見出し画像

判定がくだされた

先日、PCR検査を受けたとこちらで書きましたが、結果が出てました。昨日はまだ結果が未登録とのことで出ていなかったので、今日の昼にこっそり調べたら無事(べつに疑わしかった訳ではないのですが)でございました。

どやっ!
(というほどのことでもない、、、ね)

QRコードかざしてWebにログインすると画面にこんな感じで出ます。
必要に応じて証明書も発行できます。

まぁ、見知らぬ番号から電話がなかった(陰性の場合は自分からWebに検査結果を見に行くのですが陽性だと連絡がくるらしいです。そりゃまあそうなりますよね)ので、大丈夫だろうなとは思ってましたが、やっぱりちょっと結果がわかる瞬間はどきどきしますし、目で確認できると安心はしますよね。

というわけで、

わたしと触れ合っていた人々よ、安心したまえ!!


(ってここで声を大にして言ったところでnoteの世界には直接わたしと会うどころか知っている人だって皆無なので無意味なような、、、?)
ただね、仕事で“飛沫を飛ばしまくって”たり(←言い方)GoTo適用されなくても東京からあちこち出稼ぎ(← )行ってたりしておりましたので、まわりに影響がなかったのはほんとうによかったわ、とひとり胸をなでおろしておりました。

でも、これまでに感染してなかったという証明にすぎないので、安心できるのも一瞬といえば一瞬。今後、注意を怠れば感染するリスクはある訳で。連休が始まって楽しそうな人を横目に今日はオシゴトだったのですが、やはり人出は増えているようだし、これからもますます気をつけなきゃいけないのだと思うと、むしろどっと疲れが、、、

いや、この疲れは今日ちょっと根を詰める作業が多かったから、ただそれだけのはずなのですけれどもね!
北海道の調査案件で、東京ではよくわからない地元企業を知って、昼は一風堂のラーメンを食べて博多に思いを馳せ、そういえば先週は東北にいて、明後日からの週は栃木に2回行く予定だし、なんなら栃木のローカル放送に関する別件ジョブもあるやん、、、現時点脳内GoToでもうよくわからんことになってます。ていうかさ、やむを得ずどーしても仕事で行かなきゃいけないGoToはさ、報酬アップとかそういう制度を作ってほしいわ。わざわざ検査受けてまでべつに今の時期にあえてあちこち行きたくはないのよ、わたしは。まぁ、行ったら行ったで違う土地でリフレッシュできているのは認めるけれども、やっぱり気を遣っちゃうんのですよね、はぁあ。


そんな今のわたしにとって、おうちの中は絶対的なサンクチュアリであるのは間違いないので、明日はまた完全に引きこもってすごそうと思います。ステイホーム(なんかこのことば早くも死語になってません?)バンザイなのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?