マガジンのカバー画像

コワーキングスペース訪問記

21
運営しているクリエイター

#コワーキングスペース

Coworking Europe 2023現地レポート

Coworking Europe 2023現地レポート

こんにちは!JCCOの青木です。
今回は2023年11/28-29に開催されたCoworking Europeのレポートをシェアします。今回で14回目を迎えるCoworking Europeの開催地はポルトガルのポルト。ポルトガル王国発祥の地であります。ポートワインやサッカーチームも有名です。

【まとめ】今回のCoworking Europeを一言で表現すると、業界におけるこれまでの価値観の「答

もっとみる
【概説】Coworking Europe現地レポート 

【概説】Coworking Europe現地レポート 

funky jumpの青木です。先日行ってきたCoworking Europeにて得た知見をシェアいたします。更にヨーロッパの今後の日本のフレキシブルワークスペースの展開についても考察しております。"これまでにないワークスペースを作りたい!"、"今運営しているワークスペースを進化させるために知見を得たい"という方はぜひご覧くださいませ。

【まとめ】ヨーロッパのフレキシブルワークスペース産業の現在

もっとみる
ウィーンのワークスペース紹介

ウィーンのワークスペース紹介

今回はウィーンのワークスペースを紹介します。

Rochus Park Coworking:

マイクさんとテオドラさん夫妻が運営するワークスペース。
かつての飛行機部品工場を転換したワークスペースは高い天井と日差しが入ってくる空間になっています。
たまに日差しがキツいそうでスペース内には至るところにパラソルが。マイクさんの趣味である植物育成と組み合わさって、さながら植物園でのびのびと仕事をしてい

もっとみる
ワークスペース種別、コミュニティの成果の測り方

ワークスペース種別、コミュニティの成果の測り方

今回はコミュニティの成果指標についてです。趣味ではなくコミュニティを事業として継続していく以上は成果指標が重要。その成果によってコミュニティチームがちゃんと頑張っているか、スペース運営に異常が起きていないかを理解することができます。また、あくまで成果指標はバロメーターです。

コミュニティの評価指標は扱っているコミュニティについてまちまち(カスタマーコミュニティ、コミュニティマーケ、趣味のコミュニ

もっとみる
コミュニティチームとマーケティングチームの連携で"片手落ち"を防ぐ

コミュニティチームとマーケティングチームの連携で"片手落ち"を防ぐ

まだまだ続くアメリカコワーキングスペースの事例紹介です。

アメリカのワークスペースでよく見られたチームの体制ですがワークスペースの維持、管理、円滑な利用を促進するコミュニティチーム、そして顧客の獲得やイベントの登壇者、投資家を探してくるマーケティングチームに分かれていました。

コミュニティチームだけでコミュニティは作れない。サブタイトルの通りですが、現場スタッフに任せていけば良いコミュニティが

もっとみる
大企業の社員にも使われるコワーキングに大切なこと

大企業の社員にも使われるコワーキングに大切なこと

今回はアメリカのコワーキングスペースで働く大企業の人たちとの観察やコミュニケーションを通して感じたことのシェアです。

GAFA社員も使うコワーキングスペース Work From Homeの流れで大企業(なんとGAFAも!)社員にweworkのカードを渡していました。セキュリティは大丈夫なのだろうか…と思うところもありましたがここは目を瞑っているようです。多拠点展開しているコワーキングスペースだと

もっとみる
米国フレキシブルオフィス探訪 vol.1 売上向上!ビジネスとしてのコミュニティ

米国フレキシブルオフィス探訪 vol.1 売上向上!ビジネスとしてのコミュニティ

こんにちは。青木です。

今回はアメリカのフレキシブルオフィスに関する記事です。
コロナの状況から徐々に立ち直り始めているフレキシブルオフィス。
地域にもよりますが80%以上が稼働しているスペースも。そんなアメリカのフレキシブルオフィスについて何回かに分けてご紹介します。

"一緒に仕事をするコワーキング"よりも"柔軟な契約形態"を中心とした価値訴求日本ではコワーキングといえばオープンなスペースで

もっとみる
サンフランシスコで見た、"weworkのココがイケてて、きっとココが勘違いされている"考察

サンフランシスコで見た、"weworkのココがイケてて、きっとココが勘違いされている"考察

どもども。青木です。

サンフランシスコでもいろんなコワーキングを訪問しつつ、空いた時間にweworkでユーザー、マネージャーの観察をするというムーブをしております。

その中で見つけた"weworkのココがいい!"をシェアします。

▶イケてること編1. 変な人がいないこれは自分が思っていた以上に大事だと感じました。サンフランシスコの治安は地域にも寄りますが、悪いところが多いです。カフェの客層も

もっとみる
ドロップイン可能なスペースならぜひ使って欲しいGoogleマイビジネス!

ドロップイン可能なスペースならぜひ使って欲しいGoogleマイビジネス!

どもども。青木です。

ドロップインをやっているスペースの皆さんに届いて欲しい一コワーキングスペース大好きマンの叫びです。

最近カフェに行くのが面倒くさくなって(カフェサイズの椅子やデスクはつらいし電源が取れるかどうかわからない不安、wifiのセキュリティが気になるetc…)コワーキングスペースを使いたいと切に思っています。

そこで先日とある地域で3時間くらい作業時間があったんですね。
「これ

もっとみる

関西コワーキング探訪 〜コミュニティ同士が繋がる“エコシステム”へ〜

どもども。青木です。

以前から「関西のコワーキングはよく連携していて面白いよ」というのを耳にしており、ぜひ色々訪問したいと思っていました。

そこで今回はTwitterでたまたま「関西 コミュニティ」でエゴサをかけてフォローしていた方々やFacebookで呼びかけて紹介していただいたスペースを中心にコワーキング巡りをしてきました。

実はTwitterで絡んで会いに行くのは初めてでけっこう緊張し

もっとみる
六本木のコワーキングスペースBlinkへ行ってきました!

六本木のコワーキングスペースBlinkへ行ってきました!

どもども。青木です。

今日は一般社団法人コワーキングスペース協会の勉強会で六本木ヒルズの裏手にあるBlinkさんへ行ってきました。

こちらのスペース、なんと始まった当初日本人スタッフが一人もいなかった(ホームページも英語版だけだったそう!)とのことで利用者の方々も半分が日本人、半分が外国の方々とのこと。
実際スペースを見学させていただくと色んな国の人がいてなんとなくシリコンバレーのような雰囲気

もっとみる
山梨県富士吉田市のコワーキング、anyplace.workへ行ってきた!

山梨県富士吉田市のコワーキング、anyplace.workへ行ってきた!

どもども。青木です。

今日は仙台から一路山梨県は富士吉田市のコワーキングスペース、anyplace.workへ行ってきました。

富士吉田市といえば有名なこの写真が撮れることで有名な街。

残念ながら本日はこんな感じでした。。また来いってことですね。

こちらにお邪魔したのは今月頭にあった一般社団法人コワーキングスペース協会の運営者勉強会でご挨拶させていただいた、キャップクラウド株式会社のCEO

もっとみる