見出し画像

PATAさんの明太子パスタ作りーの、kaorinaさんのフリッタータ作りーの。どちらもおいしーの。

週末の午後、先程までうちのあたりは雨と強風が吹き荒れてました。

雨といえば、少し前に野外のキャンドル作業の際の雨降りに備え、ホームセンターで3000円くらいする雨合羽のような上下セットを買いました。

形から入りたいところがあるので、かっこつけてアウトドアブランドのが欲しかったけど😁、そんなに使う頻度もないし、雨が確実に降るかも分からないしーと、流石に暴走せず。

実際に想定外に大雨と強風になってしまい、いざこれを着て外に出る前には「どうせフードも風で飛んで、ずぶぬれになるんだろうな…」と思ってたのですが、これがとんでもなく優秀でした。よく見たら首を左右に振ってもフードが外れないよう、設計されてて、ただただ雨風の中、感動を噛み締めるばかりでした。

その成功体験があまりに嬉しく、少し前の週末には雨風の中、傘を持たずにこれ着て散歩に出ました。これがまたブレない活躍ぶり。「よし!今後は雨でも怯まず散歩に行くぞ!」と思いましたが、帰宅後、足が吊って大変なことに…。なので合羽体験はいい思い出のまま、今日はおうちでのんびしていました。無理しない無理しない。

さて。美味しく食べた、昨日の夕飯と今日のブランチについてです。

少し前にmamigeさんが、PATAさんの明太子パスタを作っていらっしゃって、明太子と紫蘇とにんにく、この組み合わせを大絶賛されていました。

これ、みんな好きなやつですね。そして何より和えるだけというのもいいです。

その後、つい明太子を買い忘れ…が続いていましたが、ようやく実現。

↑作り方は、PATAさん記事を!

↑材料こちら。

明太子って、ほぐしているときに食べたくなる衝動を抑えるのが大変です。

↑オリーブオイルにブラックペッパー入れて和えるだけ。

↑パスタは、意図的に多めに掴みました。規定時間よりほんの少しだけ短めで、お湯切りしたらボールで和えました。その後茹で汁も入れます。一人前だからおたまに一杯弱くらい。

↑あっという間にできあがりー!いい香りです!!

ものすごくおいしいパスタ、何より手軽さもいいです。明太子、紫蘇、にんにく、最高です!ようやく夢がかなった昨夜。

…に引き続き、今日もまた夢を叶えます。kaorinaさんのパスタリメイクのフリッタータを。ついに!

↑つい数日前の記事でも書かれていました。

何度か拝見していて、私もやってみたい〜と思っていたのに、いい感じでパスタが残らなかったりが続いていました。

↑お残しパスタを入れたボールを軽く電子レンジで温めました。

卵2個。ざく切りネギを1本入れ、岩塩とブラックペッパーガリガリして、粉チーズを入れよく混ぜます。

↑小さめのフライパンで。

一面目は、ちょっとしたら蓋して火を通しました。その後焼き色もいい感じになってきたので、kaorinaさん方式?で、お皿を載せてひっくり返し→そのままフライパンに滑り込ませます。これは簡単で形を崩す恐怖もなくていいですね!この時点ですでに美味しそうです✨

↑できあがり。ほくほくといい香りです。

↑パスタがちらり!

おいしい!パスタの食感が想定していた感じよりも弾力があってとてもいい感じです。見た目はオムレツなのでその感覚で口に入れるから、なおのことこの弾力が感動的です。この感じは食べてみないとわからないかもーと思いました🙂

ネギがシャキシャキで、明太子、紫蘇、にんにくの香りがしてとてもおいしく、昨日のパスタの残りを食べているという感じが全くありませんでした。

PATAさん、kaorinaさん共にどちらのレシピも度々作っていらっしゃるご様子、納得です。

PATAさんのパスタ、mamigeさんの記事で再び拝見できて良かったです。mamigeさんありがとうございます。こちらはきこペンアロハさんも作っていらっしゃっいましたね!豪華ホタテ入りで!

PATAさんパスタはリピート確定、そして今後もパスタのときには、絶対に残るようにして、フリッタータ展開したいと思います。

PATAさん、kaorinaさん、ステキなレシピをありがとうございました🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?