マガジンのカバー画像

日日是好日~にちにちこれこうじつ)~

2,005
人生の喜怒哀楽逸話集。 日々の生活の中でのちょっとした気付きや反省などの中に見つけた、人生を生きていくための教訓があり、喜怒哀楽があり、毎日が良い日になるようなヒントがあります。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

5月3日、仰ぐ花も伏す花も

約3年。 民間の老人ホームで人員不足の中、 毎月70時間前後の残業に働くだけの生き物だった。 …

あーーの
2年前
76

小さな奇跡を起こすのは、いつだって一歩前へ進む勇気。

気づけばフリーライターという仕事を始めて25年が経つ。 ただ、ずっと順風満帆だったかといえ…

Kaori
2年前
576

可愛くなったおじいさん。 気がついてあげれなくてゴメン!

家のおじいさん(主人の父)は、お好み焼き、焼きそば、お菓子や、雑誌などを売る店を営んでい…

74

祖母が94年すごした広島をはなれる

今日、94の祖母がひとり過ごしていた広島の家を離れ、愛知にある施設に入ります。原爆にも耐え…

マヌタ
2年前
61

おばあちゃん

日々はあっちゅーま #27 ,おばあちゃん 僕のおばあちゃんは、僕のおじいちゃんが脳溢血(のう…

33

【エッセイ】ロックなグランマとの会話

僕の祖母はロックな人間で、82歳になるのに演歌が嫌い。椎名林檎やエレファントカシマシの、…

サザンとともに43年、元祖ファンの嘆き

11月10.11日、「大阪城ホール」で予定されている桑田佳祐LIVETOUR、チケット抽選ハズレたー! 大阪は2回公演なので、2回エントリーできるのですが、見事に2回ともハズレてしまったのです。 友達共々、行く気満々だったので、愕然として力が抜けました。 どうせコロナ対策で人数も制限されるだろうし、ソーシャルディスタンスを守るような席の確保だろうし、声を出してはいけないとか? 何かと制限されてるだろうから、いいか。 と、ほとんど”負け惜しみ”の理由をこじつける事で、な

その親子はいつも陽だまりに包まれていた

「お子様たちはお元気?」と久しぶりに会った彼女に聞かれて、 「ええ。お陰様で元気すぎるぐ…

46

一冊のノート

皆さんには、思い出したくない、苦しかった過去はあるだろうか。 私は小学校の高学年頃、学校…

Shino
2年前
12