見出し画像

すっきり、でもちょっとひんやり

一時期ちょっと暑いくらいの陽気だったのがこのところひんやりした日が続いているので、また温かい飲み物を飲むようにしています。新しい冷蔵庫はかなりキンキンに冷やしてくれるので、水出しの紅茶をごくごく飲むとちょっとキーンとするのです。疲れをふっとほどくにはやはりまだホットのほうがいいみたい。

そんななか、久しぶりに表参道に出かけてついにヘアドネ(ヘアードネーション)してきました。
表参道、、、めちゃめちゃ久しぶりすぎて、なにを着てくかすっごく迷ったよね。メイクもちょっと気合入ったよね。

ここでも少し前に宣言していたのだけれど、出張が入ったりうだうだしていたらどんどん先延ばしになっていました。めちゃくちゃ人気の美容師さんにお願いしようと思ったら思いのほかすぐ予約がとれたので、決心がついた感じ。それでもこの数日間はやっぱりロングヘアが名残惜しくて、家にいるだけなのに巻いてみたり、あまりやらないヘアアレンジをしてみたり、寝る前になでなで(文字にするとちょっと気持ち悪いけど)してみたりしておりました。
暑い日には陽射しをよけてくれて、寒いときは風を防いであたたかく、いつも首まわりを守ってくれていたわたしの分身(やっぱり気持ち悪い、、、な)。


だけれども、つい先日九州でのお仕事の際の自分の姿を動画内で発見したら、やっぱりかなり重たいなぁと(今さら)。ヘアアレンジが得意ならいいのでしょうが、わたしはポニーテールかハーフアップが精一杯。しかもこのところは、お仕事での最低限の関係者以外人と会うことも減ってしまっているから、惰性で伸ばしている状態になっていたのが正直なところです。そして湿度とかの影響で膨らんじゃうとよりいっそうボリューミーな感じに。

画像1



で、今日美容院で改めて後ろ姿の写真を撮っていただいたら、想像以上に長かったです。ここまで伸びてたのか〜!とびっくり。ヘアードネーションの規定31cmもらくらく超えてました。


画像2


前回は2018年8月に初めてのヘアドネをしてショートになっているので、2年8か月でここまでというのは結構伸びるのが速いんじゃないかと思いますがどうなんでしょう。でも、髪が伸びるのが速いだけで他人様のお役にたてるなら、こんなに嬉しいことはないですね。


結果、50cm近く切って、さっぱりと頭が軽くなりました。
帰り道、首元がひんやりとして「あ、そうだ(髪が)ないんだった」とショールを巻きました。





はい、どアップ、失礼します



画像3



いっぽうで、大人気(らしい)GUのリボンマスクが、いい感じに耳元で揺れているのが目立っているのは嬉しくなりました。ロングのときは髪に隠れてしまってリボンの意味がなかったのです。そうそう、髪を切るとイヤリングが映えるのですよね。

また567が不穏な状況になってきているので、外出の機会やオシャレへのモチベーションがダウンしそうな気もするのですが、せっかくの新しい髪型を楽しみたいな。ドカタ焼けには気をつけつつ、、、





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?