マガジンのカバー画像

植物観察

42
庭の鉢植えネタ
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

例の小豆の葉の根元?に何か出てる。これが花になって実になるのかな?ほとんどの葉に付いてるみたい。ホントに小豆は面白い。毎日の観察も楽しい。出勤前に水をあげて観察するのだが,やっぱり蚊には刺される…

2株だけ沈丁花の植替えをした。1ヶ月半の間,腰水にしていた挿し木。植え替えるときにびっくり。根がほぼ出ていない!メネデールもそこそこ使ったんだけど,土もダメなんだろうなぁ…
乾燥しないように毎日の水やりをしてしばらく観察かな。ダメでもあと10株も残ってるし。

蚊連草もいい感じで育ってる。他にも10株くらい。「しかし」,例年に比べると今ひとつ。何が悪いんだろう…

沈丁花の挿し木が今のところまだ元気。画像は昨日撮ったもの。例の小豆の種?まきと同日に作業した。情報に逆らって葉をつけたまま。腰水にして乾燥を防ぐ。根腐れしてるかもしれない。来月にはいくつか鉢に植え替えてみる。
気付いたらお気に入りの蚊連草が大きくなってた。その画像はまた今度。

義母がデイサービスの友人にもらった小豆を植えてひと月半ほど。面白いくらい成長する。収穫云々よりも植物の成長を楽しむという意味で小豆は面白いかと。