マガジンのカバー画像

日記/ 趣味/ お金/ 健康など

26
気軽に読んで♡
運営しているクリエイター

#毎日note

丸い心でいたいと願った、ご先祖様の話。

私の実家は、まぁまぁ田舎にあります。 昔から百姓をしていた家が多いため、各家の裏には、小…

ウェディングパーティでのサプライズ!と「無力感から生まれるもの」

私、大好きなシンガーソングライターがいます。 宮城県を中心に活動している幹(miki)さんで…

言葉にならない1日

報告です! 毎日投稿93日のところで、昨日、投稿できず、記録終了しました! あああああぁ…

本当の自分は、外にある?

今日は、あるワークショップに参加してきました。 その講師が言っていたことが面白かったので…

七夕の奇跡と自宅出産お手伝いレポ

昨日は七夕でしたね! 私は願い事するのをすっかり忘れていました。 旧暦の七夕を狙いたいと…

不器用が教えてくれる「人生とは 」

私の夫は、アフリカ・ジンバブエの民族楽器の先生をしています。 私は、その楽器の生徒でした…

夫婦のかたち (ただの日記)

私たち夫婦は、お互いに「さん」づけで呼び合っています。 しかも、夫は、私にとって民族楽器の先生でもあるので、夫のワークショップでは敬意を込めて敬語を使うようにしています(家ではそんなに敬語じゃないよ)。 先日、夫のワークショップに参加していた人が、そんな私達のやりとりを見ていて「明治時代くらいの夫婦みたいだね」と言っていました。 ちょっとよそよそしい感じだからかな。 たしかに、私たちはそんなに馴れ馴れしい雰囲気にはなっていないように思います。 その後、お友達が家に遊

農と茶道をしていて見つけた #ゆたかさってなんだろう。

お米づくりをはじめて8年 茶道を習いはじめて1年のすずめです。 農作業と茶道をしてきて、…

自分を喜ばせることに罪悪感があるときは、「 」と言おう! お金を気持ちよく使うコ…

自分の欲を満たすちょっとした贅沢をするとき、心が少しチクっとしませんか。そのお金がもった…