見出し画像

久しぶりの野球観戦

久しぶりに東京ドームで野球観戦してきました。

4月29日 巨人VS阪神

雨降るゴールデンウイーク初日で入場者数は3,9212人、今シーズン最多だそう。

スタンドを埋める多くの観客を目の前して、阪神ファンがドンドンドンと応援する鳴り物の音が球場に響きわたると、本来ある野球場の日常に少しずつ戻ってきている気がして、じーんと込み上げてくるものがあります。

球場で声援が禁止されていても、『よっし!』とか『あぁー』とかはいう声は、やっぱり出てしまう。その声が大きなどよめきとなって球場に響く一体感は、なんとも心地よいものがありました。

今回は会社購入している年間シートのプレミアムラウンジ、スーパーウイングで野球観戦しました。

プレミアムラウンジは入口に、コンシェルジュがいたり、専用のビュッフェやバーがあってちょっと特別な気分で野球観戦することができます。

シートオーナー専用ビュッフェ
3700円で食べ放題です。
別料金になりますが
バーなんかもあります。

ビュッフェはリニューアルされていて、前よりもずっとオシャレな空間になっていました。客席も青の布シートからの座席からブラウンの合皮の座席にリニューアルされていて高級感がUPしています。

ビッフェ価格は以前2600円くらいだったような気がするけれど…
あれ?結構値上りしたかな?

メニューも新しくなリ、ビッフェの片っ端から全種類を紙皿に盛ってゆきます。

フカヒレそばにカレーや
ホットドックなどもりもりと。
スイーツなども、もりもりと

・・・食べ過ぎてくるしい💧

この年間シートは東京ドームのバックネットを施工したことがきっかけで会社で購入するようになりました。

仕事の関わりで年間シートを購入している業者さんはわりと多いのかなと思います。

もちろん熱烈なファンの方が個人で購入していることもあります。

私たちのシートの近くでいつも釘付けになるくらいの大きなリアクションで観戦される方がいて、言葉を交わしたことはないのだけど、毎回とても気になる存在です。

2年ぶりになる今日も元気に観戦しておられる姿を見ることが出来てちょっとうれしくなった。


さてさて試合結果はというと

この日阪神が勝利しました。

首位の巨人は坂本勇人・グレゴリー・ポランコ・アダムウォーカーをスタメンから外し、お試し選手を器用する采配で、ホームランはあったものの、バッティングはヒットが少なく、ピッチングもフォアボールが多く、あまりいいプレーはない印象でした。

阪神は青柳のピッチングがとても良かったのと、守備でのファインプレーが多かった。特に一発目佐藤選手のファインプレーにはシビしたわ⤴

阪神はこれで4連勝かな?

↓本日のハイライト

いつも読んでくださり
ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,527件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?