見出し画像

練習と称してコーヒーを淹れます

    探鳥会が終わった後、天気が良かったので、公園でお昼を食べました。

 この公園は人が少なく、火気の使用制限もないため、固形燃料を持参しました。
 本格的な装備がなくても、ひとり分ならまぁまぁ調理できるので、重宝しています。

 ちょっと予定が外れたのは、水道管凍結防止のため、水道が使えなかったことです。

 幸い、600mlの水筒にお湯を持ってきていました。
 これだけあればカップスープとコーヒーができます。

 もうお湯なので沸かす必要は無いのですが、せっかくなので固形燃料に着火し、お湯を熱々にしました。

 やはり道具は使いこなして価値が出ると思うのです。
 使いこなすようになるには練習あるのみです。

 自己満足企画で着火し、早々にカップスープ用とコーヒー用のお湯が沸いたのでした。

やかんでぐつぐつ

 まだ余っている火種がもったいない……

 値引きセールで安く買ったアップルパイを思い出し、メスティンを使って焼いてみました。
 アップルパイなら油が多めだから焦げにくいだろうし、火種も残りわずかだから焦げる前に消えるだろう、と。

メスティンの出番

 買ったおにぎりと野菜ジュース、熱々のカップスープに食後のコーヒー。
 デザートはあつあつのアップルパイ。

 アップルパイは焼きたてに変身し、外はサクサク、甘く煮たリンゴは中でとろ~り。

 コーヒー豆を持参したので、今日は挽きたてです。

 最高に美味しくいただきました。

メスティンの蓋で食べる

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,019件

#アウトドアをたのしむ

10,336件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?