見出し画像

珈琲の味の分解


珈琲の味を分解してみる


結論からいくと、


珈琲の味とは

甘み(麦茶みたいな)


珈琲のコクとは

酸味(ワインでいうボディの多く)

渋み(えぐみ)

苦味



と思っている。



甘みを最大限出るのが、どのぐらいのローストなのか豆によって違う。

キューバのようなフレッシュでフルーティーで柔らかくて大きい豆は、早めに甘味のピークが来る。

甘味のピークで煎り止めると、酸味が残る。


逆に、マンデリンのような小さくて硬い豆を、甘味のピークまで煎ると、焦げてフレンチローストとなり苦くなる。




つまり、甘味のピークを見極めて、そこまで煎る。

その時に、酸味を残すのか、焦げ味をつけるのかによって、焙煎がきまる。


若干は調整できる。

少し弱火で長く煎れば、酸味が抜ける。

強火で煎れば、焦げ味つまり苦味がつく。


一つの豆をいろいろな煎り方で比べてみると、、ここら辺の感覚がわかると思う。


いろいろ、時間や温度、生豆の量などを調整して試してみてほしい。

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

26,998件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?