうに答える山田。

「……千葉のどこでしょうか?」

「カリパクジ」

「えっ?」

「カリパク寺っていう寺だよ!」

山田は怒鳴る。

「寺?」

「お前も " 借りパク " つまり、人から借りっぱなしで、自分のものにしてしまったことがあるだろ?」

「はあ」とおれが気のない返事をすると「この罪人め、カリパク寺はそれを懺悔し、身を清めることができる寺なんだよ」と山田。

「いやいや、そんな名前の寺はないだろ!」とさすがにツッコむおれに、山田はスマホのとある画面を突きつけてきた。

『火 理 拍 寺』
火理拍寺は────

なんと……。寺のwebページを見ておれは顔を引きつらせた。ふざけている、強引だ、罰当たりめ。寺は『火理拍寺』であって、『借りパク寺』ではない。世間にはすぐにこういうことを言い出す輩がいる。まあ、山田もそういう部類の人間だが。 

「おいおい、こじつけもいいところだろ!」

おれの批判を見越していたのか、山田は再びスマホを操作しサイトの別ページを突きつけてくる。

【借りパク懺悔の門】
他人様から借りたまま、返さなかったものについて。仏の前でそれを懺悔し、身を清める儀式です。─────

これは一体……? 誰かがふざけて言った『借りパク寺』という呼び名に、あろうことか、寺がのっかったということか? いやいや、いくらなんでもそれはないだろう。むしろあって欲しくない。しかし……確かに『借りパク懺悔の門』と書いてある。おれは自分のスマホであらためて『火理拍寺』を検索し、寺のwebサイトをじっくりと見てみることにする。

千葉の山奥にある『火理拍寺』なんとその歴史は、500年以上だという。いわれてみれば確かに、webに記載されている写真の随所から、その伝統や格式が伝わってくる。

ただ、問題はその名前である。『火理拍寺』。 寺の名前としては、かなり変わった名前じゃないか!? 加えてふざけた名前の儀式だ。ネーミングがいくらなんでもファンキーすぎる。

うーむ。おれは唸った。寺は一体いつからこの儀式を執り行っているのか? 確かに「借りパク」というのは、人間の有史以前から存在していた行為のようにも思える。だから、それを悔い改めるための儀式があってもおかしくない? そういうことなのだろうか。

さらに30分が過ぎ、ようやく機嫌が直ってきた山田は、ポツポツと今日のことを話し始めた。山田の目的は何を隠そう、その「借りパク懺悔の門」への参加だという。そして3万円は、その儀式への参加料だと。ふざけた儀式の破格の値段に、おれは再び顔を引きつらせた。

話は進んで、いよいよおれを誘った理由が、単に独りで行くのが心細いだけだったことが判明し、我々の立場は逆転していった。2日酔いの不機嫌さも相まって、おれが細かい愚痴を量産し始めると

「しょうがないだろ! おれは気にしなくても、アイツがどうしても行けというんだよ!」

と、山田は逆ギレする始末。

なんだ、結局そういうことか。『アイツ』というのは、おれが1度も会わせてもらっていない、山田の例のフィアンセのことだ。

先週、急に届いた山田からの結婚式の招待状。おれはここ10年で、一番びっくりした。おれと山田は小学生時代からの親友で、大人になった今でも週一で連絡を取り合う仲である。そんなおれが、山田に新しく彼女ができたことすら聞いてなかったのだ。そんなことがあっていいのか!?  いや、いいわけがない。なぜそんな重要なことを秘密にする必要があったのか、何度問いただしても、山田は決して答えないのだ。

「おうおう! おれが一度も会わせてもらってない、例のフィアンセかい!」

おれはここぞとばかりに責め立てる。

「結婚式で会えるからいいだろ!」

「おれはお前の親戚じゃない、親友だろが!」

「とにかく!!! おれたちは今日儀式に参加するんだ!! そうしないと結婚の話が無しになるんだよ!! お前はごちゃごちゃ言わず、黙っておれについてこい!!」

「……」

激昂する山田。その顔は過去に見たことがないほど真剣で、おれはそれに若干の悪寒を覚えた。

(2)に続く


いつも読んで下さってありがとうございます。 小説を書き続ける励みになります。 サポートし応援していただけたら嬉しいです。