ちとせ💻【楽天社員】

楽天新卒入社・現在2年目 / ガジェットやパソコン、テック系記事など💻️ / 楽天社員か…

ちとせ💻【楽天社員】

楽天新卒入社・現在2年目 / ガジェットやパソコン、テック系記事など💻️ / 楽天社員からの紹介限定、楽天モバイルのキャンペーン実施中です📢 最大14,000円分のポイントが貰えます。ご興味ある方は下記リンクからぜひお申し込みください!https://x.gd/qik6L

最近の記事

  • 固定された記事

【最終版】楽天モバイル契約するメリット 10個まとめてみた

こんにちは。現役楽天社員のちとせです📌 今回は楽天モバイルについてのお話です。 昨今、SNS上で楽天に関する情報が溢れかえっている状況を傍観しておりました。しかし、社員としてではなく、消費者目線でこの状況を見たときに、色々な記事やつぶやきが良くも悪くも無秩序であり、皆様を混乱させてしまい、正確な情報が行き届いていないのではないか、と感じました。 営業的な話で言えば、いくつも記事を大量に執筆し、noteにアップロードしたほうが全体のインプレッション数は伸び、人の目には入るか

    • 【レビュー】MOBO Keyboard 2を楽天社員が使ってみた!性能◎デザイン△。

      こんにちは。楽天社員2年目のちとせです。 今回は折り畳めるキーボード、MOBO Keyboard 2 をレビューをしていきます📝 ご参考になれば嬉しいですm(_ _)m 性能 ★★★★★タイトルでも書いてあるとおり、性能は◎です。 これはなにを指しているかというと 使い勝手がいい 持ち運びやすい キーストロークがいい(押して沈み込む深さ) キーピッチがいい(隣り合わせとなるキーとキーの中心から中心までの距離) などなど、使っていて感じた細かい点を考慮したときの評

      • 【初!!】特にスキを集めた記事に選ばれました!

        こんにちは、ちとせです。 特に伸びてる実感はなかったのですが、改めてこのような通知が来るとすごい嬉しいですね🌞 実際の記事はこちら、 私が毎日使いまくっている、Ankerイヤホンのレビュー記事です。 割とビジネスパーソン向けの商品レビューだったので、うまくnoteのユーザと相性がマッチしていたのかなと思いました。 初めて書いたガジェットレビューの記事でご好評いただけたのは本当に嬉しい限りです。目標にしていたわけではないですが、noteを続けるモチベーションには確実に大

        • 【楽天社員が勧める】Notionは中身をこだわりすぎると危ない話

          みなさん こんにちは、現役楽天社員のちとせです。 今回はNotionに関する話です📚 Notionの使い方ってすごいたくさんありますよね。機能を取ってもリレーションだったり関数、最近はNotion AIも登場しました。 ですが、、 私自身、英語版からNotionを使いまくっているのですが 「Notion、これ別に使わなくてもいいのでは、、?」 と思う場面が多々ありました…。💭 1|Notionを使う目的を明確にするNotionは良くも悪くもできることが多すぎて、デ

        • 固定された記事

        【最終版】楽天モバイル契約するメリット 10個まとめてみた

          【レビュー】SONY WH-1000XM5を楽天社員が使ってみた。優等生すぎるヘッドホン!

          こんにちは。楽天社員2年目のちとせです。 今回は Sony WH-1000XM5 をレビューをしていきます📝 もう使い始めて2年も使っているので色々なことがわかってきました💡 ご参考になれば嬉しいですm(_ _)m 1|新モデルはマイクしか変わっていない まず前モデルとの比較ですが、 結論、そこまで大きな変化はありません。 前モデルは29,700円から販売していたものもあり、 発売当時はみんな付けていた印象があります🎧️ ↓ 一応、XM5から性能面で変更があった点を

          【レビュー】SONY WH-1000XM5を楽天社員が使ってみた。優等生すぎるヘッドホン!

          イヤホンの音質を知りたいときに、あいみょんのマリーゴールドを30秒聴くとわかりやすい話

          こんにちは ちとせです。 皆さんは店頭でイヤホンのためし聴きとかされますか? 私は高い音響デバイスを買うときは、なるべく自分の耳で聴いてから購入するようにしています。 しかし、私はただのガジェット好きな素人なので、 試し聴きをしてもどのくらい音質が良いのかよくわかっていません。 (んー、なんか高い音がよく出てる...のか? みたいな。) そんなときに、自分なりに音質を比較するために毎回選んで聴く曲があります。 あいみょんさんのマリーゴールドです。 なぜ、この曲を聴く

          イヤホンの音質を知りたいときに、あいみょんのマリーゴールドを30秒聴くとわかりやすい話

          ガジェット好きの私が最新のGalaxyスマホを買わなかった理由

          こんにちは、楽天社員のちとせです。 今回は最新スマホのあれこれについてちょっと語ろうと思います📱 私はいまSamsung galaxy s22 ultraを使っています 2年前のモデルで、当時18万円で購入した超ハイエンドスマホです。 ずっとiPhoneを使っていたのですが、待てど暮らせどtypeCに対応しないAppleの姿勢や、大規模なソフトウェアの進化がないまま価格がどんどんと高くなっているように感じて、思い切ってAndroidに乗り換えました。 ただ性能にはめちゃ

          ガジェット好きの私が最新のGalaxyスマホを買わなかった理由

          1987年に発売された雑誌を買ってみた

          こんにちは。楽天社員のちとせです。 先日、小さな古本屋で雑誌を買いました📚 お店の中の通路、足元にこじんまりと積まれていて、なんだかレアアイテムを見つけたような感覚で、すぐに手に取りました。 個人的にそれほど雑誌を読む習慣がなく、BRUTUSも勝手にファッション系の雑誌かと思っていたのですが、むかしは様々なジャンルの特集を出していたんですね。 記事の内容について触れる前に、2冊のタイトル・発売日から何かお気づきになりませんか? 1987年 「ぜいたくに乗りたい!」

          1987年に発売された雑誌を買ってみた

          【レビュー】耳をふさがないイヤホン、Anker Soundcore AeroFit Proを楽天社員が使ってみた

          はじめまして。楽天社員のちとせです。 オープンイヤー型のイヤホン、Anker製の Soundcore AeroFit Proを購入してから半年間、毎日欠かさず使っています。 これから購入を検討されている方に少しでもためになればと思い、今回はレビューをしていきます📝 ご参考になれば嬉しいですm(_ _)m \個人的に感じたポイント3点/1. 充電持ち 私は仕事用として購入し、勤務中は常にこのイヤホンを付けています。ランニングでも使うので、その時間を含めると 毎日平均8

          【レビュー】耳をふさがないイヤホン、Anker Soundcore AeroFit Proを楽天社員が使ってみた

          【楽天社員が考える】最近noteで見かける、AI記事について

          はじめまして。 楽天社員2年目のちとせです。 しっかりnoteにハマっていて、毎日様々な作品を読むようになりました。 様々な記事や、つぶやきを読む日々がとても楽しいです📚 その中で、私なりに少し気になった点があったので、少しお話させてください💭 noteで見る生成AI記事の懸念目を惹くようなタイトルに、AIによって作られたようなバナーがついており、生成AIが書いたような内容が記述されている完全AI作成記事を定期的に見かけませんか? 最初は特別何も思わず「機械記事」も読

          【楽天社員が考える】最近noteで見かける、AI記事について

          【楽天社員が勧める】データベースを使わず、整理もしない、Notionズボラ活用法を広めたい

          \ 楽天社員 ちとせから 楽天モバイルご招待/ --------------------- 14,000ptエントリー🔻 はじめまして。 楽天社員2年目のちとせです。 〇〇記録、〇〇データベース、のように複数種類分けされた箱(格納スペース)を作り、整理整頓のためnotionを使っている方が多くいらっしゃるかと思います。 私も、仕事中や、読書後にデータベースを開き、日付やタイトル、著者、評価をそれぞれ入力する、といった記録をしていました が、この作業がかなり面倒で時間もか

          【楽天社員が勧める】データベースを使わず、整理もしない、Notionズボラ活用法を広めたい

          はじめてのnote|【自己紹介】ちとせって何者?

          こんにちは。楽天社員2年目のちとせです🎈 IT系のお話を皆様にご共有したいと思い、noteを始めてみました。 またユーザーの方が親切で、暖かいSNSと聞いていたことや、文章を書くことも好きなのでさっそくアカウントを開設しました。 ・本当に楽天社員?noteやっていいの? と思われる方もいるかと思いますので、まずは自己紹介をさせてください😶‍🌫️ 目次 1.自己紹介ちとせ とは -現役楽天社員 -二子玉川本社勤務、新卒で入社、現在2年目 -広告事業部でコンサル営業に従

          はじめてのnote|【自己紹介】ちとせって何者?