見出し画像

131日後にピッチで活躍するサッカー選手 50日目


【8月27日】


昨日は前日に引き続き。

1日遅れで色々と理解。あ、これいけるぞという感触を手に入れました。


自分がどのポジションを目指したら良いのかよくわからないので、複数のポジションをやったら、この時はここにいてほしいなぁ。というのがわかってプラスに働きました。


練習後中江さんに、ボードを使ってポジションと相手との噛み合わせを、ものすごく丁寧に教えてもらったので、フォーメーションの意図も改めて理解。


詳しいことが書けないので、本当にわかったのかよ!って感じかとは思いますが笑

簡単にいったら、相手が前からかけてくる人数によって、こっちのDFラインの人数を変化させる。

あと後ろは、近場ではなく1番前の選手や裏のスペースをみてプレーを選択する。
中盤も前線もそれを理解してポジションをとれば、絶対上手くボールを回して前に進めます👌


ビルドアップ練の時の自分のプレーも自画自賛します。

ナイスボールタッチ。ナイス外し。ナイスシュート私✌️笑

あの外しは、新井さんに教えてもらったまま出せた…完璧だった…あとは試合で出すのみ。


今週は小さいゲームから、火水木と確実に点を決めているので、今日もしっかり決めきって週末に流れを作ります!





はい。ここから反省です。
(温度差。笑)


最後の大ゲーム。相手役、相手チームの形。全然上手くいかなかった…。


考えるようにはなったけど、正解にたどり着けない。

昨日だったら、かける時は
え?取り所どこ??ここ出たらだめだよね??出ないよ?え、出るの?後ろついてきてないよね?出ないよ???結局どこでとるんだ??

攻めの時も
サイドハーフってどんなだっけ?え、サイドバックの子高いな位置。上がりたいの?上がる?じゃぁあけるよ?ボランチきてないから自分ここで受けようかな。え、前のスペース使わないの?え、じゃぁ私外のがいい????


ずっとはてな笑笑
考えてるっていうか、悩んでるだけ。瞬時に判断して、正解を導き出せない。


その場で答えを見つけ出す、修正する。というのは今後の課題。

試してみて、無理だったら修正。はてなをびっくりマークに変えるプレーをする!


あとは、味方に合わせようとしすぎ。
上手いキャラしようとしたのが間違いでした。いいよ〜合わせるよ〜みたいな。

結局合わせられなくてテンパってるのかい。意味なし。自分、かっこつけるの禁止。


私は、何がしたかった?
自分の特徴をだすために、味方にはどこにいて欲しかった?
どこでボールを取ろうとしてた?
自分が前に出るために、後ろになんて声をかければ良かった?


それを、伝える。
それで後ろからも何か意見があるなら聞いて、すり合わせて…
そうやってゲームを作っていかないといけないんだなと思いました。



でも今回1番の反省は、準備不足。


自分のチームの戦術を覚えようとするのに必死で…なんて言い訳でしかない。
スカウティングの映像、ミーティングでしかみてなかったのは私です。

相手役をやるから、相手の戦術を覚えなきゃ!という事ではなく
相手の戦術を知ってこそ、その裏をつくプレーができる。それを知っていれば、昨日のゲームでも相手になりきって、初めましての相手のポジションでも上手くやれたはず。


というわけで、今さらながら相手の映像、全部ではないけど、昨日どうすれば良かったかわかるまで見ます。🤦‍♀️




…反省はここまで!

出来なかったけど、今日は出来たらいい。
落ち込んでも仕方ない。


本当は、毎回練習後は出来なかった言い訳ばっか考えて自分を正当化さて八つ当たりしてイラついてるんですけどね。😢

寝て、文章にしてると
それじゃ上手くなれないな。ちゃんとダメなとこ見つめ直そって思えるんですけど…

当日中に頭の切り替えができるようになるのも、今後の課題です。


自分たちのかけ方。まだしっかりはやってない。

今日しかないんだから。全神経集中させて、覚えます。今日はそれにつきる。



勝ちたい欲がすごいです。

勝ちたい、じゃなくて、勝ちます!


がんばろ!

画像1

#131日後にピッチで活躍するサッカー選手

残り81日

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

もしよろしければ、サポートお願いいたします🙇‍♀️ めっちゃくちゃ喜びます✨ そして、次の記事も読んでいただけたら嬉しいです!