最近の記事
【2023/11/9(木) 20:30-】みんなで祝おう!令和5年度 弁理士試験『爆速 合格者交流会』(オンライン開催、参加無料)
11/9(木)は令和5年度 弁理士試験の合格発表日。正午くらいに結果が特許庁のHPにアップされ、Twitterを始めとしたSNSもにぎわう1日です。 この記念すべき合格の日をみんなで祝うべく、今年もオンラインで「爆速 合格者交流会」を開催いたします。参加無料、誰でも参加OKです! ■「爆速 合格者交流会」の概要&参加方法合格者&知財関係者でオンライン交流し、みんなでお祝い&情報交換をしよう!という企画です。 日時:11/9(木)20:30~23:00 参加条件:知財関係
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る【2023/11/25(土)開催】「令和5年度 オープン弁理士合格祝賀フェス~弁理士という資格を使い倒せ!~」今年も開催します!
「オープン弁理士合格祝賀フェス」は、弁理士試験合格者を対象とした祝賀会です。2021年(令和2年度)から毎年開催しています。 第1回は55名、第2回・第3回は約80名の合格者の方にご参加いただきました。前回は昨年度の弁理士試験合格者の1/3以上が参加した大規模なイベントになります! 完全オンライン開催で合格者の居住地を問わず気軽に参加でき、スポンサーとしてご参加いただく先輩弁理士や知財関係者も、所属組織・会派の縛りなくオープンに祝えることを特徴としています。 そんな「オー
【チザイかたりば:すごい知財EXPO2023出張編!】「これからの知財人材必見!?知財スキルロードマップについて語り合おう!」【8/24(木) 14:50-15:55】
こんにちは、知財塾運営です。2023年8月のオンライン知財イベント『チザイかたりば』のお知らせです。 私たち、知財塾は知財の現場における初期教育の悩みを解消するために、先行技術調査ゼミ、明細書作成ゼミを始め、様々な取り組みを行ってきました。しかし、取り組みを進めていくにつれて、出願権利化、権利化後業務、さらには特許情報分析など、「知財」という軸ひとつとっても立場によって求められるスキルが多様化しており、事業戦略との関係性など、もはや「知財」単独では完結しないこともあります。