見出し画像

【なぞ】人に合わせてなんぼの社会

今私は、会社員(いわゆるOL)で、会社を2週間ほどおやすみしています。

私は短大卒で会社の中でも派遣、契約とほぼ同じ立ち位置で正社員として働いています。そもそもこんな学歴で職種に差異があるのに疑問ですが、その話をすると長くなるので、本題に行きます。

今私がお休みしている理由は簡単に言えば会社の方針というかやり方にかなりイラついていて、何より業務に関係する上司とぶつかり合っていて我慢の限界に達し、身体に不調が出てお休みしています。

会社があっていないといえばその通りで辞めればいいと思う人もいるだろうが、なかなか退職に踏み出せずにいます。

いろいろ自分の中ではできる限りのことをやっているが、やはり「我慢」というものは人間の体には一番悪いもので今私は精神身体共にぐちゃぐちゃ。

ただどうにかしなきゃと思える頭はまだ残っているので少しずつでも変わっていこうと、休んでいる間にいろんなことには挑戦しているが・・・退職するか、復職するかで葛藤中の中、大学からの親友から届いたラインにちょっと考えさせられている。

私:会社はどんな小さな気づきでもどんどん声をあげて改善を大切にしていこう。立場関係なく声を上げていこう って上の人は言うけど、声を上げた人の話は聞かない、なんせ短大の私の声なんて聞かない。言ったところで何も変わらないのにそうやっていう会社はどうなのかね。別にすぐに変わることができるわけじゃないけど「そう言う声もあるんだね」とか「これは今こうだから難しいけど確かにそう言う考え方もあるよね」とか声かけれんの?って思うわけ。だから、もう少し小さい会社に行くのもありかな。とも考えたりもしている。

友人:短卒じゃ何もできないよね。だけど自分で変えていけるような立場になっても変わらないと思うよ。なんせあなたのその考え方ならどこ行っても上司と対立するよ。そもそもサラリーマンって上の意向に沿って生きていくもので、自分の意見意思を持ちすぎたら会社生活やっていけないよ。

確かに、今の日本にある会社生活を問題なく過ごすためには、自分を殺して周りに合わせて過ごしていくのが自分のためでもあるのはわかるけど・・・。

友人:自分と方向性が違う人に自分の思い通りにしてくれってわがままを言っているのと同じだと思うけど。

と言われて、わがままと言われてわからんでもないが、、、

わがままととるか普通に会話のキャッチボールができるかどうかとの違いだと思うんだけども、どうなんだろ?

反論がないほど平和に見えるけど反論があってこそ、議論が生まれてそこで意見を合わせていいものを作っていくのが理想ではないの?反論を面倒くさがってたり恐れているから何もいいものも生まれないし、意見のすれ違いが起きていざとなったときに生産業で言えば不具合となるんだと思うんだけども、と私は思っているが、こうやって考える人は「おかしい」「わがまま」「自己中」と言ったくくりで片付けられてしまうのか。

私が上司、組織を作るならそういったことは逃さないけどな。

だから自分を殺して合わせて生活するのは違うと思う。

(またこれが協調性がない って言われるんだけれども・・・)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?