見出し画像

冬休み 大人の自由研究:自分の成長機会を振り返ってみたら

私は、自分が代表を務める会社のWebサイトで、月に1回コラムを更新しています。
ありがたいことに自分の予想をはるかに超える多くの人に読んで頂いているのですが、感想を頂く術を用意していないので、どれぐらいお役に立っているのかがわかりませんでした。
(私の連絡先を知っている友人・知人は感想をくれるんですけどね)

そこで、Noteに過去のコラムをとりあげていくことにしました。
なぜそのお題を選んだのかや、ちょっとした裏話しなどもあれば紹介しようと思いますので、
過去に読んで頂いた方も、今回初めて読んで頂く方も、スキや感想など頂けると嬉しいです。
**********************************

今回取り上げるのは、
夏休み時期の2022年8月に
「大人の自由研究 私を成長させたパワーワード」
というタイトルで書いたものです。
自分の成長機会を振り返る時間をもってみませんか、
という内容なのですが、
今は冬休みで時間をとれる時期という人にはちょうどいいのかも、と思い
取り上げることにしました。

ミライ経済Lab.株式会社 Webサイトより

自分の成長機会を改めて振り返るというのは、なかなか無いかもしれません
私もまじまじと振り返るのは今回が初めてでした。
なぜ、過去の成長機会を振り返ろうと思ったかというと、
独立してからの4年間、新しい環境、新し仕事、新しい出会いの連続で
刺激的な日々がずっと続いていて、目の前のことに真摯に向き合ってはいるものの、自分の軸、根幹、価値観みたいなものがわからなくなってきたからです。
自分は何を大事にしているのか、重要と思っているのか、それを再認識するための手段として、成長機会というターニングポイントを思い出してみることにしました。

コラムでは、私の成長を促してくれた3つの言葉を公開しました。
そして、2022年9、10、11月のコラムで
それぞれの言葉から私が学び、実践し続けていることをお伝えしました。
どれか1つでも
やってみようかな、と思う人が1人でもいてくれたらいいな、
やってみて、日常が少しでも変わったと思う人が1人でもいると嬉しいな、
という思いで綴りました。

1つ目の言葉は、私があらゆる場面で実践している基盤といえるものです。
どんな言葉かは、コラムを見て頂くとして、要約すると、
自分で考え、判断すること  です。
受動的でなく能動的な人でないとビジネスの世界では圧倒的に不利な時代になりました。
受動的な指示待ちタイプの人がどうすれば変われるのか、近道はないけど、でもね、、、
というお話しです。  
2022年9月コラム👇

2つ目の言葉は、私がコミュニケーション場面で強く意識していることです
どんな言葉かは、コラムを見て頂くとして、要約すると、
謝罪よりまず感謝を伝える   です。
お伝えした内容自体は、「なんだ、それだけのこと?」と思われがちですが、ぜひ実践してみて欲しいです。
これ、簡単なようで慣れるまではなかなか上手くできませんから。
逆に上手くできるようになると、そのものすごい効果に驚くと思います。
2022年10月コラム👇

3つ目は、自分の視野や領域を広げるキッカケとなったお話しです。
どんな言葉かは、コラムを見て頂くとして、要約すると、
提案なき批判は無意味   です。
これが一番実践するのが難しいのでは、と思うのですが、
何に関してもどれだけ『自分事』にできるかで発想が違ってくるし、
見える世界も変わってきます。
自分の殻が破られ視界が開ける感覚、味わいたいと思いませんか?
2022年11月コラム👇

これらは、あくまで私の場合。
自分と対峙するキッカケや参考、たたき台になるなら嬉しいです。

コラムはこちら
私を成長させたパワーワード
指示待ち族からの脱出
一流のビジネスパーソンになる第1歩
会社への不満を解消する方法

以上。
頑張ってる・頑張りたいと思ってる女性たちのサプリメント 神田ちづる
でした😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?