見出し画像

8月28日生まれのあなたへ

今日がお誕生日のあなたへ

8月28日 日曜日

8月最後の日曜日となりましたね。
名残惜しいと思いつつ、9月も残暑が続きそうです。
引き続き、こまめな水分補給と日焼け対策していこうと思います。

そうそう、今日はアイスショー(フレンズオンアイス)の最終日ということで、堪能しに出かけてきます✨✨


それでは、なんの日? 誕生色? 誕生花?についてお誕生日のお祝い記事をまとめていきますね✨

今日はなんの日?


① 民放テレビスタートの日
1953(昭和28)年8月28日午前11時20分、日本初の民放テレビとなった日本テレビが放送を開始したことにちなんで制定された記念日。

…*…*…*…*
昭和28年ということは、今から69年前にスタートした事になりますね。ちなみに初のテレビ放送はNHKとのこと。今ではネットが普及しテレビを見る人も少なくなっているようですね。


② バイオリンの日
1880(明治13)年8月28日、東京・深川の三味線職人だった松永定次郎氏が、国産初・・・のバイオリンを完成させたことにちなんで制定された記念日。

…*…*…*…*
バイオリンの職人で思い出すのが、ジブリのアニメ「耳をすませば」です。主人公の月島雫と少しずつ仲良くなる天沢聖司くんは、バイオリン職人になるのが夢でしたね✨✨雫ちゃんの歌に合わせたバイオリンのシーンが好きです♪

こちらの動画、素晴らしいので置きますね♫


有名人からは・・
・宮川花子さん(漫才師)
・香西かおりさん(歌手)
・田尻智さん(ゲームクリエーター「ポケットモンスター」の生みの親)


8月28日生まれの方へカンパーイ🥂


誕生色🌈


お祝い.comより

アクアグレイ・・落ち着いた青色。
「他分野で主役を望むクリエーター」ということは、芸術面に長けている方が多いのでしょうか。


誕生花💐


eGao japanより

桔梗は、8月2日と9月1日の誕生花でもありまして、
8月2日の見出し画像にも桔梗を使っています!

8月2日の見出し画像

何度見ても花言葉「清楚・誠実・従順」はピッタリだと思います✨✨


おわりに

8月28日のバースデー記事はいかがでしたでしょうか。

私は、「耳をすませば」のファンなのでこうしてバイオリンの日の中でご紹介できた事、嬉しく思います。

8月28日生まれの方へ贈りたい言葉は
「自分を磨くこと」

「耳をすませば」登場人物の西司(天沢聖司の祖父)の言葉《あわてることはない時間をかけてしっかり自分を磨いてください》から選びました・・が。
なかなか耳の痛い言葉でもありますね^^;
自分磨きは難しいですよね・・。

物語は、中学生の2人が自分の夢を語り合い、悩みながら前へ進むお話です。お話の中にところどころ名言となるセリフが散りばめられています。今回は、子供も大人も関係なく自分を磨いてみること、良いことだなぁと選ばせていただきました。


お誕生日おめでとうございます🎂
良き一日、良き一年になります様に。
過去記事はこちらから↓


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

noteのつづけ方

そのお気持ちに感謝します😊