見出し画像

言葉に宿るチカラ

『ありがとう』をたくさん使いたい

仏教の「有り難し」が、言葉の由来とも言われる『ありがとう』。
「有り難し」は「有ることが難しい」、
つまり当然ではない、普通ではない、と言う意味だそうです。

そして、『ありがとう』の反対語は「あたりまえ」。
身近な人の有難い言動はついつい、「当たり前」と捉えがち。
わたしを含め日本人は、シャイが故に特にその傾向があるように感じます。

ずっと前に読んだ心の残るノンフィクションには、言霊によりおきた
奇跡が描かれていました。
車をぶつけられたのに、とっさに出た「ありがとう」の言葉。
ぶつけられたのに、です。
筆者は嬉しくない出来事を、無限大の『ありがとう』で好転させました。

世界のありがとう

  • 英語 THank you/サンキュー

  • ドイツ語 Danke/ダンケ

  • イタリア語 Grazie/グラツィエ

  • フランス語 Merci/メルシー

  • ベトナム語 Cám ơn/カムーン

  • ロシア語 cпасибо/スパシーバ

  • 韓国語 감사 합니다/カムサハムニダ

  • 中国語 谢谢/シエシェ

世界のありがとう、使っていますか。
もちろん、日本語の『ありがとう』で充分。
だけど、照れくさいとき、海外の言葉だと言いやすいかもしれません。
言いたいのに言えないと感じている方は是非、
海外の「ありがとう」を取り入れてみてはいかがでしょう?

2024年現在、日本政府が承認している国の数は、日本をいれて196か国。
『ありがとう』を意味する言葉は、70個強とも言われています。
一方でドイツの『ありがとう』は、10個とも。
それだけ、この地球上に『ありがとう』の言葉はたくさんあります。

愛と感謝

わたしたちはこの地球上で生活をして、仕事でもプライベートでも、
人と助け合い、支え合いながら、過ごしています。

当たり前はない。
だから、謙虚さを持っていたい。
すべて偶然ではなく、必然で奇跡なのだから。

出逢えた人にたくさんの愛と感謝を伝えられる生き方がしたい。

みんなが少しずつそんな心をもてば、
愛の波動を無限大に高めていけると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?