見出し画像

「乾燥マッシュポテト」でポテサラは今、スピードの向こう側へ・・

つかぬことを聞くけど、「お湯」、沸かせる?

ガスが止められているとか何かシリアスな事情が無い限りまず誰でも沸かせる「お湯」。このお湯さえあれば自宅でいつでも亜音速でマッシュポテトが生成できるアイテムがある。


▼川光商事 マッシュポテト


▼中身

フレーク状になったジャガイモ、これをお湯で戻せば亜音速でマッシュポテトになる。

▼作り方

色々書いているが、要は具合を見ながらお湯と混ぜ、好みの硬さになったらOKだ。

▼お湯に本品を少しづつ入れながら混ぜる

▼気が付けば完成

マジで1分。

お湯沸かす時間入れても5分程度。早えええええ。
通常は皮剥いて芽を取って茹でて冷ましてマッシャーで潰して…、という複雑かつ面倒な工程を経て生成され製作者も疲労困憊必至であるにも関わらず付け合わせ止まりでなんやかんやとあっという間に食べてしまいどうにも報われが小さいあのマッシュポテトが「お湯と混ぜる」の一手で完成してしまう。牛乳でも旨い。

更には生ゴミも出ないし包丁もいらないしチャック付きで保存もしやすいとか最高かよ。もっというと、この商品は道産ジャガイモ使用なので他商品より旨い(道産なら旨いと思い込んでいる節)。


▼お湯をすって五倍程度になるので、大体850g生成できる


▼もちろん、いつものサラダに乗せれば完璧のペキ

そして最大の推しポイントは「味付け無し」である点、料理に合わせて自在にアレンジ可能。ベーシックな味付けならマヨや塩コショウで、コクを足したければバターをプラス、洒落みが欲しければこの前紹介したデュカを一振り二振り。

そして、キュウリやハムなど具材を足せばあのポテサラだってあっというま。

▼先ほどのマッシュポテトにキュウリ、サラミ、マヨ、胡椒、混ぜたら仕上げにパセリ

最近はハムの代わりにサラミが好み(ハムより保存がきくし味が濃いから)。

▼亜音速でポテサラ完成

お湯を沸かしている間に具材を切れば10分で出来上がる。もうポテサラこれで良いのでは。

確かにベーシックなレシピのポテサラは中々に面倒だが喧々諤々の前にこのような短縮方法もありそれなりに旨いので、ポテサラ面倒派の人も手作り原理主義の人もこの辺で妥協いただけるのではないだろうか、知らんけど。


というか、ポテサラの工期を短縮できることではなく、「マッシュポテトを少量だけすぐに用意できる取り回しの良さ」こそがこの商品の価値。

ゆえに面倒無くサラダやハンバーグの付け合わせ、サンドイッチの具、エッグスラット、ちょっとした夜食、なんか流行ってたじゃがりことチーズで伸びるやつ、ルヴァンパーティetc..と活躍のステージが無限になる。

ひたすら調理が面倒なのに大量調理でも最小ロットジャガイモ1個分の調理も工期工数はほとんど変わらないという極めて厄介な課題を完全にクリアしたこの商品、常備しないわけにはいかないだろう。

さあこの「乾燥マッシュポテト」、今すぐ買おう。是非。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?