見出し画像

上手く出来なくても、ベストを尽くしたならそれで充分!

勇気を出してチャレンジしてみたけど、

上手くいかなかった。

もう終わったことなのに、

出来なかったことが気になって

落ち込んでしまう。

そんな時に、いつも思い出す言葉が有ります。

『上手く出来なくたって、

 自分がベストを尽くしたなら、それで充分!』

人見知りで、人前で話したり、

大勢の人に注目されるのが大の苦手です。

だけど、

本当は、

人と関わりたいし、誰かと話がしたい。

だから、

人に慣れること。

からちょっとづつ始めてみようと

今年から

新たなチャレンジをしています。

今日は、

とあるコミュニティーの

初めてのオンライン交流会でした。

自己紹介をしたり、、、

知らない人とお話をしたり、、、

私は、内心、心臓がドッキドキ!でした。

参加者の方は、皆さん優しくて、

会はとても和やかな雰囲気でした。

だけど、

初参加だったのも手伝って、

緊張してめっちゃぎこちなかった~。

参加者の方は、

初対面の私に対して、

色々と質問してくださったのに

全然答えになってない事を言っちゃったり、

相手に気の利いた質問もできず、

そうなんですね~。

と相槌を打つだけで精一杯で

会話が続きませんでした。

そこで、

伸び伸びと自分の意見を言って

笑ったり、楽しそうにしている

参加者の方を見て、

マジでスゴイな~、素敵だな!

と尊敬しました。

とは言うものの、

実際、

その会を楽しめていなかったわけではありません。

むしろ、

そんな楽しい雰囲気を共有出来て、

嬉しかったし、楽しかったのです!

自分が上手く話せなくたって、

人の楽しい話を聞けたら、

こちらも楽しい気持ちになります。

共感して深くうなずいたり、

一緒に笑ったり、

なんだかしんみりしたり。

意外な知らない事を教えてもらえたり。

これって、

1人だったら得られない経験です。

勇気を出して出席して良かったです!

そこでは、

あんまり上手く話せなかったけど、

にこやかな笑顔でいられたし、

楽しいお話しも聞けた。

自分にとっては、

大きな一歩だったんじゃないかな

と思いました。

上手く出来なかったとしても

そこで

自分がベストを尽くしたならば、

それで良い!のです。

人からどんな風に思われるか、

他の人が自分をどう思うかは、

考えても知ることはできません。

だったら、

そこで出来るのは

自分が楽しむことだけだ!

そんな風に思いました。

とはいっても、

緊張した分、

いい意味で、疲れました!笑

今回、

勇気を出して参加した

自分を褒めてあげようと思いました。

参加することに意味が有る!

1等賞になれなくたって、参加賞で充分なのです。







この記事が参加している募集

#最近の学び

181,438件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?