ピンチ!家なき夫婦!

昨日突然アパートから追い出されることになりました!

実はシェアフラットに住んでる。広さの割に家賃が安いので不便は色々あれど、値段には勝てずズルズルと1年。

シェアメイトは長年住んでるペルー人と、その友達のスペイン人に、最近ペルー人の彼氏が加わった。
その時から嫌な予感はしてたんだよね…

そもそもこのアパートに来ていろんな事があった。
明け方までどんちゃん騒ぎのパーティーは朝飯前。断りもなくAirbnbをやったり(本人不在、私がタダで世話係)、その客がドラッグパーティーをやったり、挙げ句の果にはお金を払わず居座ったり…そのほとんどが元をただせばペルー人の仕業なんだけど、悪びれもせず。

その彼女が突然「家賃変えるから」と言い出した。

現在部屋ごとに支払ってる家賃を、人数で割ると。

同じ大きさの部屋が5つあるうち、1部屋はリビング、私達が2人で1部屋、残り3部屋を彼ら3人それぞれが使ってる。

彼らの提案は家賃を5等分。
例えば3000€としたら、1人600ユーロずつ払おうということ。

どう考えてもおかしいやろ。
なんで私らが一部屋しか使ってないのに1200€も払わなかんの。

百歩譲って、各自部屋の家賃(A)プラス共有スペースのリビングの家賃を5等分(B)して部屋に住む人数分上乗せ…みんなはA+B=720、私達はA+B+B=840ならわかる。

というか向こうの言ってることがバカの計算すぎて信じられん。正気の沙汰じゃねえ…大人がこんな破滅的な計算を…?!!普段ちゃんと社会生活おくれてるのか…??!

実際のところ、突然家賃を変えるには数カ月前の告知が義務付けられていて、契約書を作って云々…守るわけねぇよこんな計算しちゃう人間が。カー!やってらんねぇ!!

マー何はともあれ。

新しく店をオープンすることに気を取られてすっかりしてやられた感が否めないが、いい歳だしそろそろシェアもねぇ…これが年貢の納め時ってことかね。

そんなわけで今日からどんどん物件探していきます。ソーシャルフラット入れたらいいな…あと店の近くがいいな。(ペルー人うんこ踏め。)自分たちだけの部屋となれば、ようやく結婚祝いの食器とか使えるし!ちょっと楽しみだな。(お気に入りの靴の溝という溝にめり込め。)インテリアとか探しに行っちゃおっかな!気持ちをポジティブに。

がんばるぞーーー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?