見出し画像

🌏海外で超便利 - Wise デビットカード

シンガポール赴任の友人に教えてもらって、とても便利だったカード。デビットカードなのだが、海外旅行&出張の際の必須アイテムになった。


◽️ 仕組み

Wiseはまずアプリ内に各国の通貨の口座のようなものを作ることができ、(例えば)日本円で入金後、各国通貨にアプリ内で比較的いいレートで両替して通貨を持てる。
それをリアルのデビットカードで、クレカのように利用したり、ATMでキャッシュカードのように引き出したりできる。


◽️ メリット

メリットは下記。
1.海外で日本のクレカを使うよりレートがいい
2.海外で現金を手に入れるのにレートが悪くない

それにより、現金もカードもこれ1枚でレートの心配はなくなる。

クレカのように(実際はデビットカード)利用する場合も、現金として引き出して利用する場合も、ポイントはWiseはアプリ内で比較的いいレートで現地通貨に両替後、利用できること。

まずはクレカのように利用する場合だが、日本のクレカを使うと、請求時に、現地通貨を日本円に交換されるが、そのレートや手数料がかかるため、現地カードより割高になってしまう。
クレカのように(実際はデビットカード)利用する場合、アプリ内の現地通貨を使うので、レートが悪くない。

現金を引き出す場合もそう。現地の両替所と遜色ない(それよりもいいことが多いかも)レートで両替後、コンビニなどのATMでキャッシュカードのように引き出せる。当然空港で両替するよりはるかにいい。ATMの手数料はかかるので、その点は厳密には多くかかってる。

紹介コード: 条件を満たすと初回の手数料割引になるようなので、使われる方はこちら

◽️ 使い方

メイン画面はこんな感じ。各通貨の所持金と、デビットカードなどの利用履歴が見れる。

両替画面はこんな感じ。例えば日本円をフィリピンペソに両替する場合だが、レートは0.37円/ペソ。Googleでチラと同時間に検索したレートとほぼ同じ。その代わり手数料が少しかかってる。今回は14円なので0.7%か。

リアルカードも手に入れておけば、あとは現地でクレカのようにも、キャッシュカードのようにも使える。


◽️ デメリット

いくつか、ある。

⚫︎ セキュリティ面

1番の注意点は、セキュリティ面。たまたま友人と2人で使っているが、その友人は帰国後、半年くらいして、たまたまアプリを開けてみると所持金が使われていた。不正利用だ。
ただ、これはWiseが悪いのか、海外でクレジットカード等を使ったこと全般によるのかわからない。
あと実際は、その後すぐにヘルプデスクに連絡すると、すぐに不正利用分が返金された。ので、デメリットとは書いたが、むしろWiseがしっかり対応してくれる、と正当には評価してあげないといけないようにも思う。僕自身はそう思って引き続き利用しているが、あとは自己責任。

⚫︎ 使い勝手

使い勝手は比較的いいが、以下のようなもどかしさはある。ので、困った時や急いでいるときのために、念のため日本のクレカも引き続き持っていくことで、バックアップになる。

1.常に残高を気に留める必要あり
2.PIN入力にアプリを使う手間
3.つまりスマホの充電がないと不安

まずデビットカード(プリペイドカードのようなもの)なので、残高が足りないと使えない。ので、会計前に残高があるかチェックしながら使うので、クレカの時とは、ソワソワ具合と手間が違う。特に、残高を使い切る直前ギリギリの帰国の空港などは、もたついた。
それもまあ、日本のクレカも持っていっておけば、レートを気にせず気楽にいたい時や急いでいる時は、日本のクレカで払えばいい。

PINに関してもそうなのだが、PINはアプリ内で表示できる。ただ、なぜか暗記していたPINでもうまくいかず、アプリで開いた時しか認証されないように思う。だとすると、店頭でPINを求められた時は、毎回アプリを開く必要があるのかもしれない。と思い、レジでもたつかないように、並びながらアプリを開き、PINを確認しながら待つので、少し負担にはなる。
それもまあ、日本のクレカも持って、気楽にいたい時や(以下略)。


◽️ 紹介プログラム

紹介コード: 条件を満たすと初回の手数料割引になるようなので、使われる方はこちら

割引の条件は下記の公式ページに書いてある、のだが、正直複雑でよくわからない。「初回」の割引なので、利用される方は熟読する必要あり。


◽️ 最後に

Enjoy!
旅行記などはこちら。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,158件

#旅の準備

6,279件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?