見出し画像

献立日記 : タケノコ掘りとワラビ取りで春満載!

昨日は有り難いことに山陰の山でタケノコ掘りを体験させて頂きました。
他にわらび取りやクレソンの収穫も。

●  タケノコ掘り

タケノコを見付ける方法は秘訣ありだとか。
その教えを聞きながら、くまなく探します!
あったー❗️一本見っけ!
と叫んでしまいました。
やったね‼️落ち葉の中に隠れているタケノコ。
嬉しいなぁ〜
私は見付けるだけで・・
スコップで掘り起こして貰います。

目を凝らして探したひとつ目。


ほんの少し先が出ている!
見逃しそうな生え方。

三本も見つけられました。
教え方が上手だとみつけられるもんです。
よくTVでタケノコ掘りを見るけど、実際には大変です。中々見つけにくいものでした…。



●  つぎは蕨(わらび)取り。


その山の近くの古墳跡。田んぼや畑の真ん中にある小さな古墳。
そこは蕨の群生で早いものがちで蕨とりができるのでラッキーにも取らせて貰いました。

蕨やタケノコは山の幸です。とっても嬉しい。

大阪迄持ち帰り、その日の内に下茹でしておくと美味しくなるようです。
善は急げ💨

皮付きでも味わい深いが、
きょうは皮をむいて米糠と鷹の爪で茹でる。

竹串がスッと通る位までじっくりと時間をかけて。

● 茹で上がったら一晩鍋の中で置き、その後は冷蔵庫で水を毎日変えながら保存。4〜5日。

☆わらび↓

蕨はタンサン(重曹)で茹でる。
茹で過ぎは禁物。
程よい硬さに茹でると美味しい。
茹で上がったら冷水にとり、
容器に入れ、冷蔵庫で保存。

本日は茹でて終わりました〜

夜はタケノコを使ってタケノコご飯にする?
チラシ寿司にする?
わらびはお浸しにする?

卵とじも良いねーなど考え中です。

明日のnoteに上げたいと思っています。
タケノコ山の途中に『イカリ草』が咲いていました。自然の美しさに見惚れてしまった…。

イカリ草↓

凛と咲く鮮やかなピンクが美しい。
自生はイキイキしています。
薄いピンクも可愛い♡
清流にクレソンが群生
丸みのある葉っぱがクレソンです。

まだ山からの湧水の清流は冷たい!
クレソンはサラダorお肉と炊いても良し。

きょうは出張の帰りに農家の方にお世話になりました。都会のそれより、やはり田舎の空気は元気になります。黄砂に、ものともせずに・・・。


この記事が参加している募集

#やってみた

37,148件