chiroco

ご訪問ありがとうございます。チロコです。 ネコのコト、 読んだ本のコト、 好きを大切…

chiroco

ご訪問ありがとうございます。チロコです。 ネコのコト、 読んだ本のコト、 好きを大切に、伝えたいコトをイロイロ書いています。

記事一覧

言葉に宿るチカラ

『ありがとう』をたくさん使いたい 仏教の「有り難し」が、言葉の由来とも言われる『ありがとう』。 「有り難し」は「有ることが難しい」、 つまり当然ではない、普通では…

chiroco
5か月前
2

2024年 地球の美しさに感謝

新年あけましておめでとうございます。 2024年、令和6年になりました。 わたしの住む地域では、青空のなか、太陽がいつもに増して、 輝いています。 まだまだ美しい、この…

chiroco
5か月前

はじめまして チロコです

会ったことのない方が書いたSNS上にある、たくさんの情報。 その情報を知ることができて、本当に良かったナ と思ったことが何度もあります。 だから、わたしも書くことに…

chiroco
6か月前
9
言葉に宿るチカラ

言葉に宿るチカラ

『ありがとう』をたくさん使いたい

仏教の「有り難し」が、言葉の由来とも言われる『ありがとう』。
「有り難し」は「有ることが難しい」、
つまり当然ではない、普通ではない、と言う意味だそうです。

そして、『ありがとう』の反対語は「あたりまえ」。
身近な人の有難い言動はついつい、「当たり前」と捉えがち。
わたしを含め日本人は、シャイが故に特にその傾向があるように感じます。

ずっと前に読んだ心の残る

もっとみる
2024年 地球の美しさに感謝

2024年 地球の美しさに感謝

新年あけましておめでとうございます。
2024年、令和6年になりました。

わたしの住む地域では、青空のなか、太陽がいつもに増して、
輝いています。
まだまだ美しい、この地球に感謝です。

2024年の干支(えと)は、十干(じっかん)の「甲」と
十二支(じゅうにし)の「辰」が組み合わさった、
甲辰(きのえたつ)。

十干とは、日を順に10日ごとのまとまりで数えるための
古代中国の呼び名。

十二支

もっとみる
はじめまして チロコです

はじめまして チロコです

会ったことのない方が書いたSNS上にある、たくさんの情報。

その情報を知ることができて、本当に良かったナ
と思ったことが何度もあります。

だから、わたしも書くことにしました。

ネコのことや本のこと、大好きなこと以外に、
わたしが感じている日常を、脱力感たっぷりに書きます。

読んでくださった誰かの心に届いたら、とても嬉しいです。

よろしくお願いいたします。