マガジンのカバー画像

通信制大学の基本情報

12
運営しているクリエイター

#通信制

通信制大学生はどのくらいいるのか

通信制大学生はどのくらいいるのか

公益財団法人私立大学通信協会の「2024大学通信教育ガイド 大学・短大編」(2023.12)では、文部科学省「学校基本調査報告書」(令和4年度)を引用し、通信制大学の学校数・学生数・女性の比率を紹介しています。

つまり、およそ22万人の通信制大学生がいることがわかります。

ちなみに、年齢は以下の通りです。

40代が特に多い印象ですが、全体的に各年齢に分布しています。

正科生と科目等履修生

正科生と科目等履修生

通信制大学で学びたいと思ったときに、卒業を目指す「正科生(せいかせい)」のほかに、希望する授業だけを履修する「科目等履修生(かもくとうりしゅうせい)」がある。

まず、大学で授業を受けることを、「履修(りしゅう)」という。

大学では決められた授業を受けるのではなく、自分の希望する授業を、自分の受けたいタイミングで受けることになる。裏を返せば、自分の受ける授業は自分で選ばなければならない。

大学

もっとみる
通信制大学の学費はどのくらいかかるのか

通信制大学の学費はどのくらいかかるのか

通信制大学の学費はどのくらいかかるのか。

学費は大学や学部によって違う。
だが、概ね4年間で60万円~120万円の間である。
通学制の場合の学費が私大文系で約370万円、私大理系で510万円だとすると、かなり安いことがわかる。

とはいえ、通学制とは利用できる施設やサービスが全く違うので、当然といえば当然である。
そもそも、通学制の場合の授業料が高すぎるのだ。

また、上記の金額以外に、交通費や

もっとみる
通信制大学一覧

通信制大学一覧

通信制を設置している大学にはどのようなところがあるのか。
以下、公益財団法人私立大学通信教育協会で紹介されているものに、放送大学を加えた一覧である。
〇の印は通信制大学(通信制課程のみの大学)を示している。

〇放送大学法政大学 通信教育部慶應義塾大学 通信教育課程中央大学 法学部通信教育課程日本女子大学 通信教育課程日本大学 通信教育部玉川大学 通信教育課程佛教大学 通信教育課程近畿大学 通信教

もっとみる