chitreeorganic

chitreeorganic店主おちづの毎日の生活記録やら、商品やサロン、店のことやらのインスタ… もっとみる

chitreeorganic

chitreeorganic店主おちづの毎日の生活記録やら、商品やサロン、店のことやらのインスタでは書ききれない あれやこれやや何かに対しての自論やら、を書き綴ろうかと思います。毎日すみれを寝かしてから30分で描ける範囲って言っても 結構長文で有名な私のブログの再始動。

マガジン

  • おちづダイアリー

    chitree organic店主おちづの日々のこと。 商品やお店の事というよりは、日々生きながら感じた事や考えたことをつらつらと綴っていきます。

  • chitree organicについて

    chitree organicとはこんなお店です。を伝える為にこれまでの歩みなどを書いてます。 当時27歳の店主おちづがどんな人生の中で何を思って店をはじめたのか。 そして、そこから2023年で15年。 今のchitree organicは、どんな想いで続けられているのか。 これを読めばお店やおちづがどんなことを考えてどんな想いでお店をしているのかが、わかるものになってます。 誰かわからない人から買うよりも、こんな人がこんな想いでお店をしてて、商品をセレクトしているのか。 自分なら、そこを知って納得して買い物できるならしたい。 だから一つ一つ文章を綴りました。

最近の記事

ケンタウロス

愛情を示したり、表現したり するのっていろいろある。 しばきまくって、怒鳴って それで 「愛してる」って 言われても、はぁ??って 思う。 思うだけじゃなくて どんどん積み重なる。 この前、ドライアーで 髪を乾かしながら ひろしの横に 綱もなく、首輪もないのに ちょこんとひろしの隣に 座ってるケンタウロスの 姿をした自分が見えた。 ケンタウロスって知ってる? 上半身が人間で 下半身が馬。 あきらかにおかしい姿。 人間でもないし動物でもない。 私の生まれ星座は 射

    • 8月12日

      世の中はお盆。 みんなおやすみ。 徳島やったら 阿波踊りで お盆って感じないことはない。 けど、今年から神奈川。 ぜ〜〜んぜんお盆感ない。 今日は 冬ぶりに美容室へ 髪をカットしに 山をちゃーと降りて 行ってきた。 偶然にも ひろしの高校の同級生の子が 旦那さんと経営する 美容室が近所に存在する。 むっちゃラッキー。 建築屋と美容師。 生きていく上で 助けてもらわねば 自分ではできない。 美容師ってさまざま。 思想がね。 まあ建築屋もそうかな。 特に私。 髪に

      • 今日って11日。 わたし9日やと思ってた。 もー日が追えん。 今日からやっと 沖縄県と本土の 配送ができるようになった。 沖縄は徳島にいる時から 台風来たら沖縄、九州、四国は もうごつかったけど 今回はすごかったらしい。 じ〜〜〜と台風が居座るってね。 動けや〜〜って 感じよね。 今日は我が家は 4人がかりで 家の中から家の中へ あのテトリスみたいに 棚やらなんやらを 移動、お引っ越し。 ちゃんと収まるまでは 玩具箱ひっくり返したみたいな 家の中がぐっちゃぐちゃ。

        • 想像

          今日は朝イチで テナントへ。 テナント入居して 壁の石膏ボードの仕上げを見たら 適当にビス打ってるし カットしたボードには隙間だらけで カットの断面がボロボロ。 素人仕事。 これはうちのおとんが見たら キレるやつやな〜〜〜。 わたしも曲がりなりに お父さんの現場へ連れて行かれたり 職人の仕事を見てるから これは。。。。 って思ってたら 今回テナントの施工をしてくれてる 大工さんから。 「ちょっと信じられないけど 天井も中すっかすかで。。。」と。 よくテレビとかでや

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • おちづダイアリー
          chitreeorganic
        • chitree organicについて
          chitreeorganic

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          成長

          この私が三日坊主してないよ。 すごい。 最近すごい、いろいろ。 自分で自分が。 ちゃんとしてる。 ルーティーンってやつ。 毎日7時前に起きてるし 夜は22時半には寝るって決めて ちゃんとそれまでに寝てる。 すごい。わたし。 やっぱり、ちゃんと睡眠取るって大事。 大人の楽しいイベントって 大体夜やん。 あれ昼にしてくれへん?って思う。 行きたいイベントはつい天秤にかける。 せめて23時までには寝たい。 最低7時間は寝たい。って。 睿宗は8時間寝たい。 8時間の

          望んで

          答えは簡単。 子供達が元気ならそれでいい。 元気なだけでいい。 それだけでいい。 それ以外何もいらない。 それだけでいい。 子育って真っ只中に そこに気付けて、感謝して 子育てをしている親はどれぐらいるんだろうか。 母体満足で生まれてきたら 首が座るか座らんかやっさもっさあして 今度は歩けるかどうかやっさもっさして 子供達の成長に この月齢なら、この年齢なら これができてないとあかん。 この歳になたら これくらいできるもんや。 周りの子はできてる。 と 他者と比べ

          人と人

          めっちゃ晴天なんやけど。 昨日の寝る前に見た天気予報は 今週ずっっと雨。 あ〜式根島へ行ってるあんじも 雨か〜〜、せっかくやのにな〜〜。 って、心配したけど 式根島も快晴だったらしい。 途中報告で ダイビングは波が荒れて無理やったけど 素潜りはできたって。 めっちゃ楽しんだんやろうな〜と 想像しただけで 嬉しかった。 子供が楽しんでる姿を見るのが 子供が何か吸収して身につけてるのを 見たり、感じたら もうそれが私の一番のご褒美ぐらい うれしい。 今日は1日外出と

          2023年 今のchitree originc

          2023年、おかげさまで店を続けて15年目になる。 私はずっと同じことをできる柄じゃない。 いろんな意見、いろんな新しいもの、多方面からの情報は、全部知っておきたいし、自分の中で納得して、今までとは違うというか今までの経験があってこそ、そこへプラスプラスしてできることはどんどんチェンジしていく。 何が言いたかったかと言うと、昔とは違うね、変わったね。 言う人がいる。 そう変わった。 最初はアロマやハーブから始まった。 自分というものが何者かを悟った。 おかしな話だけ

          2023年 今のchitree originc

          崖の家 

          むちゃくちゃ雨が降ってきた。 ザーザー降り。 気になるんは あんじのこと。 プロの大人たちが たくさんいるのはわかってるけど心配でしゃーない。 水曜日まで ずっと雨予報。 外遊びできひんなぁーせっかく 行ったのに。 まあこれもまたこれってやつなんやろけどね。 雨が降ると 木々の葉がゆさゆさと揺れる。 そんな音が 聞こえる、この家が好き。 昨日は 海沿いは 花火大会やった。 茅ヶ崎もやし 江ノ島も同時に 家のベランダから見えた。 狙ってはないけど、 この家

          チャレンジチャンジ

          今日は朝4時に起きて 朝ごはん。 今日から5日間 次男あんじが 東京の離島へ 夏休みチャレンジ。 私やひろしが よく仲間の一人で 日本で1、2を争うトップ企業で 勤めて、めっちゃリッチな生活をして いた人なんやけど 未来の大人達のためにと 世の中の人が羨むような生活を さらっとおさらばして 子供達のために 活動をしてる団体が 毎年企画してる夏休みで 東京の離島で 離島の子供達と 交流をしたり 離島の暮らしを 学んだり 島でいろんなチャレンジをする プロジェクト。 そんな

          チャレンジチャンジ

          環境

          子供の頃、 読書感想文が嫌いだった。 テストの国語もあかんかった。 それは何を意味してますか? それ。がわからなかった。 文章を書くようになるやなんて 小さい時の私には 想像できない 未来やった。 日々、おかんやおかんの 友達が ぺちゃぺちゃくちゃくちゃ あ〜だこ〜だと 背鰭尾鰭付け加えて ゲラゲラと高高く笑いながら 時には声低くダークに話して 最後は おちつけて も〜〜〜ほんまにな!言うて 帰ってく。 ひとりっこやから 話し相手はおらんし 会話するの下手くそやったんや

          chitree誕生秘話

          「なんでお店をはじめたんですか?」 そう聞かれることはお店をしてるとよくある話。 その都度かいつまんで話をするけど、店舗を神奈川でオープンすることが決まった今。 改めてこのnoteにも書いておこうと思う。 chitreeを最近知った人も、前から知ってくれている人も、これをみて 「へ~そんな経緯があってchitreeが始まって今があるのか」 なんて知ってもらえたら。 「わたしが生きていくのに必要な物を買える場所がない。。。」さっそく本題。 わたしがchitreeというお店を

          chitree誕生秘話

          さらっさらの髪でいたい

          パッと見ただけでは、多分これが髪をサラサラにするリンスだなんて想像もできないだろう。 それぐらい一般常識では、普通の頭では絶対に理解できないような、(俗にいう)リンスってやつを作った。 よくある、世の中の誰もが知ってるリンスとはかけ離れてるけど。 しょうがない。 だって。 世の中の人が知ってるリンスを天然100%でなんて作れない、不可能だった。 シャンプーもそう。 天然100%で作れるなら作りたかった。 だって。 みんな、 シャンプーはそういうもんだ。 リンスはそ

          さらっさらの髪でいたい

          レビューについて

          通販だけの営業になってから、お客さんの生の声がなかなか聞けなくなってしまった。 店舗があった時は、同じタイミングで来店してたお客さん同士が 「これ気になってるんよ〜〜。」 「あ、それ私使ってる、結構便利やで。」 なんて、自然と会話が生まれたりしてた。 そんな、お客さん同士の情報共有を通販サイトでもしてもらいたい。 そんな願いから、レビュー機能を新たに追加しました。 何かしらの悩みがあったり、こんなふうになりたいっていう想いがあったりする中でchitreeを見つけてくれ

          レビューについて

          happybirthday2月18日

          2月18日。 私が人生で初めて何かをやり遂げた日。 長男を出産した。 命をかけて。 そして、同じ日に chitreeという自分のお店を産んだ日。 昨日、お父さんの 先月の大腸癌摘出手術からの 検査結果が出る日だった。 結果は陽性。 内臓には転移してなかったけど リンパにどうやらがんはあるよう。 家族全員が 1月のお父さんの癌の摘出の 説明で覚悟してたこと。 でも転移してなかったら 良かったけど 結果は違った。 淡々とお母さんから 治療の話を聞いた。 これから抗が

          happybirthday2月18日

          15年目

          2月。 あ、ゆあん(長男)の誕生日。 あ!!お店の周年。 ん??今年何年目??? え?!今年もしかして15年目ちゃん?? という、、、会話から始まりました。 今年の2月18日で15年目。 節目ですね。キリのいい数字というか なんというか。。。 よく巷では、何周年記念とか なんじゃらで、 ノベルティーってやつで 記念に店のロゴとか入れて 来店してくれたお客さんにあげたり してるのを目にする。 店をずっとしていて、 他店がそんなことをしているのを 横目でちら〜〜〜と。