見出し画像

ところざわサクラタウン探訪~サクラまつりからの~?「らのすぽ」!!

「サクラまつり」まさかの中止ッ!!

今回はところざわサクラタウンにて「サクラまつり~春のピクニックマルシェ」という出店あり、お酒あり、楽団による演奏ありのそれはそれは楽しげなイベントが2021年3月24日(水)~3月28日(日)ということで企画されていた…のですが、「荒天予測のため」ということで、なんと3月28日(日)が中止になってしまったのでした。

画像1

3月28日(日)にロックオンしていた私。あわてて会場に向かうも、すでにテント等は撤去され、後に残るは兵どもが夢の跡。うわーん!!

画像2

とりあえずイベントのYouTube貼っときます。


捨てる神あれば拾う女神あり

でも!こんなことでめげるchitoseArkではないッ!!(テンションだけは無駄に高い私)。何か面白いことないかなーとブラブラしていると、総合案内所のお姉さんがまだそこに。受付閉まっていたのに入れてくださり、いろいろ興味深いお話しを聞かせてくださいました。

聞けば彼女はところざわサクラタウンの大ファンでここに就職されたとのこと。そういう話聞くと本当に嬉しいです。これからもところざわサクラタウンの華として来訪される皆様に幸せを届けてくださればと願っております。

画像48

画像49

さて興味深い話というのは、現在ダ・ヴィンチストアで「らのすぽ!」という企画が開催されており、その関係でサクラタウン内にある柱に各ライトノベルに登場するヒロインのイラストが装飾されているとのこと。その数なんと15種類!!「よかったら全部探してみてください」とのことなので探してきましたよ全部!!じゃーん!!

ライトノベル5大レーベル人気ヒロイン柱、全部撮影!!

らのすぽ!柱01

らのすぽ!柱02

らのすぽ!柱03

らのすぽ!柱04

2F~4Fの柱をしらみつぶしにパチリ。そんなに難しい配置じゃないので15種類コンプリートはすぐでした。どれも等身大以上なので、知ってるキャラだとテンション上がりますね。十香が嬉しそうでちょっと萌え💛
(でも私は美九から浮気しないもんっ)
ディードとかいまでもこんなに大事にしてもらえて、ロードス夢中で読んだ私としては感無量です。


ダ・ヴィンチストア店内リアル企画「らのすぽ!」とは

画像5

「らのすぽ!」とは「ライトノベルEXPO2020」の略とのこと。
イベント概要は以下のとおり。

Checkpoint ①
5大レーベルヒロインが集結!
超巨大イラストは必見!! 直筆サイン色紙の展示も!


Checkpoint
5大レーベルの人気作家陣による、「今」一番オススメしたいライトノベル選書コーナー「作家セレクト!このライトノベルを読もう!」を展開! 対象書籍購入で、スペシャル小冊子プレゼントも!

Checkpoint
5大レーベルの人気作表紙を使用したトレーディング缶バッジが登場!
特別に店内設置されたカプセルマシーンで入手しよう。

以上、「らのすぽ!」公式サイトより引用。
https://lnexpo.kimirano.jp/store/

5大レーベルとは、MF文庫J、角川スニーカー文庫、電撃文庫、ファミ通文庫、ファンタジア文庫のこと。ただし本企画においては、これ以外にも、新文芸作品として『ザ・ビデオ・ゲーム・ウィズ・ノーネーム』『その色の帽子を取れ -Hackers' Ulster Cycle-』『ボクは再生数、ボクは死』『ログ・ホライズン』シリーズも含まれている。

ということで~!!ダヴィンチ・ストアの中、めちゃめちゃ見まくってきましたよっ!!店員さんゴメンねっ。でもいっぱい本買ったのでご勘弁を!


① 超巨大イラスト(デカい…)

画像5

画像15

写真じゃ大きさ感伝わらないかな?もっと引いて撮れば良かったなぁ。
デカいんですこれ。幅5m以上なのだそうで。
ちょっとテンション上がります。

画像50

画像51

画像52

これだけ作家さんのサインが集うと圧巻ですね…。
撮影許可してくださっているダ・ヴィンチストアに感謝!
永久保存版です!!


② 5大レーベルの人気作家陣による選書コーナー。

ここからちょっと写真続きます。

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

KADOKAWAだからなんだろうね、こんだけの規模で作家オススメの選書とか並べることできるの。
いま書店業界が危機的状況で、現に多くの書店が閉店に追い込まれているけれど、それでもこういう売り方というか見せ方を見るとまだまだ捨てたもんじゃないんだなって気がします。ライトノベルというジャンル自体、アニメ化との絡みもあって勢いあると感じますしね。

画像14

ちなみに私は上の写真の「ザ・ビデオ・ゲーム・ウィズ・ノーネーム」を購入しました。紹介文見てレトロゲーマーとしても元ゲームライターとしても何か心にくるものを感じたので。めっちゃブ厚いけど読了できるかなぁ。


③ 5大レーベルの人気作表紙を使用したトレーディング缶バッジ

画像16

画像17

ちょっと今回ガチャはパスしましたですスンマセン。リゼロだけはちょっと興味あったけど、そんなピンポイントで当てる自信なかったし。

「デート・ア・ライブ」とかハルヒ関連があったら手を出してたかな。特に長門有希(ながとゆき)か誘宵美九(いざよいみく)が表紙に描かれたやつが入っていたなら、私はたぶん出るまでガチャを回し続けていたに違いありません…💛


それ以外にもこんなスペシャル物販が!!

ここも写真てんこ盛りにてお届けします。
お店に行った気分になれるかなぁ?

画像18

画像20

画像35

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

めっちゃ写真並べちゃいました。いやもうこれアニメイトかってくらいの勢いですよ。これらのグッズでほしいものがある方、「らのすぽ!」は4月11日までだそうなので、ところざわサクラタウン内「ダ・ヴィンチストア」にGoですよっ!


書店の中に読書スペースが!!

画像31

未会計の本も持ち込み可能ってホントにっ!?

画像38

書店の中でそのまま本が読めるっていいですね。
時間に余裕があったら、どんだけでもくつろいでいたいですー。


来店客のメッセージ貼り付けコーナー

画像33

画像34

みんな熱いな…。
多くのファンにラノベ人気が支えられているの分かります。


本を買うとこんな特典が

さてここからは(たぶん)「らのすぽ!」とは関係ない企画と思いますが、この日に書籍を買うとこんなキャンペーンをやっていました。

画像35

ケロロ軍曹の作者である吉崎観音先生のサイン入りエコバッグが10名に当たるんだとか。

画像36

何だか当たりそうな気がしなかったけど、とりあえず応募してきましたよ。

画像37

おや?本棚に作者の吉崎観音先生がこんな書き込みを…。


ラーメンWarker、今回は「らぁ麺やまぐち」

画像38

日本を代表する有名店が随時入れ替わりで出店する、「ラーメンWalker」によるライブハウス型ラーメン店(サイト紹介文より)。

今回(3/27)はここで晩飯。この日は「らぁ麺やまぐち」というお店が入っておりました。

画像39

今回は会津地鶏の鶏油そば(まぜそば)を頼んでみました。
早稲田と言えば油そば、というのが何となく私の頭の中にありまして。

画像40

見た目とは裏腹にそれなりにボリュームあり、満足感ありました。
タレは下の方に沈んでいるので、食べる前によく面と絡ませ、肉と麺とタレを一緒に味わうのが美味しく食べるポイントです。
ミシュランビブグルマンに3年連続掲載されたお店だそうで、クオリティ高いと感じました。
閉店間際だったのに入れてくださった店員さん、超感謝です!!


サクラタウンにはやっぱり桜

せっかくサクラタウンに来たのだからやっぱり桜を見るですよ。
前回はイルミネーション「冬花見」の写真をアップしたので、今回は沿道に咲いているリアルなサクラを撮影。

画像42

画像41

ちょっとしたお花見ですね。
やっぱしサクラまつりでお酒買ってきて眺めたかったなぁ…🌸


また来るその日まで

画像43

サクラまつりはなくとも充実した時を過ごせました!!
やっぱり来てみて良かったです。

ではでは、帰りも安全運転にて!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?