見出し画像

自転車でGo! 新宿~奥多摩湖(青梅街道)

オリンピックかなんか知らんけど勝手に盛り上がっとったらよろし!こちらは独りでチャリンピックや!せいぜい運動不足解消のサイクリングにでも行くとしますか。

画像15

都知事が「県外に出たらあかん」てしつこく言うてますからね。誰かしらとの約束やイベントは別としても、せいぜい個人のサイクリングくらいは言うこと聞いたりましょか。

ということでターゲットは東京の端っこ、奥多摩にて決定!!
青梅街道をとにかく行けるだけ行ってみる!!

20210723奥多摩サイクリング

ふーん、奥多摩湖までだと新宿から約71キロなのね…。
まぁそんなたいした距離じゃないとはいえ、予報によれば当日は最高気温35度だそうだから、意外と暑さがしんどいかも知れん。加えて出発地点である新宿からの標高差は488mだから、これ距離の割に体力消耗するやつです。

まぁとにかく行ってみましょー!!

画像2

今回のスタート地点。青梅街道の起点です。

画像3

ビルの中を抜けていく。
これから空気のキレイな大自然の中に行くと思うと、ドキドキが止まらない!

画像4

杉並区に入ったあたり。
まだまだ街中やねぇ(当たり前だ!!)。

画像5

朝ごはんは定番の松屋(荻窪)。
私はいつもここの黒胡麻焙煎七味を5袋かけて食べます。

画像6

なんか後輪の空気圧怪しいな…。少し入れとくか。
(いまから思えばこれがケチのつきはじめだった…ことをこの時点では知る由もなかったのであった)

画像7

西東京市。ここから23区外へ。
もうこの名前になってン十年?が経過してるはずなのに、いまだに違和感がぬぐえないのは私がオジサンだから?

画像8

トラップその①。田無町一丁目交差点。
青梅街道に行きたい人はここ左折するのが正解なのです。
(新青梅行きたい人は直進でもいいんだけど)

画像9

さっきのところで左折したとたんに道がめちゃくちゃ狭くなるので要注意。加えてここは時間帯にも寄るけど交通量多いです。

画像10

と言いつつも小平市へ。
小平市は横にデカく、通過するまで結構かかるんだよねー。

画像11

お、たまたま西武新宿線の急行が撮れたぞ。

画像12

そんな田舎じゃないのにふるさと村とか…。

画像13

青梅街道駅。ここは西武多摩湖線が走っています。

画像14

東大和市駅に到着。ここにはスケートセンターがあります。

画像16

太陽光線も半端なく照り付ける中、これから高所に行くんだからね。
まぁ気にし過ぎかなと思いつつ、日焼け止め買ってみました。
ウェルパークのお姉さんに「一番効くやつ!」って言って選んでもらったのがこちら。
確かにいつもよりかは日焼けしなかったので、ちょっと宣伝しときますね。

画像17

あと飲み物はこちら。私はだいたいこういうの飲んでるのが多いです。
図体デカいの少しは気にしてるので(毎回健康診断に向けて死闘を繰り広げています)。

画像18

トラップその②。東大和駅出てすぐのところ。
ここは左折するのが正解。
さっきのところと違い、「こっちが青梅街道」とか一切ヒントがないので、ここは知らないとハマる可能性大です。

画像19

奈良橋庚申塚交差点。ここで新青梅街道と交差します。
基本的に青梅行くのはどっちから行ってもいいんですよね。
都心から行くのに青梅か?新青梅か?っていつも迷いますが、私は何となく青梅街道の方が好きなのです。
でも普通の人にとって走りやすいのは新青梅の方なのかな。
(新青梅は道幅は広いのですが、交通量多すぎるんですよ…)

画像20

奈良橋。ここは左折。表示出てるから分かりやすいですね。

画像21

武蔵村山市へ。この市も横にデカいんですが、信号少ないためか割と勢いで突き進んだら抜けちゃう印象があります。
今回は行かないけど、武蔵村山のイオンモール大好きです。
アニメイトも入ってるのが私的には嬉しい♪。

画像22

だんだん空が広くなってきたぞー!!
テンション上がります。
交差点の名前が「宿」(しゅく)とかになってるの見ると、何か遠くに来たような気持ちになります(まだまだ先は長いのだけど)。

画像23

瑞穂町へ。ここで「市」から「町」になります。
箱根ヶ崎駅に多摩モノレールが来るって計画もあるみたいです。

画像24

たまたまJR八高線が撮れました!!わーい!!

画像25

瑞穂松原で新青梅街道と青梅街道がガッチャンコします。
以降、ここから西は「青梅街道」となります。

画像26

やっと「奥多摩」が見えてきたよ。
29キロなんてあとちょっとだっ!!(平地だったらの話)

画像27

ついに奥多摩の手前の青梅市にやってきました。
ここから山岳ロードが始まるのです。

画像28

だんだん山が見え始めてきたねぇ。
この先は奥多摩方面に左折するのです。

画像29

「へそまんじう」なんやそれは?

画像30

鉄道の上がシェルターで覆われてる…。
たぶん土砂崩れ対策…いやもしかして雪対策?

画像31

ちょっとセブンイレブンで休憩。
ここらへんからコンビニは少ないので見つけたら要チェック。
特に真夏は、水とか買い足しとくべきです。

画像32

御嶽駅。趣ある駅舎~!!

画像33

ついに今回の目的地である奥多摩町へ。
ここらへんから登りがより本格化します…。

画像34

なんだかすごく自然に囲まれて幸せな気持ちになったので、思わず自転車を止めてパチリ。
「スーパーカブ」とか見てても思ったけど…言ってもしょうがないんだけどさ…こういうところに生まれ育つ人生だって有り得たかも知れないんよね。

画像35

橋と空がキレイ。

画像36

腹が減っては戦は出来ぬ。ということで昼飯はここ。
JR青梅線「古里」という駅のあたり…だと思います。

画像37

ほうとう~!!!!!
私はほうとう大好きで大好きで大好き過ぎて、過去にほうとうが食べたくて自宅から甲府駅まで4日間かけて歩いたことも(昔からその類のことをやってたのです。結婚する前は命がいくつあっても足りない人生でした)。

画像45

画像46

「山のぱ~ん屋 森のダンス」なるお店の後ろに広がるカカシ??の群れ。
思わず私何か悪いことして町民に取り囲まれたのかと思っちゃいました。
商品の食パンを守っているのでしょうかこの人?たち。

画像38

次第にトンネルが増えてきます。
トンネル内ではテールランプを点灯させて、常に後方注意!!
(昔、笹子峠で盛大にトンネル内事故やらかしかけた)

画像39

幸せだ…。
こういう景色見るだけで幸せに浸れる私の頭は幸せなのかも知れません。

画像40

ついに奥多摩駅までやってきましたよっ!
実は自転車で来るのは初めてだったりするのです。
しんどかったー!!
でもこれ真夏にやってるから大変なのであって、もうちょっと涼しかったらハッピーなサイクリングかも。
まぁ熱中症とかにはならないようそれなりに気を付けてはいるけれど。

画像41

奥多摩のこのわさび推しは一体何?
そんなにわさび作るところだったのここ?

画像42

わさびジェラートはなんぼなんでもちょっと遠慮しときますわ。
(激辛モノ好きだけどわさびは苦手)

画像43

トイレにまでわさびいるよ?
ソーシャルディスタンス大事ですね。

画像44

おなじくトイレにて(盗撮じゃないよ!)。
私にはこれ意味よく分かんないのですが…。

画像47

ここからさらに上を目指して出発!!
空が熱気で歪んでるよ…。

画像48

ここを通勤圏って言っちゃいますか!?…と思ったら山梨県の話か。そりゃそうだよね。でも新宿まで結構あると思います。1坪月100円てのはまぁ安いのかも知れないけど…。

画像49

小河内ダム(だと思う…)。
奥多摩湖まであと少し。

画像50

かつては小河内ダムら辺まで鉄道が来ていたのだとか。
これはその跡なのでしょうか。
ここまでハッキリと橋が残っているとは。

画像51

ついに奥多摩湖に着いた!!しかしまだまだここからよ!!
…と思っていたら警備員さんから

「おつかれさまでした~💛ここから先は土砂崩れで通行止めです!!」

いえいえこんな炎天下の中、むしろあなたがたがお疲れ様ですっ!!

ということは今回のサイクリングもここで打ち止めか。
本当は都知事へのアテツケで山梨との県境まで行きたかったんだけどなー。
まぁでもそれなりに運動になったからいいや。

画像52

ということで奥多摩湖をバックにパチリ。
電話ボックスと湖と自転車っていう組み合わせがなかなかじゃないですか?

画像53

風が涼しい…。
猛暑ではあったけど、山の上の方はそれなりに涼しいのですよ。


はい、ということでここからは帰路…なのですが、前半で異常を感じていたタイヤの後輪の空気圧がいよいよヤバいことになってまして(こういうのは登りよりもむしろ下りで顕著に出る)。

画像54

何度か空気を入れ直したりパンク修理したりと悪戦苦闘を繰り返した結果、何とか瑞穂町の箱根ヶ崎までは戻ってこれたのですが、どうも原因がタイヤそのものにあるらしいことが分かり、これ以上の走行は無理と判断。速攻で輪行に切り替えて箱根ヶ崎から電車でおうちに帰ったのでした。
タイヤとチューブはAmazonででも買って後でゆっくり修理するっ!!

画像55

河口湖のときもやったなこれ…。
さすがに二度目なのでスムーズにできました。

画像56

電車ガラガラや…。
埼玉県に一部入ったけど要で急やし密でもないので見逃してくれよ都知事。

画像57

後半マシントラブルはあったものの、今日も安全運転で帰ってこれたことに感謝を捧げて帰宅の儀。
「ただいま…。」

画像58

おまけ画像:一応「チャリンピック」って冒頭に書いちゃったからね。
まぁ今回は銀メダルくらいが妥当でしょう(金だと五円玉になるw)。


…はい。ということでchitoseArkのnoteとしては初めてのサイクリングレポートですが、いかがなもんしょうか?

写真に解説を並べただけの文章なので面白いかどうかはまったく自信がありませんが、これのスキが伸びるようだったら今後もシリーズ化していきたいかなと思っています。

皆様もこういうの見て何だか興味がわいてきたらぜひ自転車でGo!してみてくださいませ。ただしこの時期、熱中症とかには気を付けて。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?