見出し画像

米麹シリーズ・①米麹は生きている!麹納豆をつくってみた!


#つくってみた

一時ブームになったが、米麹が思うように買えなくて、久しぶりに味噌・漬物店に行き米麹を買って来ました!
ラッキー✌️、ひとつだけありました☆☆☆

米麹は生きている…大切に!
触るとフワッとした麹菌を感じる

日本は発酵食品が豊富。酵素の力で栄養の消化吸収を助け、健康的な身体作りには欠かせません。

もう10年以上米麹で、時々塩麹や麹納豆を作って来ました。良い米麹が手に入りにくいのが悩みで、ネットで買うと送料が高く、やはり卸市場へ行くしかありません…
お値段→1kg ¥1,200
前回は幾らだったろうか⁈ (冷凍可能)

 《麹納豆》

☆納豆+米麹→麹納豆

米麹、納豆、塩昆布、人参、白胡麻入り
これさえあればおかず要らず♡


材料と作り方

材料
・納豆40g×3p→120g
・米麹→120g

●具材→以下の材料を煮立てる1️⃣
・人参千切り1/2本、干し椎茸4枚薄切
・椎茸戻し汁50cc
・薄口醤油50cc
・みりん50cc、酒15cc  

1️⃣は充分冷ましておく(60°c以下→発酵)

1️⃣が冷めたら納豆と米麹を一緒に入れ混ぜる。
仕上げは白胡麻、塩昆布を入れ再度混ぜ合わせて終了。

1日置くと米麹の硬さはなじみ、ご飯に大さじ1杯程掛けて食べると日本人であって良かったなという思いが湧いてきますよ♡

寒くなるとやはり甘酒が欲しくなりますね!
飲む点滴が恋しい季節です。

明日は自家製の甘酒を作りたい!!
果たしてどうか、また出来たらnoteにあげたいです。
ではまた!


この記事が参加している募集

#つくってみた

19,450件

#レシピでつくってみた

4,123件