マガジンのカバー画像

本っていいよね

145
今までに読んだ本をまとめています。 日頃読む本は小説多めですが、育休中にビジネス書にも興味を持ち出しました。 マンガも大好き。あぁ、時間が足りない。。。
運営しているクリエイター

#本屋大賞2022

2022年本屋大賞決定しましたね!

2022年本屋大賞決定しましたね!

今日、本屋大賞が決まりましたね!

自分が読んだ本が1位になると、なんだか嬉しいですね。

2位の赤と青とエスキースは結局読めなかったので、この機会に読もうかな。
正欲がもう少し上にいくと思ってましたが、4位というのが意外でした。

あとは黒牢城!9位なんだ〜。これももう少し上にいくと思ってました。
まぁでも数ある本の中から10冊に選ばれてるんですものね。どれも面白いですよね。
黒牢城は積読本なの

もっとみる
同志少女よ、敵を撃て 読み終わりました(本屋大賞2022ノミネート作品)

同志少女よ、敵を撃て 読み終わりました(本屋大賞2022ノミネート作品)

主題の件、読み終わった感想です。
いやー、引き込まれましたね!

あらすじ読了後の感想最初は、聞きなれないロシア語の名前になかなか読むスピードが乗らなかったですが、慣れたらもう!すごく引き込まれました。
結構分厚い本なのですが、話の展開が早く、だれることがないんです。また、今まであまり歴史の授業で触れてこなかった(気がする)独ソ戦について知れるのも、知的好奇心がくすぐられます。スターリンやヒトラー

もっとみる
【読了】本屋大賞2022ノミネート 6人の嘘つきな大学生

【読了】本屋大賞2022ノミネート 6人の嘘つきな大学生

本屋大賞ノミネート作品の「6人の嘘つきな大学生」を読んだ。
娘が早く寝てくれたので、22時頃から読み出し、1時ごろ読了。
ストーリー展開が早く、ページを捲る手を止めさせない。

初めての作家さんだったが、
もう展開が!すごいのです!
あ〜そうなんだーと思っていたら、え、そうなの?え、そうなの!?の繰り返し。
そう、まるでインド映画のよう(それは語弊があるかもしれないが)
終わりもスッキリ。これはノ

もっとみる
本屋大賞2022 ノミネート作品決定!

本屋大賞2022 ノミネート作品決定!

こんばんは。
突然ですが、
本屋大賞2022ノミネート作品が決定しましたね!

https://books.rakuten.co.jp/e-book/article/hontai/

芥川賞、直木賞も気にはなるんですが、
私には少々とっつきにくいところも
あったりして、本屋大賞が一番読んでて
好きなのです!!!

ノミネート作品いやー、どれも楽しみですね。

どの作品が大賞とるか?と、大層なことを

もっとみる