見出し画像

いつもnoteの誰かに支えられている話

noteを始めて、もうすぐ1年と2ヶ月になるところです。


今年の新年の目標に「note365日」を掲げて
なんとか毎日投稿できていますが、これって
自分だけの意気込みではできない事だなぁ、と
ここに来てしみじみ感じます。


例えば、書くことが元々得意であったり
創作意欲のある方ならば、案外次々に
テーマが思い浮かんだりすると思いますが
そうでない場合…結構途中で挫折しそうなります。


もちろん、私は後者なので何度か
「今日の投稿は無理かも、、」と
諦めそうになりました。

そんな思いもありながら、周りのnoterさんに
知らず知らずのうちに励まされ、365日達成はまだですが毎日投稿できています。

中でも最近励みになったこと、一つ一つピックアップさせてもらいますね(*^_^*)

画像1


二ノ宮旬さんに描いていただいた似顔絵

画像2

こちらの似顔絵は、二ノ宮君のハロウィン企画へ参加した《お礼イラスト》として描いていただいたものです✨

企画へ参加したら、お礼に似顔絵を描いてくださるこの配慮!!なんて優しい✨

二ノ宮君、いつもありがとうございます😊

画像3


タルイタケシさんの毎回の記事冒頭の紹介で
お名前のリンクが貼られています。
(最近の記事の冒頭です・・確認してみて下さいね)

どうも
安全・安心と絆でつながる
キャリアコンサルタントのタルイ
です。

こちら、私の企画「あなたのnote名の由来教えてください」の記事リンクされています♪こうして使っていただいていること嬉しく思います。

タルイさん、ありがとうございます😊

画像4


ふと「さつま芋の天ぷら」が食べたくなる記事に出会い、12月17日の夜中と言える様な23時に突然さつま芋の天ぷらを揚げて食べました♪
(揚げ方雑です・・ご了承を^^;)

画像5

このきっかけはこちらのはるかぜるりいさん!

るりいさんの「最後の晩餐」に選ばれたのが
お母様のお得意な「さつま芋の天ぷら」だそうです。心温まる内容でした^ ^

これを読んだのが夜遅かったにも関わらず、急に食べたくなり・・息子たちも「うん、食べる」と即答。早速作ったのが上の写真です。

こちらくまさんの企画が楽しそうですよ(╹◡╹)

くまさん、勝手に記事を使わせていただきました。(締め切りは1月9日(日))まだ間に合う〜!

画像6


Hiro
さんの過去記事(2021.1.25)から届いた
「あなたの記事が話題です」

こちらも冒頭の自己紹介で、私の企画
「あなたのnote名の由来教えてください」
を追記で紹介下さっています。

過去記事にわざわざ埋め込みして下さった事
感謝ですね✨ありがとうございます!

画像7


こうしたことが、物凄く大きな支えになるんですね。「嬉しい」と思えることが積み重なって、自分も頑張ろうと思えますから。

今回は「嬉しい」の積み重ねが支えとなっていることを記事にしてみましたが、記事へのスキやコメントも本当に支えられています。それがないと私の場合、継続はかなり難しいと思いますね。
スキやコメント、あらためてありがとうございます✨


お読みいただき
ありがとうございました😊

画像8



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

そのお気持ちに感謝します😊