マガジンのカバー画像

鳥見の日記

100
バードウォッチングのためにあちこち遠出した時の記録で、特にお気に入りをまとめました。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

カタクリの花と鳥見 鳥見散歩<I神社・K山編> 2024年3月

カタクリの花と鳥見 鳥見散歩<I神社・K山編> 2024年3月

 鳥見仲間で茶飲み友達のモカさんとI神社近くの駐車場で待ち合わせをしました。

 待ち合わせができそうで、しかも鳥のいそうな場所ということでI神社になりました。 

 I神社は山の上にあります。
 ふもとでは地元の人たちがカタクリを丹精込めて育てています。

 カタクリの花が咲く時期には少し早かったのですが、数本咲いているのを見ることができました。

 カタクリを見終わると、モカさんはおもむろに山

もっとみる
スコープを持って沼へ 鳥見散歩<A沼編> 2024年3月

スコープを持って沼へ 鳥見散歩<A沼編> 2024年3月

 鳥見仲間で茶飲み友達のモカさんと梅花公園で待ち合わせをしました。
 ところが、梅の花見客が多くて、これでは鳥がいないだろうと、近くのA沼に移動しました。

 そういうわけでA沼へ。
 早くも水を貯めはじめたようで、A沼は満水状態でした。

 モカさんと
 「渇水だと言われているから、早くから水を貯めはじめたんじゃない?」
 「雪解け水が期待できないものね」
 そう言いあいました。

 屋根のある

もっとみる
雨と大荷物 鳥見散歩<K自然施設編>2024年2月

雨と大荷物 鳥見散歩<K自然施設編>2024年2月

 冷たい雨が降っていました。

 私は鳥見仲間で茶飲み友達であるモカさんとK自然施設で待ち合わせをしていました。

 途中、コンビニであたたかいお弁当を買って、駐車場に車を停めて、車の中でお昼を食べました。

 車の後ろのドアを上に開けるとちょっとした屋根になります。
 その下でモカさんに見せると約束していたものを組み立てはじめました。

 ゆる支部を通じて注文したフィールドスコープが届いたばかり

もっとみる
水辺のヒレンジャク 鳥見散歩<O歴史公園編> 2024年2月

水辺のヒレンジャク 鳥見散歩<O歴史公園編> 2024年2月

 鳥見仲間で茶飲み友達のモカさんとO歴史公園で待ち合わせをしました。

 一週間前にもモカさんとO歴史公園に来たばかりです。

 私の方が先に着きました。

 待っている間、先にヒレンジャクを見ていたら、その鳥が公園内の貯水池に降りていきました。

 ヒレンジャクはベトベトしているヤドリギの実を食べているせいか、よく水を飲むそうです。
 そして、カメラマンは水を飲んでいる所を撮りたがります。

 

もっとみる