秋保千代子

気候変動、戦争、教育問題 etc. 考えていると眠れなくなる気がする。 明るい日々が続…

秋保千代子

気候変動、戦争、教育問題 etc. 考えていると眠れなくなる気がする。 明るい日々が続きますようにと祈ることしかできない自分が嫌になってくる。 文章があると読みたくなる。 ――自分で書くのも好きです。 https://kakuyomu.jp/users/chiyoko_aki

マガジン

  • 手帳っていいよね

    手帳を自律のためのツールにするために。 皆様のお知恵をお借りします。

  • 幸福に浸らせて、空想の中では。

    ファンタジー小説/漫画が好き。切なく甘い恋や勇ましい志が絡むともっと好き。 ※個人的な感想文

  • 独り勝手に人類の未来を憂えている

    40万年~25万年前に現生人類(ホモ・サピエンス)は現れたらしいけれど、次の十万年も生き永らえることができるのかしら? 気候変動、戦争、貧困 etc. 問題ばかりで緩慢な自殺をしているのではと感じちゃうんだよ。 ――そんなことをつらつらと。

最近の記事

一ヶ月、自力でハンドケアに励んだ結果

家族に褒められました。 汚い手……?電車の中、席に座って鞄の上に両手を置いて、ふと気付く。 「私の手ってこんなに汚い手だったっけ?」 犯罪に手を染めたとか、そういう比喩じゃなくて。物理的な問題で汚い。 皴が目立つし、色はくすんでいるし、触るとガサガサしている。そういう手。 『汚い』より『醜い』のほうがよりしっくりくる表現かもしれない。 こんな手じゃ、どんな服を着てもメイクを頑張っても、みっともないよなぁと悲しくなった。 周囲をそれとなく探ってみると、すべすべしてそうな

    • 42歳、人生初の転職活動をした結果

      無事に転職先が決まりました。 目標は生涯現役大学を卒業した20年前、不安があった。 「今までは学校があったから、社会と繋がっていられた。この先は会社があるから繋がっていられるだろう。では、さらにその先は?」 ……という、孤独に向けた不安。 情けないことに、人と関わり続けるのが苦手で、「特に用事はないんだけど連絡しちゃった」というのを一番苦手にしているんです。 だから、学生時代の友人など、話しかける話題が分からずそれっきりになってしまった人がほとんど。まめな連絡をしないばか

      • 『生贄悪女の白い結婚』感想

        ネタバレ全開です。ネタバレがお厭な方はスルー推奨。 実母の死後やってきた義母と連れ子に家を乗っ取られた令嬢が、なんやかやで幸せになる物語「シンデレラだ」って思った。 シンデレラと異なるのは、王子様――もとい、救いをもたらす騎士がずっと傍にいてくれたということ。 「かつては護衛だった」ティルが、主人公のニネットに不憫に振り回されつつも溺愛を発揮するのがこの物語のポイントです。 シンデレラストーリーだ!『転生』じゃない令嬢だ! 主人公は伯爵令嬢のニネット。 自分より近しい

        • 生きものはテリトリーを持っている

          日本のあちらこちらで熊と遭遇したというニュースが続く。 直近で私が驚いたのは静岡県での遭遇情報。山があると熊がいるのだなぁと妙に感心してしまった。 OSO18の印象故か、去年の岩手県知事の活動のお蔭が、どうも熊は北にいるという感覚を持っていたけれど、どこにでも熊はいるのだと考えなおした。 山に入られる方はご用心ください。 さて。 すこし古い報道なのだけど、こんな話もある。 風力発電の風車の建設予定地が希少種の生息域と被ってしまったという話。 これらのニュース、面白いのが、

        一ヶ月、自力でハンドケアに励んだ結果

        マガジン

        • 手帳っていいよね
          10本
        • 幸福に浸らせて、空想の中では。
          3本
        • 独り勝手に人類の未来を憂えている
          4本

        記事

          『戦争反対』は軽々しく叫びたい。

          Trump has been found guilty of 34 felony counts. このニュースを聞いたから話したい、というわけではないのだけど。 私の中でずっと引っ掛かっている報道があるので、聞いて欲しい。 4年前の大統領選後の騒動を思い返すと、ありそうな事態だと思わないだろうか。 私も想像してしまった。 現地の方々がそれを感じているというのが、さらに説得感マシマシで困る。 スーダンの内戦、ウクライナ侵攻、ガザ侵攻と悲惨な報道を目にしているはずなのに。 ど

          『戦争反対』は軽々しく叫びたい。

          『明治浪漫綺話』全巻感想

          ネタバレ全開です。ネタバレがお厭な方はスルー推奨。 明治、女学院、吸血鬼とのラブロマンス!タイトルには『めいじろまんストーリア』とルビが振られているのですが、このルビをはじめ、360度どこから見ても好きなエッセンスに包まれている物語で、読む前から期待大だったんですよ。 全6巻。最初4巻発売時にまとめ買いして、5巻発売時にはそれぞれが行こうとしている道に悶絶しながら読んで。 最終巻も悶絶しながら読んだ。 主軸は恋愛物語なんですけど雅様と東さん 浪漫とあるぐらいですから、

          『明治浪漫綺話』全巻感想

          暑い暑い一年…になるのだろう

          昨年2023年は、4月くらいにぽんっと気温が跳ね上がって、そのまま夏に突入した、というイメージでいる。 普通じゃない季節の移り変わりで、育てている薔薇がうまく咲かなかったのはそのせいだとも思っている。 そもそも、私が小学生の頃は最高気温30度超って稀だった気がするんだけど、どうなんだろう? そんな気持ちが綯交ぜになって、言われなくても分かってるよ!、と思ってしまった記事。 「チームによると(中略)「エルニーニョ現象」と大気中の温室効果ガス濃度の上昇が重なったことで起きたと考

          暑い暑い一年…になるのだろう

          マガジン機能は公開ブックマークみたいな使い方もできるのですね。今更気が付きまして。 手帳(ノート)の利用を再開して1週間の私がnoteで出会った「素敵だな」「好きだな」と感じた手帳の使い方をマガジンにまとめさせていただきました。

          マガジン機能は公開ブックマークみたいな使い方もできるのですね。今更気が付きまして。 手帳(ノート)の利用を再開して1週間の私がnoteで出会った「素敵だな」「好きだな」と感じた手帳の使い方をマガジンにまとめさせていただきました。

          『傷モノの花嫁』1~3巻感想

          ネタバレ全開です。ネタバレがお厭な方はスルー推奨。 不幸な女の子が、強い男性に惚れられて、幸せにしてもらう物語ストーリーを簡単に言うと、こういうことです。 『落窪物語』はお好きですか? 私も好きです。『落窪物語』が好きだったらこちらも楽しめると思います。 大正浪漫風なあたりが『わたしの幸せな結婚』に似てるって言われそうだけど、「閉鎖的環境から引き揚げられた度」はこちらが上だと思います。 あと、暁美姉さんの顔芸を全力で推します。 個人的推しポイント3つ(1)暁美姉さんの顔芸

          『傷モノの花嫁』1~3巻感想

          新聞を紙で読まなくなった結果

          情報を集めることが簡単になったのですよ。 AIに操られているとも言える。 日経電子版活用中 有料版ID・スマホアプリを利用しているのですが、これが本当に便利。 先日の円急騰みたいなビッグニュースはすかさず通知してくれるし、スマホのヴィジェットに並ぶ見出しを見るだけで経済通になった気分味わうには十分。 さらに、アプリを立ち上げたときも。 キーワードを登録しておけば、気になる特集をフォローしておけば、必要とする情報をピックアップしておいてくれる。 過去の情報も探したい放

          新聞を紙で読まなくなった結果

          衝動的にアカウントを作ってしまいました。 しばらくずっと『黙る』ことを心掛けていたのですが、でもやはり私は「心に移りゆく由無し事を書き留めておきたい」という欲を失くせなかったのです。 だから、個人的な事も世間話も、何でも書いていきたいと思っております。よしなに。

          衝動的にアカウントを作ってしまいました。 しばらくずっと『黙る』ことを心掛けていたのですが、でもやはり私は「心に移りゆく由無し事を書き留めておきたい」という欲を失くせなかったのです。 だから、個人的な事も世間話も、何でも書いていきたいと思っております。よしなに。