マガジンのカバー画像

日本語探究

87
言葉の語源、方言の由来、ことわざや慣用句の由来など、日本語全般の面白い記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

人名由来の食べ物たち 海外編その2

名前の由来が「人名」という食べ物って結構ありますよね。 今回は海外の料理第二弾になります…

18

4月の俳句(2024)

卯の花月4月の中頃から、庭の「ヒメウツギ」が咲き出した。花の時期は長くて、いつまでも白く…

komajin
11日前
31

関西弁が世代交代している

ドラマや映画で役者さんが関西弁を使うシーンは多い。 しかし、イントネーションがまるでなっ…

千世(ちせ)
1か月前
166

2月の俳句(2024)前編

きさらぎ・衣更着・如月2月になりました。と言っても、これを書いているのはもう月末ですが・・…

komajin
2か月前
17

可惜夜と天の足夜

可惜夜に希う とあるゲームをプレイしていて突然現れた章タイトルです。 「まったく読めん」…

一ノ口二山
2か月前
21

マルハラスメント

X経由で、最近は「マルハラスメント」なる言葉があるのを知りました。 うーん、どこのメディ…

k_maru027
3か月前
52

龍(竜)のことわざ

昨年はウサギのことわざを取り上げたので、今年も龍(竜)のことわざを集めてみました。 竜虎相搏つ(りゅうこあいうつ) 龍と虎。 中日ドラゴンズVS阪神タイガース、越後の龍VS甲斐の虎、竜神丸VS邪虎丸など、ライバル関係を表すにはもってこいの存在ですね。 画竜点睛を欠く(がりょうてんせいをかく) テストでノーミスだったのに名前を書き忘れて0点になるなんてことも、これに該当するのでしょうか。 竜に翼を得たる如し(りゅうにつばさをえたるごとし) 似たような言葉だと、「鬼に

ということで みんなの難読地名

先日、大阪の難読地名の記事を書かせていただいた時、皆さんにお住いの地域の珍しい地名をお尋…

千世(ちせ)
4か月前
148

大阪の難読地名~由来は「難波宮」にあり?

大阪の有名スポットの地名の由来を見てみると、それぞれにキッカケが、当て字だったり、訛りだ…

千世(ちせ)
5か月前
175

正しい日本語とは何なのか?

昨晩息子と話していると、 息子がおもむろにランドセルから 採点されたテストを取り出した。 …

しんちゃん
4か月前
19

「師走」だけじゃない? 12月の異称

2023年も残すところ一ヶ月弱。 12月も油断しているとアッと言う間に過ぎ去ってしまうのでしょ…

一ノ口二山
5か月前
28

『谷』村の読み方研究序説

学生時代、バンドをやっている友人に、頼まれていた詞を渡す時、 「今、女子大生に一番人気の…

谷 俊彦
6か月前
55

意外な放送禁止用語 その二

放送禁止用語は、あくまで自主規制なので使用してしまっても罰せられることはなく、クレーム対…

一ノ口二山
7か月前
25

つれづれ雑記*てにをは、の話*

 『てにをは』がおかしい、という言い回しがある。  文章の意味が通らない、とか、文脈がおかしい、とかいう意味に使われるようだ。  『てにをは』とは、日本語の文法の「助詞」のことを指す。その中でも特に体言(名詞)についてその役割を示す格助詞のことを指すことが多い。  私は言葉や文法を専門に勉強したわけではないし、いろんな言語に詳しいわけでもない。  今から書くことは、ドがつく素人の私が僅かに聞き齧ったことや感じたことばかりなので、もしも間違っていることがあったらどうか(優しく